全てのカテゴリ
国語
算数
理科
社会
英語
音楽
保健体育
芸術
家庭科
道徳
遊び
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次へ
マルバツクイズ問題集 ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文
出題数
正解数
正解率
世界にある元号の中で最も長く続いた元号は「明治」である。
1236人
942人
76.21%
セピア色の「セピア」とは、イカ墨の顔料のことである。
1388人
1058人
76.22%
国際的な犯罪防止する国際組織「国際刑事警察機構(ICPO・インターポール)」の本部は、フランス・リヨンにある。
1027人
783人
76.24%
漢字「鹿尾菜、羊栖菜」は、植物の「ひじき」のこと。
994人
758人
76.26%
坂本龍馬のお墓は、京都府にある。
1631人
1244人
76.27%
漢字「赤楝蛇」は、爬虫(はちゅう)類「やまかがし」と読む。
1003人
765人
76.27%
俳優・オダギリジョーと妻で女優・香椎由宇の誕生日は、同じ日である。
936人
714人
76.28%
腹痛、胃や腸の調子を整えたり、虫歯の痛みを抑える薬「正露丸」の文字の「露」は、ロシアのことである。
1455人
1110人
76.29%
国名「南オセチア」の首都は「ツヒンヴァリ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1132人
864人
76.33%
江戸幕府・第14代の将軍は、徳川家茂(とくがわ いえもち)である。
1273人
972人
76.36%
コンビニエンスストア・セブンイレブンの日本1号店は、東京都江東区豊洲の「豊洲店」である。
1290人
985人
76.36%
国名「バヌアツ」の首都は「ポートビラ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1079人
824人
76.37%
臭化水素を化学式で表すと「HBr」である。
1037人
792人
76.37%
和歌山県「有田みかん」の正しい読みは、「ありだみかん」である。
1312人
1002人
76.37%
国名「エリトリア」の首都は「ペルー」である。(2009年4月現在でお答えください)
1131人
864人
76.39%
国名「コロンビア」の首都は「ボゴタ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1152人
880人
76.39%
国名「マルタ」の首都は「バレッタ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1195人
913人
76.4%
水素を化学式で表すと「H2」である。
1433人
1095人
76.41%
漢字「繁縷」は、植物の「はこべ」のこと。
1018人
778人
76.42%
国名「ベラルーシ」の首都は「ミンスク」である。(2009年4月現在でお答えください)
1184人
905人
76.44%
俳人・松尾芭蕉の「芭蕉」とは、植物で英名をジャパニーズ・バナナという。
1223人
935人
76.45%
明治の時代は、明治50年まで続いた。
1518人
1161人
76.48%
国名「ベナン」の首都は「ポルトノボ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1094人
837人
76.51%
国名「クロアチア」の首都は「クロア」である。(2009年4月現在でお答えください)
1193人
913人
76.53%
国名「スリナム」の首都は「パラマリボ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1125人
861人
76.53%
戦国武将・豊臣秀吉の血液型はO型である。
1963人
1503人
76.57%
日本でもっとも面積の小さな市は、埼玉県蕨(わらび)市である。※町、村は除く・2010年1月現在
1507人
1154人
76.58%
日本で一番高い「東京スカイツリー」は、東京都のお台場にある。
3014人
2309人
76.61%
宇奈月温泉(うなづきおんせん)は富山県にある。
1159人
888人
76.62%
漢字「黄櫨、櫨」は、植物の「はぜのき」のこと。
975人
747人
76.62%
国名「モーリシャス」の首都は「ポートルイス」である。(2009年4月現在でお答えください)
1053人
807人
76.64%
坂本龍馬が中岡慎太郎と共に暗殺された場所は、京都の近江屋である。
1447人
1109人
76.64%
漢字「葦鹿」は、海の生き物(哺乳類)「あしか」と読む。
1002人
768人
76.65%
サッカーのFIFAワールドカップ本大会で日本人初ゴールをした選手は、中山雅史選手である。
1700人
1303人
76.65%
ウォルト・ディズニーは、元々はミッキーマウスをモーティマーと名付けるつもりだった。
3091人
2370人
76.67%
ファミリーレストラン・デニーズの日本1号店は、神奈川県横浜市のイトーヨーカドー上大岡店1階である。
1179人
904人
76.68%
漢字「項」は、首の後ろ部分を指す「うなじ」と読む。
1038人
796人
76.69%
詩人、随筆家、写真家・銀色 夏生(ぎんいろ なつを)は、女性である。
773人
593人
76.71%
夏も冬も両方のオリンピックに出場した選手は、男子よりも女子の方が多い。※2010年1月現在
1396人
1071人
76.72%
オリンピックの五輪マークの色は、青・黄・黒・緑・赤の五色である。
4233人
3248人
76.73%
漢字「檬果」は、植物の「マンゴー」のこと。
1207人
927人
76.8%
「紐育」と書いて、ニューヨークと読む。
1397人
1073人
76.81%
東京ディズニーランドより東京ディズニーシーが先に完成した。
4420人
3396人
76.83%
AM放送の周波数は必ず9の倍数になっている。
1697人
1304人
76.84%
国名「ジンバブエ」の首都は「ハラレ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1119人
860人
76.85%
国名「トンガ」の首都は「ヌクアロファ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1076人
827人
76.86%
アメリカ・メジャーリーグ(MLB)の野球チーム「ボストン・レッドソックス」が所属するのは、アメリカンリーグ・東地区である。
1294人
995人
76.89%
漢字「葉鶏頭」は、植物の「はげいとう」のこと。
952人
732人
76.89%
聖徳太子はかつて旧1千円札の肖像に使用されていた。
1736人
1335人
76.9%
アメリカ合衆国にニューヨーク州という州が存在する。
1411人
1085人
76.9%
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次へ