QMAClone検定3 | |||
| キャンペーン第4弾は第1弾、第2弾とQMACloneプレイヤーの方々及びQuizooユーザーの方々に大絶賛をいただいたQMAClone検定の第3弾です!第3弾では問題文欄に例題を出しますのでもしそのような問題をQMACloneで作成するとしたときの最適なジャンルとランダムフラグを当てて下さい! | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全10問 | ||
| 受験者数 | 188人 | ||
| 合格者数 | 180人 | ||
| 合格率 | 95.74% |
||
| 作成者 | 緑プリキュア (ID:18488) | ||
|
|
正解:③
解説:芸能人の個人情報に関する問題は芸能 ランダム4です。
正解:④
解説:政治に関する問題は雑学 ランダム4です。ただし、あまりに歴史が古い政治だと学問 ランダム2になります。
正解:④
解説:声優関連、歌関連等の問題を除くテレビアニメに関する問題はアニメ&ゲーム ランダム1です
正解:②
解説:声優関連の問題はアニメ&ゲーム ランダム4です
正解:①
解説:漫画に関する問題はアニメ&ゲーム ランダム2です
正解:④
解説:声優関連、歌関連等の問題を除くゲームに関する問題はアニメ&ゲーム ランダム3です
正解:④
解説:野球に関する問題はスポーツ ランダム1です
正解:④
解説:サッカーに関する問題はスポーツ ランダム2です
正解:④
解説:格闘技に関する問題はスポーツ ランダム3です
正解:③
解説:野球、サッカー、格闘技以外のスポーツに関する問題はスポーツ ランダム4です
正解:②
正解:②
解説:わざ「のろい」はゴーストタイプ以外が使うと攻撃と防御が一段階ずつ上昇し、素早さが一段階ずつ下降します。非ゴーストのハガネールが「のろい」を使えばこうなりますが、わざ「シンプルビーム」で特性が「たんじゅん」になっているので、その能力変化が2倍になります。
正解:①
解説:特性「かたやぶり」は相手の特性を無視して攻撃出来るのでスピンロトムの特性「ふゆう」を無視出来るが、スピンロトムはひこうタイプを持つのでじめんタイプの「じしん」は効果はない。そして「ふうせん」はダメージを受けないと割れないので「ふうせん」は割れない。
正解:①
解説:ヌケニンの特性「ふしぎなまもり」は効果抜群以外のわざのダメージを受けないので、この中ではシャドーボールだけがヌケニンを倒すことが出来る。
正解:②
解説:サイコフィールド下ではひこうタイプや特性「ふゆう」や「ふうせん」持ちなどの浮いているポケモン以外に先制技が効かなくなる。しかし、わざ「はねやすめ」を使った直後はひこうタイプが消えるので先制技が効かなくなる。
正解:③
解説:サザンドラ 98 オノノクス 97 ミミッキュ 96 カプ・テテフ 95
正解:④
解説:ココドラ 80×4=320 コマタナ 40×4=160 ヨーギラス80×2=160 テッカグヤ120×1=120
正解:③
解説:「ねっとう」のやけど率は30% 1-(7/10)2乗=51% よって約50%
正解:③
解説:スカーフ最速キノガッサ → 201 最速メガゲンガー → 200 無振りスピードデオキシス→200 一舞準速メガギャラドス → 199
正解:③
解説: からみつく→基本技 からにこもる→基本技 からをやぶる→Lv.34
正解:③
解説:「せんせいのツメ」「こうこうのしっぽ」と特性「あとだし」は優先度の影響を受けるので、優先度+4の「まもる」を使ったツボツボが先制します。特性「いたずらごころ」は変化技の優先度を+1加算出来ますが、「トリックルーム」の優先度は−7なので後攻になります。
正解:②
解説:「しぜんのめぐみ」は持っているきのみによってわざの威力とタイプが変わります。 クラボ→ほのお カゴ →みず モモン→でんき チーゴ→くさ
正解:④
解説:「でんじは」→「ほっぺすりすり」
正解:②
解説:ちいさくなる→回避率二段階上昇 まるくなる →防御力一段階上昇 かくばる →攻撃力一段階上昇
正解:②
正解:④
正解:③
正解:①
正解:④
正解:②
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:21 | ||
| 2 位 | 緑プリキュア | 10 | 10 | 00:00:39 | ||