Quizoo クイズ・検定

 一問一答クイズ [No.10453]
  クラシック音楽検定(マニア向け)Vol.2 より  クラシック音楽ファン向けの「知ってて役立つ。知らなくても大丈夫」な問題です。全問正解された方は、かなりの強者。※マニア向けVol.2
問題 「楽器の略語」についての問題です。 楽譜を眺めると楽器を表す「略語」が五線譜の左側に並んでいます。「Vn」はヴァイオリンの略語。「Ob」はオーボエの事。 では、「トランペット」を表す略語はどれでしょうか。


  1. Hr
  2. Tp
  3. Cl
  4. Tb
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 849人中
正解数 764人
正解率 89.99%正解率
作成者 ぼくはくま (ID:891)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
 「ドヴォルザークの《新世界交響曲》」についての問題です。 最終楽章にたった1ヶ所、mfで「ある楽器」が出てきます。「ある楽器」とは何でしょうか。
選択肢:①シンバル、②ドラ、③暗譜しているので、譜めくりの際も演奏を中断しない。、④ティンパニ
 フランス近代の作曲家で小太鼓が曲の最初から最後までひたすら同じリズムを叩き続ける特異な楽曲で、音楽界にセンセーショナルな驚きを起こしたのは「誰の何という曲」でしょうか。
選択肢:①モーリス・ラヴェルの「ボレロ」。、②モーリス・ラヴェルの「スペイン狂詩曲」。、③エマニュエル・シャブリエの「狂詩曲《スペイン》」。、④アンリ・デュカスの「交響詩《魔法使いの弟子》」。
 G.マーラーの交響曲第6番イ短調では、楽器とは言い難いものが使われています。それは何でしょうか。
選択肢:①バケツ、②ノコギリ、③トライアングル、④ハンマー
 本来、兵器であるはずの「大砲(Cannon)」を用いて演奏されるP.I.チャイコフスキー作曲の楽曲の名称は何でしょうか。
選択肢:①戦争交響曲「ウエリントンの勝利」、②大砲、③ポルカ「狩」、④序曲「1812年」 変ホ長調 作品49
 作曲家と編曲についての問題です。 ムソルグスキーの交響詩「はげ山の一夜」を編曲(オーケストレーション及び、補作も含む)したのは誰でしょうか。
選択肢:①交響曲第11番 ト短調 「1905年」 作品103、②リムスキー=コルサコフ、③ボロディン、④ベルリオーズ