Quizoo くいずー

人気順 新着順 難しい順 やさしい順

 マルバツクイズ問題集  ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文 出題数 正解数 正解率
 都道府県名の中に「山」という文字が入るのは、山口県、山形県、和歌山県、山梨県、富山県の5県である。 17034人 9908人 58.17%
 日本人で初めてアカデミー賞を獲得したのは、黒沢明監督である。 4989人 2902人 58.17%
 雨の日に着るカッパの語源は、妖怪の河童(カッパ)である。 8759人 5095人 58.17%
 馬に乗っては道路を走ることは道路交通法で禁止されている。 12050人 7009人 58.17%
 アメリカのニューヨークにある自由の女神像があげてる手は、左手である。 13074人 7606人 58.18%
 アメリカのニューヨークにある自由の女神像は、本当の性別は男性である。 15953人 9282人 58.18%
 ダウンタウンの松本人志と浜田雅功は、同じ高校の同級生である。 13943人 8112人 58.18%
 東京・上野にある西郷隆盛像が、犬のひもを持っている手は左手である。 10343人 6018人 58.18%
 世界で初めてテレビに映った映像は「A」の文字である。 10217人 5944人 58.18%
 大手菓子メーカー・ロッテの社名は、韓国にある知名に由来する。 15626人 9091人 58.18%
 日本一乗降客数が多い駅は、東京駅である。 7740人 4503人 58.18%
 テレビアニメ「サザエさん」の登場人物・イクラちゃんのフルネームは、海野イクラである。 14942人 8693人 58.18%
 「スパゲッティ」と「パスタ」の違いは、パスタが食事でスパゲティーはおやつを意味する。 10216人 5944人 58.18%
 警察の用語で「歌う」とは、指名手配することをいう。 5206人 3029人 58.18%
 警察の用語で「赤馬(あかうま)」とは、パトカーのことをいう。 6494人 3778人 58.18%
 スポコン野球漫画「巨人の星」の主人公・星飛雄馬の父・星一徹は、かつて中日ドラゴンズの選手だった。 5263人 3062人 58.18%
 世界一長い川は、アマゾン川である。 11639人 6771人 58.18%
 日本の都道府県名をあいうえお順で並べると最初は青森県である。 13895人 8084人 58.18%
 「物事がどうのようにしてこうなったのか理由や経過がわからず、ぽかんとしていること」を「狐(きつね)につつまれる」という。 7021人 4085人 58.18%
 茨城県で一番高い山は、筑波山(つくばさん)である。 9180人 5341人 58.18%
 千葉県で一番高い山は、鋸山(のこぎりやま)である。 6348人 3693人 58.18%
 プロレスラー・ジャイアント馬場の足のサイズは、38.4cm(16文)である。 14313人 8327人 58.18%
 お笑いコンビ・爆笑問題の太田 光の読みは、「おおた ひかる」と読む。 7265人 4227人 58.18%
 奈良・東大寺の大仏が上にあげている手は左手である。 12758人 7422人 58.18%
 「大丈夫」の反対語は、「駄目」である。 15304人 8904人 58.18%
 運転免許証の番号を見れば、犯罪歴を知ることができる。 8762人 5098人 58.18%
 クリスマス(Christmas)をローマ字で「Xmas」と表記するのは日本だけである。 11884人 6914人 58.18%
 お笑いコンビ次長課長の河本 準一と俳優のオダギリジョーは、親戚である。 8256人 4803人 58.18%
 お笑いタレント・ビビる大木とSMAPの草なぎ剛は、親戚である。 9261人 5388人 58.18%
 サザエさんの父・磯野波平は、東京大学を卒業している。 7563人 4400人 58.18%
 「千葉県千葉市千葉町千葉・・・」という住所が現在存在する。 17957人 10448人 58.18%
 「イクラ」という言葉は、ロシアからの外来語でロシア語で「真珠」という意味がある。 15678人 9121人 58.18%
 「泣かないで」を歌っている舘ひろしは「俺は泣くよ」という曲も歌っている。 10121人 5888人 58.18%
 大流行したパズルゲーム「テトリス」の開発者は、日本人である。 8549人 4974人 58.18%
 ダイヤモンドは足で踏もうがトンカチで叩いこうが、絶対に割れない。 12294人 7153人 58.18%
 生ビールと瓶ビールの違いは、ホップや泡の鮮度が違う。 5615人 3267人 58.18%
 日本人で初めての宇宙飛行士は毛利衛である。 4559人 2653人 58.19%
 茶人・千利休の名字は「佐藤」である。 7402人 4307人 58.19%
 塩と砂糖を同じ量だけ混ぜて、舐めてみると甘い。 10903人 6344人 58.19%
 カフェと喫茶店の違いは、食事がメニューにあるかどうかである。 6089人 3543人 58.19%
 カモシカの足は、本当に細い。 6436人 3745人 58.19%
 明治の前の元号は、江戸である。 5031人 2928人 58.2%
 スポーツ「ビリヤード」を漢字で書くと、「突球」と書く。 13852人 8063人 58.21%
 第93代内閣総理大臣の鳩山 由紀夫(はとやま ゆきお)の父は、鳩山一郎である。 5810人 3382人 58.21%
 「破天荒(はてんこう)」とは、「大胆で豪快な様子や生き方」の意味である。 4468人 2601人 58.21%
 日本人女子初の冬季オリンピック金メダリストとなったのは、荒川静香選手である。 9813人 5712人 58.21%
 和歌山県「有田みかん」の正しい読みは、「ありたみかん」である。 7408人 4312人 58.21%
 とんねるずの石橋 貴明(いしばし たかあき)の本名は、矢島 貴明(やじま たかあき)である。 4262人 2481人 58.21%
 色彩でモスグリーンの「モス」とは、昆虫の蛾(ガ)のことである。 5808人 3381人 58.21%
 元巨人軍のピッチャー・ガリクソン選手は、自分の息子に「キヨハラ」と名付けた。 7876人 4585人 58.21%