全てのカテゴリ
国語
算数
理科
社会
英語
音楽
保健体育
芸術
家庭科
道徳
遊び
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次へ
マルバツクイズ問題集 ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文
出題数
正解数
正解率
ダイヤモンドは足で踏もうがトンカチで叩いこうが、絶対に割れない。
12331人
7186人
58.28%
都道府県名の中に「山」という文字が入るのは、山口県、山形県、和歌山県、山梨県、富山県の5県である。
17097人
9966人
58.29%
プロレスラー・ジャイアント馬場の足のサイズは、38.4cm(16文)である。
14360人
8371人
58.29%
「森のバター」とも呼ばれる果物「アボカド」の正しい言い方は「アボガド」である。
9665人
5634人
58.29%
アニメ「ドラえもん」の野比のび太の母は、野比のび子という。
16810人
9799人
58.29%
馬に乗っては道路を走ることは道路交通法で禁止されている。
12103人
7055人
58.29%
「千葉県千葉市千葉町千葉・・・」という住所が現在存在する。
18014人
10500人
58.29%
アメリカのニューヨークにある自由の女神像があげてる手は、左手である。
13126人
7652人
58.3%
奈良・東大寺の大仏が上にあげている手は左手である。
12808人
7467人
58.3%
クリスマス(Christmas)をローマ字で「Xmas」と表記するのは日本だけである。
11934人
6958人
58.3%
テレビアニメ「サザエさん」の主人公・フグ田サザエは、東京都生まれである。
13190人
7691人
58.31%
「スパゲッティ」と「パスタ」の違いは、パスタが食事でスパゲティーはおやつを意味する。
10262人
5984人
58.31%
スポーツ「ビリヤード」を漢字で書くと、「突球」と書く。
13898人
8105人
58.32%
ダウンタウンの松本人志と浜田雅功は、同じ高校の同級生である。
14001人
8165人
58.32%
お菓子メーカー・明治製菓の創業は、明治時代である。
11472人
6691人
58.32%
バイ菌の「バイ」は、カビのことである。
11644人
6792人
58.33%
「大丈夫」の反対語は、「駄目」である。
15371人
8966人
58.33%
お笑いタレント・ビビる大木とSMAPの草なぎ剛は、親戚である。
9307人
5429人
58.33%
「泣かないで」を歌っている舘ひろしは「俺は泣くよ」という曲も歌っている。
10163人
5928人
58.33%
大島、村上、黒沢のお笑いトリオ「森三中」のトリオ名は、3人が通っていた「森第三中学校」に由来する。
13753人
8022人
58.33%
豊臣秀吉と徳川家康で年齢が若いのは、豊臣秀吉である。
6125人
3574人
58.35%
漢字「海狸」は、動物の「オットセイ」と読む。
12127人
7076人
58.35%
日本の都道府県名をあいうえお順で並べると最初は青森県である。
13963人
8148人
58.35%
雨の日に着るカッパの語源は、妖怪の河童(カッパ)である。
8804人
5137人
58.35%
ミスタードーナツの日本1号店は、兵庫県姫路市の姫路駅前である。
8702人
5078人
58.35%
塩と砂糖を同じ量だけ混ぜて、舐めてみると甘い。
10953人
6391人
58.35%
東京・上野にある西郷隆盛像が、犬のひもを持っている手は左手である。
10395人
6067人
58.36%
世界一長い川は、アマゾン川である。
11699人
6827人
58.36%
元巨人軍のピッチャー・ガリクソン選手は、自分の息子に「キヨハラ」と名付けた。
7909人
4616人
58.36%
日本人女子初の冬季オリンピック金メダリストとなったのは、荒川静香選手である。
9857人
5754人
58.37%
千葉県で一番高い山は、鋸山(のこぎりやま)である。
6385人
3727人
58.37%
お笑いコンビ次長課長の河本 準一と俳優のオダギリジョーは、親戚である。
8300人
4845人
58.37%
生ビールと瓶ビールの違いは、ホップや泡の鮮度が違う。
5645人
3295人
58.37%
スポーツ「ボーリング」を漢字で書くと、「重球」と書く。
11851人
6919人
58.38%
日本プロ野球の初めての試合は、巨人対阪神戦である。
12791人
7468人
58.38%
日本人で初めてアカデミー賞を獲得したのは、黒沢明監督である。
5027人
2935人
58.38%
歴代内閣総理大臣がお札の肖像になったのは、伊藤博文だけである。
8961人
5231人
58.38%
カモシカの足は、本当に細い。
6476人
3781人
58.38%
世界で初めてテレビに映った映像は「A」の文字である。
10278人
6001人
58.39%
日本一乗降客数が多い駅は、東京駅である。
7791人
4549人
58.39%
警察の用語で「赤馬(あかうま)」とは、パトカーのことをいう。
6534人
3815人
58.39%
「物事がどうのようにしてこうなったのか理由や経過がわからず、ぽかんとしていること」を「狐(きつね)につつまれる」という。
7066人
4126人
58.39%
ユニバーサルスタジオ・ジャパン内では、従業員のことを「キャスト」といい、来場客のことを「ゲスト」という。
8660人
5057人
58.39%
カフェと喫茶店の違いは、食事がメニューにあるかどうかである。
6126人
3577人
58.39%
韓流スター・ヨン様ことペ・ヨンジュンの血液型はA型である。
9223人
5386人
58.4%
お笑いコンビ・爆笑問題の太田 光の読みは、「おおた ひかる」と読む。
7310人
4269人
58.4%
大流行したパズルゲーム「テトリス」の開発者は、日本人である。
8601人
5023人
58.4%
野菜料理「シーザーサラダ」の「シーザー」は、「シーザー」というチーズに由来する。
6649人
3884人
58.41%
オリンピックの五輪マークは、正式には「オリンピックファイブリング」という。
7064人
4127人
58.42%
「大丈夫」の反対語は、「心配」である。
6202人
3623人
58.42%
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次へ