全てのカテゴリ
国語
算数
理科
社会
英語
音楽
保健体育
芸術
家庭科
道徳
遊び
< 前へ
1
2
次へ
マルバツクイズ問題集 ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文
出題数
正解数
正解率
「泣かないで」を歌っている舘ひろしは「俺は泣くよ」という曲も歌っている。
10144人
5910人
58.26%
演歌歌手・氷川きよし(ひかわ きよし)の本名は、西川 潔(にしかわ きよし)である。
4629人
2713人
58.61%
イルカの代表曲「なごり雪」の作詞・作曲は、南こうせつである。
4941人
2898人
58.65%
ザ・ビートルズが数多く作品を収録したアビー・ロード・スタジオ (Abbey Road Studios)は、イギリスのリバプールにある。
3353人
1967人
58.66%
かぐや姫の代表曲「神田川」の歌詞に登場する恋人同士の2人は、四畳一間の下宿に住んでいた。
3022人
1774人
58.7%
歌手のアンジェラ・アキは、イオンモールやマックスバリュなどでおなじみの大手流通企業グループ「イオングループ(AEON)」の社長令嬢である。
1861人
1105人
59.38%
歌手、ダンサーのマイケル・ジャクソンは、子供の頃に兄弟と結成した「フィンガー5」のボーカルをしていた。
3256人
1934人
59.4%
演歌歌手・氷川きよしという芸名の名付け親は、北島三郎である。
3078人
1833人
59.55%
美川憲一と美輪明宏は、親戚である。
3643人
2221人
60.97%
ザ・ビートルズの曲、映画でイエロー・サブマリン(Yellow Submarine)とは、黄色い巨大戦艦のことである。
1848人
1153人
62.39%
ギターリスト・エリック・クラプトンは、オーストラリア出身である。
1498人
944人
63.02%
宇多田ヒカルの母でもあり、歌手の藤圭子は林家パー子の妹弟子だった。
1849人
1169人
63.22%
昭和のアイドル・Wink(ウィンク)の鈴木早智子と相田翔子は、同じ誕生日である。
1196人
757人
63.29%
歌手・モデルの木村カエラの本名は、木村カエラりえ(きむら かえら りえ)である。
4166人
2658人
63.8%
松田聖子の代表曲「渚のバルコニー」の作曲者は、松田聖子(本人)である。
2012人
1285人
63.87%
1966年にザ・ビートルズの来日した時のコンサート会場は、日本武道館と後楽園球場の2ヶ所の公演だった。
1585人
1017人
64.16%
ペンネームの「Meg.C」といえば、松田聖子のことである。
1274人
821人
64.44%
代表曲「みちのくひとり旅」を歌う演歌歌手の山本 譲二は、東北地方出身である。
1906人
1233人
64.69%
歌手のアンジェラ・アキは、英会話学校 AEON(イーオン)の社長令嬢である。
3397人
2207人
64.97%
「メリー・ジェーン」のヒット曲で知られる歌手・ドラマーの「つのだ☆ひろ」の正式な読み方は「つのだほしひろ」である。
1191人
776人
65.16%
ザ・ビートルズのシングル、アルバムの曲は、ジョン・レノンとポール・マッカートニーだけがメインボーカルをしている。
1566人
1021人
65.2%
ザ・ビートルズのドラマーはリンゴ・スターですが、彼の芸名である。
1853人
1227人
66.22%
かつてジャニーズ事務所に女性アイドルグループが在籍したことがある。
4116人
2766人
67.2%
1956年3月にザ・ビートルズのジョン・レノンが結成した前身バンドと言えば、「ザ・クオリーメン」である。
1402人
944人
67.33%
globeのメンバーでラッパーのマーク・パンサーの本名は、酒井龍一(さかい りゅういち)である。
1336人
909人
68.04%
1966年、ザ・ビートルズ(The Beatles)の来日した時のコンサート会場は、日本武道館と後楽園球場と大阪球場の3ヶ所の公演だった。
1139人
786人
69.01%
コンサート会場としても、おなじみの日本武道館は「にっぽんぶどうかん」と読む。
1953人
1351人
69.18%
美空ひばりの歌「川の流れのように」、この川はニューヨークのイーストリバーを見て作詞されたものである。
2252人
1602人
71.14%
美川憲一と美輪明宏は同じ誕生日である。
1442人
1030人
71.43%
大ヒット演歌「津軽海峡・冬景色(つがるかいきょう・ふゆげしき)」で、歌詞に登場する主人公の女性が向かっている目的地のある都道府県は北海道である。
2270人
1634人
71.98%
森進一の代表曲「襟裳岬」の作詞・作曲は、森進一(本人)である。
1400人
1020人
72.86%
大ヒット曲「およげ!たいやきくん」を歌うのは、なぎら健壱である。
1858人
1374人
73.95%
元BOOWY(ボウイ)で歌手の氷室 京介(ひむろ きょうすけ)の本名は、寺西 修(てらにし おさむ)である。
1484人
1099人
74.06%
演歌歌手・氷川きよしの本名は、山田 清志(やまだ きよし)である。
1698人
1259人
74.15%
映画「スター・ウォーズ(Star Wars)」のテーマ曲には、日本語の歌詞がある。
1668人
1237人
74.16%
森進一の代表曲「襟裳岬」の作曲者は、吉田拓郎である。
1291人
960人
74.36%
ペンネームの五大洋光(ごだい ようこう)といえば、永ちゃんこと矢沢永吉である。
1200人
905人
75.42%
「泣かないで」を歌っている舘ひろしは「泣いていいよ」という曲も歌っている。
1189人
902人
75.86%
作詞家・作曲家「原 譲二」と言えば、演歌歌手・北島三郎のことである。
1428人
1104人
77.31%
「横須賀 恵(よこすか けい)」というペンネームを持つ、昭和の女性アイドルは山口百恵である。
1122人
878人
78.25%
松田聖子の代表曲「赤いスイートピー」の作曲者は、松任谷由美(別名:呉田軽穂)である。
1405人
1112人
79.15%
ギリシャの国歌は実は158番まである。
3048人
2415人
79.23%
演歌歌手・氷川きよしは、ポップスを歌う場合は「KIYOSHI」という名義を使う。
1060人
851人
80.28%
ギターリスト・エリック・クラプトンはザ・ビートルズの公式曲でギターを演奏したことがある。
1359人
1106人
81.38%
かつて、ロックミュージシャン・矢沢永吉が結成したバンド「CAROL(キャロル)」。解散ライブがおこなわれたのは、日比谷野外音楽堂である。
1367人
1115人
81.57%
漫画家の赤塚不二夫は、研ナオコファンクラブの会長だった。
1327人
1086人
81.84%
美空ひばりの歌「川の流れのように」を作詞したのは、秋元康である。
1830人
1502人
82.08%
松田聖子の「赤いスイートピー」「渚のバルコニー」の作曲者・呉田軽穂(くれた かるほ)は、松任谷由実(ユーミン)のペンネームである。
1232人
1021人
82.87%
サザエさんのエンディング曲の「大きな空をながめたら・・♪」で始まる歌詞は実は二番目である。
1179人
978人
82.95%
矢沢永吉、ジョニー大倉らのロックバンド「CAROL(キャロル)」の解散コンサートで日比谷野外音楽堂で火事になった。
1169人
971人
83.06%
< 前へ
1
2
次へ