全てのカテゴリ
国語
算数
理科
社会
英語
音楽
保健体育
芸術
家庭科
道徳
遊び
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次へ
マルバツクイズ問題集 ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文
出題数
正解数
正解率
アメリカ・メジャーリーグの野球チーム「サンディエゴ・パドレス」が所属するのは、ナショナルリーグ・西地区である。
1183人
892人
75.4%
国名「ソロモン諸島」の首都は「ホニアラ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1168人
881人
75.43%
スポーツ「ベースボール」を漢字で書くと、「打球」と書く。
1547人
1167人
75.44%
カンボジア国籍を取得した猫ひろしの芸名は、ゲイ用語「猫」と「舘ひろし」を合わせて名付けた。
1010人
762人
75.45%
栃木県で一番高い山は、日光白根山(にっこうしらねさん)である。
1337人
1009人
75.47%
沖縄県と大阪府。面積が大きいのは、沖縄県である。
2157人
1628人
75.48%
元旦とは、1月1日の朝のことである。
4666人
3524人
75.53%
アメリカ合衆国にメイン州(メーン州)という州が存在する。
1116人
843人
75.54%
書き出し「廻れば大門の見返り柳いと長けれど、お歯ぐろ溝に燈火うつる三階の騒ぎ・・・」は、樋口一葉「たけくらべ」の冒頭である。
1018人
769人
75.54%
アメリカ合衆国の国旗「星条旗」の星の数は、30個ある。※2010年3月現在
1485人
1122人
75.56%
大正の時代は、大正20年まで続いた。
1702人
1286人
75.56%
四文字熟語「一蓮托生(いちれんたくしょう)」とは、「一生懸命にまじめに働くこと」という意味である。
1412人
1067人
75.57%
バターは元々塗り薬である。
4585人
3466人
75.59%
国名「コモロ」の首都は「モロニ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1140人
862人
75.61%
プロレスラー・長州力の出身地は、長州藩があった山口県である。
1562人
1181人
75.61%
野球・イチロー選手のメジャーリーグでの初打席の結果は、二塁ゴロである。
1534人
1160人
75.62%
国名「ナゴルノ・カラバフ」の首都は「ステパナケルト(ハンケンディ)」である。(2009年4月現在でお答えください)
1121人
848人
75.65%
コンビニエンスストア「ファミリーマート」の日本1号店は、埼玉県狭山市水野の「入曽店(いりそてん)」である。
965人
730人
75.65%
関西人はマクドナルドのことを「マクド」と呼ぶが、フランス人も「マクド」と呼ぶ。
3572人
2703人
75.67%
国名「タジキスタン」の首都は「ドゥシャンベ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1184人
896人
75.68%
「霧の摩周湖」で知られる北海道にある摩周湖は、法律上は湖ではない。
1379人
1044人
75.71%
将棋で使用する駒は、全部40枚である。
2665人
2018人
75.72%
シェークスピアの四大悲劇と言えば、ハムレット、リア王、オセロ、マクベスである。
1746人
1322人
75.72%
国名「マーシャル諸島」の首都は「マジュロ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1154人
874人
75.74%
漢字「穿山甲」は、哺乳類の「せんざんこう」と読む。
1076人
815人
75.74%
岡山県の県庁所在地は、倉敷市である。
1697人
1286人
75.78%
富士五湖の1つに宍道湖がある。
1351人
1024人
75.8%
洋菓子の「エクレア」はフランス語で「稲妻」と意味から来ている。
3075人
2331人
75.8%
江戸時代はカステラに大根おろしやワサビ醤油をかけて食べていた。
3985人
3022人
75.83%
江戸幕府・第13代の将軍は、徳川家定(とくがわ いえさだ)である。
1279人
970人
75.84%
江戸幕府・第10代の将軍は、徳川光圀(とくがわ みつくに)である。
1351人
1025人
75.87%
日本で一番多い苗字は「佐藤」である。 ※2010年5月現在
2123人
1611人
75.88%
英語「citron」は、果物「柚子(ゆず)」のことである。
1452人
1102人
75.9%
ペンネームの五大洋光(ごだい ようこう)といえば、永ちゃんこと矢沢永吉である。
1228人
932人
75.9%
国名「ガンビア」の首都は「バンジュール」である。(2009年4月現在でお答えください)
1125人
854人
75.91%
坂本竜馬、伊藤博文、大久保利通は、いずれも暗殺されている。
1540人
1169人
75.91%
将棋の駒「歩兵」の裏側に書かれている「と」の文字は、ひらがなの「と」ではない。
1283人
974人
75.92%
東京ディズニーリゾートのある「舞浜」は、アメリカ・フロリダ州のマイアミビーチに由来する。
2383人
1810人
75.95%
国名「ベリーズ」の首都は「ベルモパン」である。(2009年4月現在でお答えください)
1135人
862人
75.95%
岐阜県で一番高い山は、奥穂高岳(おくほたかだけ)である。
1152人
875人
75.95%
国名「ホンジュラス」の首都は「テグシガルパ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1177人
894人
75.96%
東京23区の中に池袋区がある。(2009年4月現在)
1535人
1166人
75.96%
世界一大きい大根は「桜島大根」である。
3611人
2743人
75.96%
国名「モナコ」の首都は「モナコ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1333人
1013人
75.99%
「医者は探りを入れた後で、手術台の上から津田を下した・・・」は、夏目漱石の長編小説「明暗(めいあん)」の冒頭である。
1086人
826人
76.06%
辛口なコメントで有名なタレントの大竹まことには、双子の弟がいる。
1271人
967人
76.08%
早口言葉でよく知られる「東京特許許可局(とうきょうとっきょきょかきょく)」という機関は、実際には存在しない。
1907人
1451人
76.09%
アメリカ・メジャーリーグの野球チーム「アリゾナ・ダイヤモンドバックス」が所属するのは、ナショナルリーグ・西地区である。
1184人
901人
76.1%
国名「ルクセンブルク」の首都は「ルクセンブルク」である。(2009年4月現在でお答えください)
1331人
1013人
76.11%
沖縄県豊見城市の地名は、「おきなわけんとみぐすくし」と読む。
1151人
876人
76.11%
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次へ