Quizoo くいずー

人気順 新着順 難しい順 やさしい順

 マルバツクイズ問題集  ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文 出題数 正解数 正解率
 アメリカのニューヨークにある自由の女神像がある島をリバティ島という。 1607人 1264人 78.66%
 「横須賀 恵(よこすか けい)」というペンネームを持つ、昭和の女性アイドルは山口百恵である。 1148人 903人 78.66%
 四文字熟語「不即不離(ふそくふり)」とは、「つきもせず、離れもしないこと」という意味である。 1168人 919人 78.68%
 漢字「茘枝」は、植物の「れいし」のこと。 1065人 838人 78.69%
 日本の歴代内閣総理大臣の第3代は、山縣有朋(やまがた ありとも)である。 1188人 935人 78.7%
 四文字熟語「針小棒大(しんしょうぼうだい)」とは、「無口でまじめでとても謙虚な態度」という意味である。 1230人 968人 78.7%
 「経済(けいざい)」という言葉は、略語である。 1705人 1342人 78.71%
 「二人の若い紳士が、すっかりイギリスの兵隊のかたちをして・・・」は、宮沢賢治「注文の多い料理店」の冒頭である。 1029人 810人 78.72%
 東京23区の中に神田区がある。(2009年4月現在) 1299人 1023人 78.75%
 「耐える」と「堪える」という言葉に違いはない。 941人 741人 78.75%
 東京ディズニーシーはアルコールが飲むことができる。 3898人 3071人 78.78%
 豆腐を作る時に豆乳をしぼった後に残る「おから」は、漢字で「雪花菜」と書く。 1400人 1103人 78.79%
 都道府県名に「城」という文字が入る都道府県は存在しない。 1293人 1019人 78.81%
 国名「トーゴ」の首都は「ロメ」である。(2009年4月現在でお答えください) 1119人 882人 78.82%
 一酸化炭素を化学式で表すと「CO2」である。 1347人 1062人 78.84%
 赤塚不二夫の漫画「天才バカボン」のバカボンママの出身大学は、黒百合女子大学である。 1584人 1249人 78.85%
 漢字「蒲公英」は、植物の「ひまわり」と読む。 1234人 973人 78.85%
 都道府県名に「葉」という文字が入る都道府県は存在しない。 1286人 1014人 78.85%
 昭和の岩戸景気といざなぎ景気、先に起こったのは岩戸景気である。 1116人 880人 78.85%
 大阪府富田林市の地名は、「おおさかふとんだりんし」と読む。 1192人 940人 78.86%
 カーレースの最高峰 F1日本グランプリが開催される鈴鹿サーキットは、愛知県にある。 927人 731人 78.86%
 漢字「梔子、巵子、山梔子」は、植物の「くちなし」のこと。 1027人 810人 78.87%
 漢字「唐檜」は、植物の「とうひ」のこと。 1032人 814人 78.88%
 江戸幕府・第13代の将軍は、徳川定吉(とくがわ さだきち)である。 1308人 1032人 78.9%
 イギリスのリバプールにある空港は「リバプール・ジョン・レノン空港」という。 1332人 1051人 78.9%
 漢字「玳瑁」は、カメの仲間「たいまい」と読む。 1007人 795人 78.95%
 漢字「椰子」は、植物の「なす」と読む。 1070人 845人 78.97%
 四文字熟語「内憂外患(ないゆうがいかん)」とは、「内部にも外部にも心配事があること」という意味である。 1137人 898人 78.98%
 サザエさんの父・磯野波平が勤務する山川商事は、東京・銀座(晴海通り沿い)にある。 1380人 1090人 78.99%
 長崎県で一番高い山は、雲仙岳(平成新山)(うんぜんだけ(へいせいしんざん))である。 1052人 831人 78.99%
 四文字熟語「南船北馬(なんせんほくば)」とは、「各地のあちらこちらへ忙しく旅すること」という意味である。 1176人 929人 79%
 イタリアンレストラン・サイゼリヤの日本1号店は、千葉県市川市八幡店である。 1228人 971人 79.07%
 国名「アイスランド」の首都は「レイキャヴィーク」である。(2009年4月現在でお答えください) 1219人 964人 79.08%
 江戸幕府・第14代の将軍は、徳川金持(とくがわ かねもち)である。 1368人 1082人 79.09%
 おうし座の東にある冬の星座を「オリオン座」という。 1766人 1397人 79.11%
 タイのマクドナルドのドナルド人形は合掌している。 2134人 1690人 79.19%
 都道府県名に「岡」という文字が入るのは、福岡県、静岡県の2県である。 1390人 1101人 79.21%
 漢字「水雲、海蘊」は、植物の「もずく」のこと。 1050人 832人 79.24%
 デング熱は、発熱や頭痛を伴って鼻が天狗のように腫れることから、漢字で「天狗熱」と書く。 873人 692人 79.27%
 四文字熟語「荒唐無稽(こうとうむけい)」とは、「根拠がなく、現実味がないこと」という意味である。 1202人 953人 79.28%
 石川県で一番高い山は、白山(御前峰)(はくさん(ごぜんがみね))である。 1198人 950人 79.3%
 野球のメジャーリーガー・イチローは次男である。 1874人 1486人 79.3%
 都道府県名に「森」という文字が入る都道府県は存在しない。 1383人 1097人 79.32%
 漢字「浣熊」は、哺乳類の「あらいぐま」と読む。 1108人 879人 79.33%
 人中黄(じんちゅうおう)という漢方薬は、人のうんこから出来ている。 2933人 2327人 79.34%
 国名「ギリシャ」の首都は「マラソン」である。(2009年4月現在でお答えください) 1395人 1107人 79.35%
 福岡県の県庁所在地は、北九州市である。 1594人 1265人 79.36%
 「流氷の天使」と呼ばれるクリオネの和名は、ハダカカメガイである。 1294人 1027人 79.37%
 アメリカ・メジャーリーグの野球チーム「ロサンゼルス・ドジャース」が所属するのは、ナショナルリーグ・西地区である。 1193人 947人 79.38%
 四文字熟語「深謀遠慮(しんぼうえんりょ)」とは、「遠い将来ことまで深く考えをめぐらせること」という意味である。 1188人 943人 79.38%