一問一答クイズ [No.10727]
GLAY検定 より
いまや国民的人気アーティストであるGLAY。彼らのことをどれだけ知っているか、挑戦してみましょう。
GLAYの現メンバーの中で一学年下だったのは誰でしょう?
HISASHI
TAKURO
TERU
JIRO
制限時間 : 無制限
難易度
出題数
1617人中
正解数
1471人
正解率
90.97%
最高連続正解数
0
問
現在の連続記録
0
問
※ユーザーの方は記録が更新されます
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
Q.GLAYのメンバーのうち、1人だけ北海道函館市の生まれじゃない人がいますが、それは誰でしょう?
選択肢:TERU、HISASHI、HISASHI、JIRO
Q.過去にGLAYに在籍したメンバー(ドラマー)で、アルバム「灰とダイヤモンド」のジャケットにも映っているのは誰?
選択肢:TAKURO、AKIRA、TETSUYA、NAOTO
Q.GLAYの26枚目のシングル「またここであいましょう」のカップリング曲で、声優の緑川光、山寺宏一、西田裕美が曲中のキャラクターを演じているのは何でしょう?
選択肢:GIANT STRONG FAUST SUPER STAR、BROTHEL CREEPERS、Super Ball 425、GOOD MORNING N.Y.C
Q.GLAYが2003年に発売した、カップリング曲を集めた2枚のベストアルバムのタイトルは何でしょう?
選択肢:rare collectors、rare collectings、rare collections、rare collectives
Q.GLAYのメジャーデビューシングルは次のうちどれ?
選択肢:真夏の扉、Freeze My Love、彼女の”modern…”、NAOKI
Q.1999年7月31、幕張メッセの駐車場特設ステージで行われたコンサート「MAKUHARI MESSE 10TH ANNIVERSARY GLAY EXPO’99 SURVIVAL」。この時の観客動員数は、約何人だったでしょうか?
選択肢:約20万人、RAIN、約8万人、約5万人
Q.2002年に日中国交正常化30周年を記念して行った「GLAY ONE LOVE in ○○」。さて、この○○に入る中国の都市名はどこでしょうか?
選択肢:北京、桂林、約10万人、香港
Q.「ONE LOVE」の収録曲「嫉妬」で使用されているロシアの発明家が考案した楽器と言えば、何でしょうか?
選択肢:メロトロン、上海、テルミン、ケロミン
Q.GLAYが初めてミリオンヒットを記録したシングル「HOWEVER」は、シングルとして何枚目の曲でしょうか?
選択肢:8枚目、ビクトロン、2枚目、12枚目
Q.GLAYとお笑いコンビ・ガレッジセールがコラボレーションユニットの名前は、次のどれでしょうか?
選択肢:GRACE(グレース)、GALLE(ガレ)、GRAY(グレイ)、5枚目
ツイート
@Quizoo_jpをフォロー