Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.11271]
  筋肉検定 より  筋肉の働きの検定です
問題 股関節を曲げる(腿を上げる)筋肉は?
  1. 腸腰筋
  2. 後脛骨筋
  3. 前鋸筋
  4. 脊柱起立筋
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 3105人中
正解数 2246人
正解率 72.33%正解率
作成者 まーさーまー (ID:1725)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①腓腹筋
②前鋸筋
③上腕二頭筋
④広背筋
解答を表示する

正解:③

①腹直筋
②腸腰筋
③上腕三頭筋
④大腿四頭筋
解答を表示する

正解:③

①大腿二頭筋
②大腿四頭筋
③大殿筋
④ヒラメ筋
解答を表示する

正解:②

①大胸筋
②僧帽筋
③梨状筋
④ハムストリングス
解答を表示する

正解:④

①側頭筋
②大内転筋
③中殿筋
④棘状筋
解答を表示する

正解:③

①前脛骨筋
②大腿四頭筋
③大腿二頭筋
④下腿三頭筋
解答を表示する

正解:①

①肩甲下筋
②中殿筋
③下腿三頭筋
④縫工筋
解答を表示する

正解:③

①手
②頭
③腰から下
④小胸筋
解答を表示する

正解:③

①上半身
②ヒアルロン酸
③カルシウム
④脂肪
解答を表示する

正解:たんぱく質

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、筋問題   より、出題しております。
説明:筋についての問題です!!ぜひ挑戦してください!!!
①筋肉細胞
②たんぱく質
③筋原線維
④ミオアクフィラメント
解答を表示する

正解:③

①単収縮
②痰収縮
③端収縮
④A帯
解答を表示する

正解:①

解説:まばたきや指などがピクッと動く不随意運動のことです。

①強縮
②恐縮
③短収縮
④大縮
解答を表示する

正解:①

解説:生体の骨格筋の収縮のほとんどがこの強縮です。

①高縮
②拘縮
③強縮
④共縮
解答を表示する

正解:②

①硬縮
②カチコチ
③硬直
④束縛
解答を表示する

正解:③

解説:死後硬直がこれにあたります

①等調整収縮
②等尺性収縮
③活動収縮
④等張性収縮
解答を表示する

正解:②

解説:壁を押す、力こぶを作るときの収縮のことでです

①平等性収縮
②等尺性収縮
③等張性収縮
④拘束
解答を表示する

正解:③

①圧迫性収縮
②シナプス
③シナモン
④介在版
解答を表示する

正解:介在板

①強心配糖体の投与
②心拍数を減少させる
③カテコールアミンの投与
④介在板
解答を表示する

正解:②

解説:正しくは心拍数の増加です

①平滑筋の収縮速度は、心筋のそれより遅い
②細胞外液のCa濃度を上昇させる
③腸管内の平滑筋は消化を抑制する
④動脈壁の平滑筋が収縮すると動脈の内径は小さくなる
解答を表示する

正解:③

解説:腸管内の平滑筋は消化をたすけます。