全てのカテゴリ
国語
算数
理科
社会
英語
音楽
保健体育
芸術
家庭科
道徳
遊び
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次へ
マルバツクイズ問題集 ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文
出題数
正解数
正解率
健康食品・化粧品メーカー「DHC」は、「大学翻訳センター(Daigaku Honyaku Center)」の略英字である。
1619人
1051人
64.92%
「価格」と「料金」の意味は、全く同じである。
2950人
1915人
64.92%
日本でもっとも短い住所は、「千葉県旭市ロ1番地」である。
2046人
1329人
64.96%
4月を「葉月(はづき)」という。
1633人
1061人
64.97%
「源氏物語」の作者は、清少納言である。
2540人
1652人
65.04%
日本で一番多い名前(フルネーム)は、鈴木実さんである。 ※2010年6月現在
2686人
1748人
65.08%
国名「モルドバ」の首都は「モルドバ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1327人
864人
65.11%
代表曲「みちのくひとり旅」を歌う演歌歌手の山本 譲二は、東北地方出身である。
1938人
1263人
65.17%
国名「イエメン」の首都は「イエメン」である。(2009年4月現在でお答えください)
1361人
887人
65.17%
都道府県名の中に「大」という文字が入るのは、大阪府の1府だけである。
2174人
1417人
65.18%
歌手のアンジェラ・アキは、英会話学校 AEON(イーオン)の社長令嬢である。
3424人
2233人
65.22%
サッカーFIFAワールドカップの最多優勝国は、アルゼンチンである。 ※2010年3月現在・南アフリカ大会開催前
2465人
1608人
65.23%
幕末の志士・西郷隆盛の身長は、6尺5寸(約197cm)あった。
1798人
1173人
65.24%
ペンネームの「Meg.C」といえば、松田聖子のことである。
1308人
854人
65.29%
日本の歴代内閣総理大臣の中に桂小五郎(かつら こごろう)という人がいる。
1827人
1193人
65.3%
糠平温泉(ぬかびらおんせん) は青森県にある。
1297人
847人
65.3%
「朝、食堂でスウプを一さじ、すっと吸ってお母さまが、「あ」と幽かな叫び声・・・」は、太宰治の「人間失格」の冒頭である。
1643人
1074人
65.37%
英語「eggplant」は、果物「びわ」のことである。
1834人
1199人
65.38%
四文字熟語「一朝一夕(いっちょういっせき)」とは、「わずかな時間」という意味である。
1798人
1176人
65.41%
「もつれて面倒な物事を非常にあざやかに処理して解決すること」を意味する四字熟語〔かいとうらんま〕は「怪刀乱麻」と書く。
1301人
851人
65.41%
千葉県で一番高い山は、鹿野山(かのうざん)である。
1350人
884人
65.48%
坂本龍馬が剣術修行をした桶町千葉道場は、現在の千葉県船橋市にあった。
1414人
926人
65.49%
総合家電メーカー・シャープの社名は、シャープペンシルのシャープから由来する。
2790人
1829人
65.56%
教育、科学、文化の発展と推進を目的とする「国際連合教育科学文化機関(UNESCO・ユネスコ)」の本部は、アメリカ合衆国・ニューヨークにある。
1181人
775人
65.62%
国名「コンゴ民主共和国」の首都は「コンゴ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1260人
827人
65.63%
国名「アンティグア・バーブーダ」の首都は「バーブーダ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1322人
868人
65.66%
俳諧俳文集「おらが春」の作者は、正岡子規である。
1577人
1036人
65.69%
四文字熟語「五里霧中(ごりむちゅう)」とは、「我を忘れて、1つのことに夢中になること」という意味である。
1664人
1093人
65.69%
「興味が次から次へとわいてきて、つきないこと」を意味する四字熟語〔きょうみしんしん〕は「興味心々」と書く。
1385人
910人
65.7%
女優・タレント 瀬戸朝香の芸名は、出身地が瀬戸内海の近くだからである。
1169人
768人
65.7%
ニューヨークのエンパイア・ステート・ビルディング と東京タワー、先に建てられたのは東京タワーである。
1453人
955人
65.73%
漢字「蛭」は、「かえる」と読む。
2224人
1462人
65.74%
カルビーの商品「じゃがりこ」の「りこ」は、開発者の友人のリカコさんに由来する。
6292人
4137人
65.75%
「メリー・ジェーン」のヒット曲で知られる歌手・ドラマーの「つのだ☆ひろ」の正式な読み方は「つのだほしひろ」である。
1215人
799人
65.76%
野球の打率などで「2割5分3厘」という数を耳にしますが、「厘」よりさらに下の単位の中に「笑」という単位が存在する。
2042人
1343人
65.77%
ザ・ビートルズのシングル、アルバムの曲は、ジョン・レノンとポール・マッカートニーだけがメインボーカルをしている。
1595人
1049人
65.77%
漢字「金糸雀」は、「くじゃく」と読む。
1549人
1019人
65.78%
野球の打率などで「3割6分5厘」という数を耳にしますが、「厘」よりさらに下の単位の中に「屁(へ)」という単位が存在する。
1617人
1064人
65.8%
国名「ガーナ」の首都は「アディスアベバ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1277人
841人
65.86%
国名「サントメ・プリンシペ」の首都は「サンサン」である。(2009年4月現在でお答えください)
1241人
818人
65.91%
アメリカ合衆国にキュー州という州が存在する。
1989人
1311人
65.91%
国名「スリランカ」の首都は「コロンボ」である。(2009年4月現在でお答えください)
1376人
907人
65.92%
タバコの「マイルドセブン」には、香料としてココアが入っている。
3578人
2359人
65.93%
スキージャンプの「バッケンレコード」とは、そのジャンプ台における最短不倒距離(最短着地点記録)という意味である。
1225人
808人
65.96%
国名「ドミニカ国」の首都は「ロゾー」である。(2009年4月現在でお答えください)
1284人
847人
65.97%
「吾輩は猫である。名前はもうある。」は、夏目漱石の小説「吾輩は猫である」の冒頭である。
2056人
1357人
66%
国名「セントビンセント・グレナディーン」の首都は「ダウンタウン」である。(2009年4月現在でお答えください)
1280人
845人
66.02%
アメリカのニューヨークにある自由の女神像の右足のかかとは、あがっている。
4030人
2661人
66.03%
シアトルマリナーズ・イチロー選手の本名は鈴木一朗ですが、彼は鈴木家の長男である。
1984人
1310人
66.03%
国名「アルバニア」の首都は「アルバニア」である。(2009年4月現在でお答えください)
1278人
844人
66.04%
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
次へ