![]() | ![]() | ||
2013年は巳年ですね。そこでヘビに関係のある問題を作りました。理科ではなく遊びです。気楽に解いてください。 | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全10問 | ||
受験者数 | 320人 | ||
合格者数 | 298人 | ||
合格率 | 93.13%![]() |
||
作成者 | トシデス (ID:1295) |
![]() |
正解:④
正解:①
正解:④
正解:④
正解:①
正解:④
正解:④
正解:①
正解:③
正解:①
解説:藪蛇
正解:①
正解:③
解説:比較的身近な環境にも生息していますが、なかなか見つけにくいヘビです。
正解:④
解説:ヒャンは沖縄に棲む、小型のコブラ科のヘビです。
正解:③
正解:③
解説:ハブの仲間ですので、当然毒をもっています。
正解:③
解説:名前の通りマムシの仲間(クサリヘビ科)で、毒を持っています。
正解:②
解説:日本の近海でも確認されているウミヘビの仲間です。
正解:④
正解:②
正解:①
解説:最もよく知られているヘビと言ってもいいですね・・・。
正解:②
正解:④
解説:アカマタは蛇食性の強いヘビですね。
正解:④
正解:①
解説:トカラとは、吐噶喇列島のことですね。
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | イサンテマン | 10 | 10 | 00:00:24 | ![]() | |
2 位 | 一歩 | 10 | 10 | 00:00:42 | ![]() |