Quizoo クイズ動物園 くいずー

人気順 新着順 難しい順 やさしい順

 マルバツクイズ問題集  ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文 出題数 正解数 正解率
 漢字「八重葎」は、植物の「やえむぐら」のこと。 1021人 826人 80.9%
 豊臣秀吉の死後、徳川家康と豊臣秀頼が戦った大坂の役(夏の陣、冬の陣)。先に起こった戦いのは、冬の陣である。 1150人 931人 80.96%
 漢字「楡」は、植物の「にれ」のこと。 1003人 812人 80.96%
 国名「ブルガリア」の首都は「ウィーン」である。(2009年4月現在でお答えください) 1246人 1009人 80.98%
 漢字「鳳梨」は、植物の「パイナップル」のこと。 1083人 877人 80.98%
 漢字「菅」は、植物の「すげ」のこと。 902人 731人 81.04%
 都道府県名に「三」という文字が入る都道府県は存在しない。 1303人 1056人 81.04%
 大相撲の力士・逸ノ城(いちのじょう)は、カレーライスが嫌い。 718人 582人 81.06%
 漢字「蕪」は、植物の「かぶ」のこと。 1030人 835人 81.07%
 漢字「海象」は、海の生き物(哺乳類)「セイウチ」と読む。 1047人 849人 81.09%
 四文字熟語「一騎当千(いっきとうせん)」とは、「一人で多勢の敵を相手にできるほど強いこと」という意味である。 1229人 997人 81.12%
 かつて、ロックミュージシャン・矢沢永吉が結成したバンド「CAROL(キャロル)」。解散ライブがおこなわれたのは、日比谷野外音楽堂である。 1314人 1066人 81.13%
 漢字「合歓木」は、植物の「ねむのき」のこと。 997人 809人 81.14%
 都道府県名に「鳥」という文字が入るのは、鳥取県だけである。 1980人 1607人 81.16%
 9月を「長月(ながつき)」という。 1339人 1087人 81.18%
 漢字「竜胆」は、植物の「りんどう」のこと。 1034人 840人 81.24%
 漢字「鼈」は、爬虫(はちゅう)類「すっぽん」と読む。 1008人 819人 81.25%
 メジャー野球のイチロー選手が2004年シーズンに達成したメジャー最多安打は、262安打である。 1229人 999人 81.29%
 漢字「犀」は、哺乳類の「さい」と読む。 936人 761人 81.3%
 カモノハシは哺乳類だが、メスは卵を産む。 1754人 1426人 81.3%
 東京の電気街「秋葉原(あきはばら)」の地名の由来は、火事を鎮火する神様をまつった秋葉神社に由来する。 1340人 1090人 81.34%
 愛媛県で一番高い山は、石鎚山(天狗岳)(いしづちさん)である。 1051人 855人 81.35%
 国名「ポルトガル」の首都は「リスボン」である。(2009年4月現在でお答えください) 1144人 931人 81.38%
 国内で2番目に面積が大きい湖「霞ヶ浦」は、茨城県にある。 1203人 979人 81.38%
 漢字「外郎」と書いて、「ういろう」と読む。 1215人 989人 81.4%
 「エビちゃん」ことモデル・蛯原友里には、双子の妹がいる。 1468人 1195人 81.4%
 漢字「万寿果」は、植物の「パパイア」のこと。 1948人 1586人 81.42%
 漢字「百日紅」は、植物の「さるすべり」のこと。 1017人 828人 81.42%
 国名「インド」の首都は「ニューデリー」である。(2009年4月現在でお答えください) 1174人 956人 81.43%
 松尾芭蕉の俳句「夏草や兵どもが夢の跡」。岩手県平泉町で詠まれた句である。 1347人 1097人 81.44%
 国名「ベトナム」の首都は「ハノイ」である。(2009年4月現在でお答えください) 1207人 983人 81.44%
 漢字「膃肭臍」は、海の生き物(哺乳類)「おっとせい」と読む。 1024人 834人 81.45%
 アニメ「それいけ!アンパンマン」のオープニング曲「アンパンマンマーチ」は、2番の歌詞が使用されている。 2178人 1774人 81.45%
 オタマジャクシからカエルに変わることを「変態(ヘンタイ)」という。 3265人 2660人 81.47%
 「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうた・・・」は、鴨長明「方丈記(ほうじょうき)」の冒頭である。 1177人 959人 81.48%
 大阪は「食い倒れ」、京都は「着倒れ」という。 2156人 1757人 81.49%
 四文字熟語「当意即妙(とういそくみょう)」とは、「すばやくその場に応じた機転をきかすこと」という意味である。 1084人 884人 81.55%
 漢字「海象」と書いて、「せいうち」と読む。 1278人 1043人 81.61%
 漢字「薄、芒」は、植物の「すすき」のこと。 897人 732人 81.61%
 美空ひばりの歌「川の流れのように」を作詞したのは、秋元康である。 1769人 1444人 81.63%
 「天津飯(てんしんはん)」は、日本生まれの中華料理である。 2635人 2151人 81.63%
 都道府県名に「佐」という文字が入る都道府県は存在しない。 1155人 943人 81.65%
 漢字「浜木綿」は、植物の「はまゆう」のこと。 912人 745人 81.69%
 「卵」と「玉子」の違いは、殻のある状態の時は「卵」と生物学的に使われ、料理として使われる「玉子」となる。 1633人 1334人 81.69%
 男性デュオ・CHEMISTRY(ケミストリー)の堂珍嘉邦(どうちん よしくに)は、地元のテレビ新広島でアシスタント・ディレクター(AD)していたことがある。 782人 639人 81.71%
 指宿温泉(いぶすきおんせん)は鹿児島県にある。 1149人 939人 81.72%
 漢字「靫葛」は、植物の「うつぼかずら」のこと。 969人 792人 81.73%
 壺井栄の小説『二十四の瞳』など知られる香川県の「小豆島」は、「あずきじま」と読む。 1194人 976人 81.74%
 保健衛生問題の国際協力を目的とする「世界保健機関(WHO)」の本部は、スイス・ジュネーヴにある。 970人 793人 81.75%
 福島県の県庁所在地は、福島市である。 1544人 1263人 81.8%