全てのカテゴリ
国語
算数
理科
社会
英語
音楽
保健体育
芸術
家庭科
道徳
遊び
< 前へ
1
< 次へ
マルバツクイズ問題集 ※「出題文」クリックでクイズ開始!
出題文
出題数
正解数
正解率
野球の打率などで「2割4分3厘」という数を耳にしますが、「厘」よりさらに下の単位の中に「尻(しり)」という単位が存在する。
2696人
1640人
60.83%
数の単位「一、十、百、千、万、億、兆・・・」とありますが、その先に「正(せい)」いう単位が存在する。
3934人
2426人
61.67%
野球の打率などで「2割5分3厘」という数を耳にしますが、「厘」よりさらに下の単位の中に「笑」という単位が存在する。
1987人
1292人
65.02%
野球の打率などで「3割6分5厘」という数を耳にしますが、「厘」よりさらに下の単位の中に「屁(へ)」という単位が存在する。
1588人
1039人
65.43%
昭和33年3月3日に生まれた人は、平成3年3月3日の時に33才になっている。
3287人
2171人
66.05%
さて、数の単位「一、十、百、千、万、億、兆・・・」とありますが、その先に「嘘(うそ)」いう単位が存在する。
3756人
2495人
66.43%
野球の打率などで「1割5分5厘」という数を耳にしますが、「厘」よりさらに下の単位の中に「清浄」という単位が存在する。
1544人
1030人
66.71%
数字の単位「一、十、百、千、万、億・・・」とありますが、その先に「元気(げんき)」いう単位が存在する。
2967人
1994人
67.21%
数の単位には「一、十、百、千、万、億、兆・・・」とありますが、その先に「本気(マジ)」いう単位が存在する。
3045人
2090人
68.64%
野球の打率などで「3割3分6厘」という数を耳にしますが、「厘」よりさらに小さい単位の中に「埃」という単位が存在する。
1416人
1031人
72.81%
野球の打率などで「3割2分3厘」という数を耳にしますが、「厘」よりさらに下の単位の中に「糸」という単位が存在する。
1407人
1030人
73.21%
数の単位「垓」と「京」。大きい単位は「垓」である。
1544人
1283人
83.1%
数の単位に「一、十、百、千、万、億、兆・・・」とありますが、その先に「不可思議(ふかしぎ)」いう単位が存在する。
2430人
2038人
83.87%
計算問題: 184(いやよ)+184(いやよ)+184(いやよ)+184(いやよ)+184(いやよ)+184(いやよ)=1104(いいわよ)という答えになる。
1862人
1616人
86.79%
野球の打率などの成績で「3割3分3厘」という数を耳にしますが、「厘」よりさらに1つ下の単位を「毛(もう)」という。
1461人
1275人
87.27%
数の単位「億」の上は「兆」ですが、「兆」の上は「京(けい)」である。
4057人
3865人
95.27%
< 前へ
1
< 次へ