世界十五大哲学検定 | |||
| 世界を代表する15人の哲学者に関する問題を出題します。皆さん、ぜひ挑戦してみて下さい。 | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全15問 | ||
| 受験者数 | 1907人 | ||
| 合格者数 | 925人 | ||
| 合格率 | 48.51% |
||
| 作成者 | 勉強ロボ (ID:13276) | ||
|
|
正解:④
正解:④
正解:③
正解:①
正解:②
正解:④
正解:④
正解:④
正解:③
正解:③
正解:②
正解:①
解説:チェルヌィシェフスキーは1862年まで『現代人』という雑誌を主宰し、検閲委員会に「『現代人』誌の論文には、上流階級を軽蔑した内容が書かれてある」と評価されたことが逮捕の要因につながったとされています。
正解:②
正解:①
正解:②
正解:②
解説:正解は 奈良県 です。
正解:①
解説:正解は 富山県。 県の面積はあんなに小さいのに。
正解:②
解説:正解は 島根県 です。 県の面積は横に長いですが、山口が圧倒されてしまいます
正解:①
解説:正解は 千葉市 です。 県じゃないじゃないか という意見は控えてください
正解:③
解説:正解は 和歌山県 です。 みかん、梅などが一般的ですよね。
正解:①
解説:正解は 福島県 福島の中で会津が好きです。
正解:④
解説:正解は 岩手県 です。 県の中では面積第1位。という「ね」
正解:②
解説:正解は 徳島県 です。 阿波ー
正解:③
解説:正解は 福岡県 久留米や博多などの有名な地名はたくさんありますが、生産量になると「ね」。
正解:②
解説:正解は 長崎県 誤答の県もけっこう有名なものありますよ
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | とらぞう | 10 | 10 | 00:00:59 | ||
| 2 位 | モス | 10 | 8 | 00:01:20 | ||
| 3 位 | ビックザ葡萄 | 10 | 8 | 00:02:19 | ||
| 4 位 | Pg | 10 | 7 | 00:01:52 | ||
| 5 位 | タイソン | 10 | 6 | 00:01:05 | ||
| 6 位 | opi | 10 | 5 | 00:01:40 | ||
| 7 位 | あふたー | 10 | 5 | 00:02:10 | ||
| 8 位 | めぐ0000 | 5 | 4 | 00:00:22 | ||
| 9 位 | ホーキング | 5 | 2 | 00:01:00 | ||
| 10 位 | 彩菌様が通る | 5 | 2 | 00:01:10 | ||
| 11 位 | しじみ屋 | 5 | 0 | 00:00:42 | ||