Quizoo くいずー

人気順 新着順 難しい順 やさしい順

 マルバツクイズ問題集  ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文 出題数 正解数 正解率
 ドラえもんは実は宙に浮いている。 6705人 5156人 76.9%
 アメリカ・メジャーリーグ(MLB)の野球チーム「ボストン・レッドソックス」が所属するのは、アメリカンリーグ・東地区である。 1295人 996人 76.91%
 俳優、タレントの石田純一の父は、元NHKアナウンサーである。 1546人 1189人 76.91%
 漢字「小楢」は、植物の「こなら」のこと。 1035人 796人 76.91%
 ゴリラの学名は「ゴリラ・ゴリラ」である。 3542人 2725人 76.93%
 日本で初めてテレビの本放送が東京で開始されたのは、1953年(昭和28年)である。 1498人 1153人 76.97%
 コンビニエンスストア・ローソンの日本1号店は、大阪府豊中市南桜塚の「桜塚店」である。 1255人 966人 76.97%
 国名「アラブ首長国連邦」の首都は「アラブ」である。(2009年4月現在でお答えください) 1234人 950人 76.99%
 将棋で角行が敵陣に入って成ると「桂馬」になる。 1309人 1008人 77.01%
 高いところ登る時に使う「はしご」は、漢字で「橋子」と書く。 1296人 998人 77.01%
 英語「diet(ダイエット)」は、「ダイエット, 制限食, 減量」という意味の他に「国会、議会」という意味もある。 1702人 1311人 77.03%
 日本の天気記号で「●」マークは、雨を表す。 1528人 1177人 77.03%
 作詞家・作曲家「原 譲二」と言えば、演歌歌手・北島三郎のことである。 1408人 1085人 77.06%
 元ドラえもんの声優で知られる大山のぶ代は刑事ドラマ「太陽にほえろ!」の脚本家も務めたことある。 985人 759人 77.06%
 福島県と秋田県。面積が大きいのは、福島県である。 1378人 1062人 77.07%
 長嶋茂雄とアントニオ猪木は同じ誕生日である。 2246人 1731人 77.07%
 漢字「茱萸、胡頽子」は、植物の「ぐみ」のこと。 970人 748人 77.11%
 英語「have」には、「〔子を〕産む」という意味がある。 1377人 1062人 77.12%
 機動戦士ガンダムの時代設定は、宇宙世紀0079年である。 1464人 1129人 77.12%
 スキージャンプの「バッケンレコード」の「バッケン」とは、ノルウェー語で「丘」という意味である。 1080人 833人 77.13%
 明治の前の元号は、慶応である。 1480人 1142人 77.16%
 国名「モーリタニア」の首都は「ヌアクショット」である。(2009年4月現在でお答えください) 1113人 859人 77.18%
 都道府県名に「福」という文字が入るのは、福井県、福岡県の2県である。 1586人 1224人 77.18%
 ディズニー3D映画「インサイドヘッド」の英語原題は「Inside Out」ですが、「裏返し」という意味である。 592人 457人 77.2%
 富山県で一番高い山は、立山(大汝山)(たてやま(おおなんじやま))である。 1080人 834人 77.22%
 漢字「太刀魚」は、魚の「さんま」と読む。 1392人 1075人 77.23%
 山梨県の県庁所在地は、山梨市である。 1501人 1160人 77.28%
 原産地・ポーランドのウォッカ「スピリタス(spirytus)」のアルコール度数は96度ある。 1206人 932人 77.28%
 お笑いコンビ・オードリーの春日は、格闘技K-1のリングで戦ったことがある。 1908人 1475人 77.31%
 理容室(床屋)の赤、白、青のシマシマ模様の看板は、赤が動脈、青が静脈、白が包帯を表している。 2188人 1692人 77.33%
 1月を「霜月(しもつき)」という。 2690人 2081人 77.36%
 年金を受け取ることができる年齢は、満50歳から可能である。※2009年7月現在としてお考えください。 1617人 1251人 77.37%
 漢字「馬酔木」は、植物の「あせび」のこと。 1025人 793人 77.37%
 二酸化硫黄を化学式で表すと「SOS」である。 1323人 1024人 77.4%
 漢字「敦盛草」は、植物の「あつもりそう」のこと。 1005人 778人 77.41%
 江戸幕府・第11代の将軍は、徳川家斉(とくがわ いえなり)である。 1271人 984人 77.42%
 硝酸を化学式で表すと「HNO3」である。 1073人 831人 77.45%
 アメリカ合衆国の歴代大統領のエイブラハム・リンカーン、ジェームズ・ガーフィールド、ウィリアム・マッキンリー、ジョン・F・ケネディは、いずれも暗殺されている。 1091人 845人 77.45%
 世界一長い湖の名前は、アメリカ合衆国にある「チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ湖」である。 1530人 1185人 77.45%
 漢字「車前草」は、植物の「おおばこ」のこと。 1016人 787人 77.46%
 四文字熟語「紆余曲折(うよきょくせつ)」とは、「物事が順調に運ばずに、事情が込み入ってややこしい」という意味である。 1168人 905人 77.48%
 大分県で一番高い山は、九重山(中岳)(くじゅうさん(なかだけ))である。 1097人 850人 77.48%
 「マツケン」「ケン様」こと俳優・松平 健(まつだいら けん)の本名は、鈴木 末七(すずき すえしち)である。 1434人 1111人 77.48%
 英語「acorn」は、「どんぐり」のことである。 1413人 1095人 77.49%
 書き出し「朝、食堂でスウプを一さじ、すっと吸ってお母さまが、「あ」と幽かな叫び声・・・」は、太宰治の「斜陽(しゃよう)」の冒頭である。 1066人 826人 77.49%
 オゾンを化学式で表すと「OZN」である。 1307人 1013人 77.51%
 漢字「山鼠、冬眠鼠」は、哺乳類の「やまね」と読む。 996人 772人 77.51%
 国名「バングラデシュ」の首都は「バングラ」である。(2009年4月現在でお答えください) 1220人 946人 77.54%
 日本の歴代内閣総理大臣の第2代は、黒田清隆(くろだ きよたか)である。 1314人 1019人 77.55%
 都道府県名の中に「愛」という文字が入るのは、愛知県だけである。 1385人 1074人 77.55%