アメリカ横断ウルトラクイズ 1問目 | |||
| クイズ番組として歴史に残るアメリカ横断ウルトラクイズ。「栄えある1問目」を集めてみました。 | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全16問 | ||
| 受験者数 | 747人 | ||
| 合格者数 | 376人 | ||
| 合格率 | 50.33% |
||
| 作成者 | らーず (ID:15001) | ||
|
|
正解:④
解説:第1回 本当の「栄えある1問目」です。
正解:③
解説:第2回 「自由の女神」問題の栄えある1問目です。
正解:①
解説:第3回 徳川家康の11子頼房の第3子です。
正解:①
解説:第4回 鉄柱による骨組みを銅板で覆った構造です。
正解:③
解説:第5回 サンダル履きです。
正解:①
解説:第6回 移民を迎えるために南東に向けられています。フランスは東北東です。
正解:①
解説:第7回 1885年、フランス在住のアメリカ人有志が集めたお金で建てられました。
正解:②
解説:第8回 どちらも海の方を見る南南東の方角。
正解:③
解説:第10回 顔だけフランス国旗で覆っていたそうです。
正解:④
解説:第11回 いかにもアメリカらしい発想のような気もしますが… 歴代クイズ王も、全員不正解でした。
正解:④
解説:第12回 昭和3年に発行された『大日本百科全集・世界めぐり』に、「自由の女神」と記載があるそうです。
正解:③
解説:第13回 アメリカの公式灯台リスト381番に登録され、1902年まで利用されました。
正解:②
解説:第14回 大統領の権限で、議会投票で資金を集めて修繕される制度です。
正解:④
解説:第15回 自由の女神の肖像権は、すでに消滅しています。
正解:②
解説:第16回 象徴的な意匠は、それ以前にもいくつかありますが、 「女神像」としてのデザインは、100周年記念硬貨が初めてです。
正解:②
解説:第17回 今やニューヨークの代名詞でもある高層ビルの建築は、当時はまだ行われていませんでした。
正解:①
正解:②
正解:④
正解:④
正解:①
正解:②
正解:③
正解:②
正解:①
正解:③
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | スエキチ | 10 | 10 | 00:00:22 | ||
| 2 位 | 昭ちゃん | 10 | 10 | 00:00:43 | ||
| 3 位 | ぱぬ | 10 | 10 | 00:00:49 | ||
| 4 位 | 四間飛車 | 10 | 10 | 00:00:52 | ||
| 5 位 | 急戦矢倉 | 10 | 10 | 00:01:27 | ||
| 6 位 | 居飛車穴熊 | 10 | 10 | 00:01:39 | ||
| 7 位 | ザ・スクエア | 10 | 10 | 00:02:53 | 第9回の第1問目は?(パリのエッフェル塔のに正面はない⚪か×か? 正解は⚪) | |
| 8 位 | 白鵬関 | 10 | 10 | 00:03:31 | 第2回の第1問目は? | |
| 9 位 | 角交換 | 10 | 9 | 00:01:43 | ||
| 10 位 | Quizer | 10 | 7 | 00:01:00 | ||
| 11 位 | yellow | 10 | 6 | 00:00:49 | ||
| 12 位 | お先にどうぞ | 10 | 4 | 00:01:38 | ||
| 13 位 | ドラちゃん | 10 | 3 | 00:01:04 | ||