Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.39737]
  なめこ より  なめこの問題を出します!簡単なものから難しいものまで!
問題 なめこ中で、初めて出てくるなめこは?
  1. 枯れなめこ
  2. なめ子
  3. ななめこ
  4. なめこ
   
制限時間 : 無制限 これは楽勝ですよね!!
難易度 中級
出題数 233人中
正解数 182人
正解率 78.11%正解率
作成者 くるちゃん (ID:14789)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①原木に生えたから
②加湿器に生えたから
③なめ子
④照明に生えたから
解答を表示する

正解:①

解説:マサルはもちろんなめこですから生えてくるのはもちろん原木ですよね!!

①枯れなめこ
②手作りチョコなめこ
③チョコなめこ
④マサル
解答を表示する

正解:①

解説:もちろんわかりましたよね!!

①枯れなめこ
②黄金なめこ
③保温器に生えたから
④きんぱくなめこ
解答を表示する

正解:②

解説:金色なめこはもちろんありませんよ!!

①チョコなめこ
②ダジャレこ
③金色なめこ
④枯れなめこ
解答を表示する

正解:ななめこ

解説:なめこの歌の冒頭ですよね!!

①ねこなめこ
②なめこ
③枯れなめこ
④ななめこ
解答を表示する

正解:①

解説:なめこの歌に出てきますね!

①枯れなめこ
②なめこ先輩
③なめこ先輩
④なめ子
解答を表示する

正解:②

解説:もちろんアイドルと言えば、文武両道ですもんね!!!

①エリんこ
②平なめこ
③チョコなめこ
④きのこめこ
解答を表示する

正解:②

解説:もちろんきのこめこ、エリんこなどというなめこはいませんよね!

①おになめこ
②白なめこ
③枯れなめこ
④双子なめこ
解答を表示する

正解:②

解説:もちろん分かりますよね!

①可憐なめこ
②なめ子
③トゲなめこ
④チョコなめこ
解答を表示する

正解:③

解説:もちろんバラの花にはトゲですよね!!

①里なめこ
②都会なめこ
③田舎なめこ
④チョコなめこ
解答を表示する

正解:④

解説:もちろんチョコなめこ以外は存在していませんよね!

①採れる
②ヴィーナスなめこ
③採れるが時間がかかる
④採れない
解答を表示する

正解:④

解説:なめこ畑など存在しません!

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、学校で習う理科より、出題しております。
説明:学校で習うものを問題にしたものです
①ドップラー効果
②ナンプラー効果
③採れるが確率は低い
④ニュートン効果
解答を表示する

正解:①

①アリストテレス
②アルナルドゥス
③アリストファネス
④アルキメデス
解答を表示する

正解:④

①ジュール効果
②アップルトン
③アボガドロ
④アレニウス
解答を表示する

正解:③

①エニアック
②プロミネンス
③アイリング
④スピロヘータ
解答を表示する

正解:②

解説:紅炎ともいう。

①アポロ11号で人類初の月面着陸
②チェルノブイリ原発事故発生
③旧ソ連で人工衛星第1号打ち上げ
④ラボアジエ
解答を表示する

正解:①

解説:コンピューター(1946年)→人工衛星打ち上げ(1957年)→アポロ11号での月面着陸(1969年)→チェルノブイリ原発事故(1986年)の順となる。

①コンピューターの発明(エニアック)
②アンモニアソーダ法の発明=ソルベー
③惑星の運動3法則を発見=ケプラー
④量子力学を提唱=ハイゼンベルク
解答を表示する

正解:真空を発見=ドルトン

解説:正しくは「トリチェリ」が発見。ちなみにドルトンは「原子論や倍数比列の法則」などに関わる。

①塩素=Cl2
②メタノール=C2H5OH
③硫酸=H2SO4
④真空を発見=ドルトン
解答を表示する

正解:②

解説:正しくは「CH3OH」。

①礫岩
②深成岩
③堆積岩
④石灰岩
解答を表示する

正解:②

①半規管
②グルコース=C6H12O6
③細胞壁
④塩基性
解答を表示する

正解:維管束

①4:1
②5:1
③維管束
④3:1
解答を表示する

正解:④