Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.10847]
  歌舞伎十八番 外郎売 03口上 後半の後半 より  外郎売口上本文ラスト、アナウンサー・声優・俳優の滑舌教本真骨頂。いろいろな種類の外郎売動画も見てね。(   )を埋めます。
問題 ?落ちたら煮て食お、煮ても焼いても食われぬ物は、(   )、石熊・石持・虎熊・虎鱚。
  1. 打者 走者 勝者 走者一掃
  2. 五徳・鉄灸、金熊童子に
  3. お綾や母親にお謝りなさい
  4. 客も飛脚もよく柿食う客飛脚
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 156人中
正解数 146人
正解率 93.59%正解率
作成者 ぐっちー (ID:15010)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①麦、塵、麦塵、三麦塵、合わせて麦塵、六麦塵。
②どじょうにょろにょろ 三にょろにょろ 合わせてにょろにょろ 六にょろにょろ
③客も飛脚もよく柿食う客飛脚
④かえるひょこひょこ三ひょこひょこ合わせてひょこひょこ六ひょこひょこ
解答を表示する

正解:①

解説:ぶぐ ばぐ ぶぐ ばぐ みぶぐばく  あわせて ぶぐばぐ むぶぐばぐ  きく くり きく くり みきくくり あわせて きく くり むきくくり   むぎ ごみ むぎ ごみ みむぎごみ あわせて むぎ ごみ むむぎごみ

①巣鴨駒込駒込巣鴨親鴨子鴨大鴨小鴨
②坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた
③孫亀孫亀三孫亀合わせて孫亀六孫亀
④竹立てかけたかったので竹立てかけた
解答を表示する

正解:あれこそ本の真胡麻殻

解説:あの なげしの ながなぎなたは たが ながなぎなたぞ  むこうの ごまがらは えのごまがらか まごまがらか  あれこそほんの まごまがら  がらぴいがらぴい かざぐるま

①起きゃがれ子法師、起きゃがれ小法師
②東京特許許可局許可局長
③あれこそ本の真胡麻殻
④よぼよぼ病 予防病院予防病室
解答を表示する

正解:①

解説:おきやがれ こぼし おきやがれ こぼうし  ゆんべもこぼして またこぼした  たあぷぽぽ たあぷぽぽ ちりから ちりから つったっぽ  たっぽたっぽ いっちょだこ

①羅生門
②南大門
③バスガス爆発
④陽明門
解答を表示する

正解:①

解説:なかにも とうじの らしょうもんには いばらきどうじが うでぐりごんごう つかんでおむしゃる  かの らいこうの ひざもとさらず  ふな きんかん しいたけ さだめて ごだんな そばぎり そうめん うどんか ぐどんな こしんぼち

①大手門
②鶴見
③蒲田
④川崎
解答を表示する

正解:④

解説:こだなの こしたの こおけに こみそが こあるぞ こじゃくし こもって こすくって こよこせ  おっとがてんだ こころえたんぼの かわさき かながわ ほどがや とつかは はしっていけば

①品川
②五つ舞い
③八つ立ち
④六つ座り
解答を表示する

正解:七つ起き

解説:やいとをすりむく さんりばかりか  ふじさわ ひらつか おおいそがしや こいそのやどを  ななつおきして そうてんそうそう そうしゅうおだわら とうちんこう

①七つ起き
②上野
③小田原
④御江戸
解答を表示する

正解:④

解説:かくれござらぬ きせんくんじゅの はなのおえどの はなういろう  あれ あのはなを みて おこころを おやわらぎや という  うぶご はうこに いたるまで このういろうの ごひょうばん  ごぞんじないとは もうされ まい

①寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末食う寝るところに住むところ
②グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助
③飛鳥山
④やぶら小路のぶら小路パイポパイポパイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、
解答を表示する

正解:角出せ棒出せぼうぼう眉に

解説:まいまいつぶりまいつぶり つのだせ ぼうだせ ぼうぼうまゆに  うす きね すりばち ばちばち がらがらがらと はめをはずして こんにちおいでの いずれもさまに (※がらがらの部分を「桑原桑原」とする教本もある、どちらもかみなり)

①釈迦如来
②角出せ棒出せぼうぼう眉に
③薬師如来
④大日如来
解答を表示する

正解:③

解説:あげねばならぬ うらねばならぬと いきせいひっぱり  とうほうせかいの くすりのもとじめ やくしにょらいも しょうらんあれと
ほほぅ うやまって  ういろうは いらっしゃりませぬか

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、歌舞伎十八番より、出題しております。
説明:歌舞伎十八番の演目に関する検定です。今ではほとんど上演されないものも含まれていますが、考えてみてください。
①阿弥陀如来
②外郎売
③豆腐売
④煙草売
解答を表示する

正解:②

解説:有名な口上が、今もアナウンサーの滑舌訓練のために用いられていますね・・・。

①差戻
②呼戻
③寄切
④西瓜売
解答を表示する

正解:押戻

①天窓
②毛抜
③押戻
④手抜
解答を表示する

正解:②

解説:私の最も好きな演目の一つです。科学的要素が入っているのがいいですね・・・。

①磁石
②興
③影
④漸
解答を表示する

正解:暫

①暫
②助六
③双六
④甚六
解答を表示する

正解:②

①虎引
②犬引
③馬引
④象引
解答を表示する

正解:④

①七つ面
②六つ面
③権六
④五つ面
解答を表示する

正解:①

①風神
②雷神
③八つ面
④天神
解答を表示する

正解:鳴神

①不知
②無道
③不動
④鳴神
解答を表示する

正解:③

①不屈
②矢の根
③蛇の目
④息の根
解答を表示する

正解:②

①風雪
②不抜
③屋の根
④不尽
解答を表示する

正解:不破

①蛇柳
②不破
③猫柳
④蛇食
解答を表示する

正解:①

①影朋
②景康
③蛇籠
④影里
解答を表示する

正解:景清

①外道
②景清
③解決
④洒脱
解答を表示する

正解:解脱

①項羽
②解脱
③冠羽
④風羽
解答を表示する

正解:関羽

①関羽
②槍髭
③頬髭
④鎌髭
解答を表示する

正解:④

①勧進帳
②弁慶譚
③顎髭
④義経談
解答を表示する

正解:①

解説:十八番のうち、最も有名な演目ですね・・・。

①妾
②朱印帳
③嫐
④姦
解答を表示する

正解:③

解説:「うわなり」と読みますね。