Quizoo クイズ・検定

 一問一答クイズ [No.10079]
  音楽用語に挑戦 より  音楽に関する用語や表現等...勉強中です。
問題 モーツァルトの作品を時系列的に配列した番号とは?
  1. アマデウス番号
  2. ドッペルゲンガー番号
  3. ケッヘル番号
  4. M番号
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 5117人中
正解数 3142人
正解率 61.4%正解率
作成者 ボーンブルー (ID:181)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
 男性の最高声域をなんと呼ぶ?
選択肢:①テナー、②テノール、③アルト、④ソプラノ
 裏声とも言える、歌手が通常の音域よりも高いピッチを作り出すための発声技術とは?
選択肢:①M番号、②オブリガード、③ファルセット、④シンコペーション
 音符や休符の時間が延長される延長記号(あるいは終止を表す記号)をなんと呼ぶ?
選択肢:①レガート、②フェルマータ、③ロンド、④コーダ
 四重唱や四重奏のことを?
選択肢:①クエンテット、②タイ、③クインテット、④クオンテット
 スタッカートと対をなす用語とは?
選択肢:①スラー、②タンギング、③ピッチ、④クアルテット
 拍の頭や強拍の位置に、休符があったりして、強弱の位置が移動変化する現象を?
選択肢:①アレグロ、②シンコペーション、③テヌート、④レガート
 スラー等、1フレーズの旋律をさらに小さい単位に区切り、そこに形や意味を与えることをなんと言う?
選択肢:①シンコペーション、②ダ・カーポ、③オブリガード、④アーティキュレーション
 恋人や女性をたたえるための楽曲や情景を表すのは?
選択肢:①ボサノバ、②プレリュード、③アーティキュレーション、④ポロネーズ
 練習曲と言われてるのはどれ?
選択肢:①エチュード、②セレナード、③プラックティス、④カノン
 主題が、異なる楽想をはさんで反復される形式では?代表的な形はABACABA。
選択肢:①ドイロ形式、②ロンド形式、③ロドン形式、④メヌエット
 中世の音楽と民謡で広く使われた七音音階。
選択肢:①ムード、②ロイド形式、③ソード、④モード
 伴奏なしの単旋律。
選択肢:①モノディ、②ノード、③ホリディ、④サワディ
 トリルに似た装飾記号。
選択肢:①モルデント、②サルデント、③ニノディ、④ユルデント
 楽曲の中の休止。
選択肢:①ポリデント、②カエスーラ、③メエスーラ、④クエスーラ
 聖歌隊の指揮者。
選択肢:①コエスーラ、②コンター、③スンター、④ユンター
 1600年から1750年の間の時代。
選択肢:①カンター、②バロック、③デロック、④バラック