Quizoo くいずー

人気順 新着順 難しい順 やさしい順

 マルバツクイズ問題集  ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文 出題数 正解数 正解率
 アニメ「ドラえもん」の骨川スネ夫には、スネツグという実の弟がいる。 3643人 2535人 69.59%
 岐阜県・長良川で鵜飼をする鵜匠(うしょう)は、国家公務員である。 1648人 1147人 69.6%
 東京都と大阪府で面積が大きいのは、東京都である。 2024人 1409人 69.61%
 大型免許取得できる年齢は、満21歳から可能である。※2009年7月現在としてお考えください。 1481人 1031人 69.62%
 バンド「サザンオールスターズ」のデビュー曲は、「いとしのエリー」である。 1682人 1171人 69.62%
 国名「ネパール」の首都は「ティンプー」である。(2009年4月現在でお答えください) 1293人 901人 69.68%
 パリのエッフェル塔と東京タワー、先に建てられたのは東京タワーである。 2817人 1963人 69.68%
 「私は其人を常に先生と呼んでいた。だから此所でもただ先生と書く・・・」は、夏目漱石「坊ちゃん」の冒頭である。 1138人 793人 69.68%
 谷川浩司、森内俊之、羽生善治と言えば、囲碁のプロ棋士である。 1220人 851人 69.75%
 国名「アイルランド」の首都は「リスボン」である。(2009年4月現在でお答えください) 1264人 882人 69.78%
 アメリカ合衆国にデラウェア州という州が存在する。 1199人 837人 69.81%
 高知県で一番高い山は、三嶺(みうね)である。 1209人 844人 69.81%
 国名「ヨルダン」の首都は「ヨルダン」である。(2009年4月現在でお答えください) 1249人 872人 69.82%
 埼玉県で一番高い山は、三宝山(さんぽうざん)である。 1278人 893人 69.87%
 岩手県で一番高い山は、岩手山(いわてさん)である。 1195人 835人 69.87%
 漢字「菖蒲」は、植物の「あやめ」のこと。 1236人 864人 69.9%
 「前置きなどを抜かして、直接本題に入ること」を意味する四字熟語〔たんとうちょくにゅう〕は「単短直入」と書く。 1167人 816人 69.92%
 国名「セントルシア」の首都は「ルシア」である。(2009年4月現在でお答えください) 1227人 858人 69.93%
 都道府県名に「木」という文字が入るのは、栃木県だけである。 2067人 1446人 69.96%
 ゴリラの血液型は全てB型である。 7644人 5349人 69.98%
 江戸幕府・第10代の将軍は、徳川家治(とくがわ いえはる)である。 1380人 966人 70%
 フィギュアスケートの「フィギュア」は、「図形」という意味である。 2537人 1776人 70%
 漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の目玉のオヤジは、目を閉じて寝る。 5105人 3575人 70.03%
 臼井儀人の漫画「クレヨンしんちゃん」は、埼玉県蕨市(わらびし)を舞台にしたアニメある。 1489人 1043人 70.05%
 馬は鼻でしか呼吸できない。 8705人 6102人 70.1%
 茨城県で一番高い山は、八溝山(やみぞさん)である。 1098人 771人 70.22%
 「憮然(ぶぜん)として立ち去る」の「憮然」は、腹を立てて偉そうにしていることを意味する。 1167人 820人 70.27%
 日本政府から国民栄誉賞を与えられると1億円の賞金がもらえる。 3196人 2246人 70.28%
 福島県で一番高い山は、燧ヶ岳(ひうちがたけ)である。 1226人 862人 70.31%
 野球のスポ根アニメ「巨人の星」で星飛雄馬の父・星一徹が、ちゃぶ台をひっくり返したのはたった一度だけである。 1957人 1377人 70.36%
 小説「羅生門」「蜘蛛の糸」の作者は太宰治である。 2433人 1712人 70.37%
 沖縄県と香川県。面積が大きいのは、香川県である。 1874人 1319人 70.38%
 ものまねタレントのコロッケには、ケロッケという名のモノマネ芸人の実姉がいる。 1814人 1277人 70.4%
 プレーリードッグ(Prairie dog)は、犬の仲間である。 1982人 1396人 70.43%
 セピア色の「セピア」は、イカ墨という意味である。 2168人 1527人 70.43%
 JRの駅の入場券は、発売時刻から2時間以内が使用有効時間となっている。※一部の駅を除く・2010年3月現在 1803人 1270人 70.44%
 千葉県で一番高い山は、愛宕山(あたごやま)である。 1133人 799人 70.52%
 1万円札を1億円分集めると札束の重さは約10Kgになる。 5141人 3626人 70.53%
 愛知県で一番高い山は、茶臼山(ちゃうすやま)である。 1394人 984人 70.59%
 国名「ナミビア」の首都は「ナミビ」である。(2009年4月現在でお答えください) 1215人 859人 70.7%
 2月を「弥生(やよい)」という。 1481人 1047人 70.7%
 体重を量ると北海道ではちょっと重く沖縄ではちょっと軽い。 4789人 3388人 70.75%
 8月を「卯月(うづき)」という。 1807人 1279人 70.78%
 お笑いタレント・小島よしおの血液型はO型である。 1859人 1316人 70.79%
 工事現場や工場などで目にする標語「安全第一」の続きは、「品質第二、生産第三」である。 2376人 1682人 70.79%
 東京23区の中に多摩区がある。(2009年4月現在) 1421人 1006人 70.8%
 「真骨頂(しんこっちょう) 」は、「本来持っているありのままの姿」という意味がある。 1292人 915人 70.82%
 スポーツ「バレーボール」を漢字で書くと、「跳球」と書く。 2063人 1462人 70.87%
 漢字「朱欒」は、植物の「ザボン」のこと。 1103人 782人 70.9%
 哀川翔と共に「Vシネマの帝王」と呼ばれる俳優・竹内 力(たけうち りき)の前職は、銀行員である。 1538人 1091人 70.94%