Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.15466]
  ボウリング検定 より  ボウリングのルール,技術,用具,歴史に関する問題です。
問題 ボールをファールラインから1m以上レーン側に飛ばす事を何という?
  1. フライボール
  2. ロフトボール
  3. ペナルティボール
  4. イリガリーボール
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 344人中
正解数 265人
正解率 77.03%正解率
作成者 ドテチン (ID:16457)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ポイント
②スパット
③トライアングル
④レーンマーク
解答を表示する

正解:②

解説:上級者になると,投げる瞬間はピンを見ず,レーン上の目標のスパットを狙って投げています。これは,ピンは遠いので狙いにくいのに対し,スパットは近くにあるため狙いやすく,コントロールもしやすくなるからです。これをスパットボウリングといいます。

①ターキー
②イリガリーボール
③トリプル
④サード
解答を表示する

正解:①

①スリーマーク
②ウォーキングエリア
③アプローチ
④セットアップ
解答を表示する

正解:③

①タップ
②チップ
③スタンバイ
④ラップ
解答を表示する

正解:①

解説:プロでもタップを完全に防ぐことは難しいですが,タップが続くようであれば,ボールのコース(ライン取り)を変えてみると,ストライクが出始めることもあります。

①トラップ
②17ポンド
③15ポンド
④決まっていない
解答を表示する

正解:16ポンド

①どちらが先に投げるか話し合って決める
②先にスタートした人が優先して投球する
③16ポンド
④右側のレーンの人が優先して投球する
解答を表示する

正解:④

①左側のレーンの人が優先して投球する
②マイボール
③ハウスボール
④ゲストボール
解答を表示する

正解:③

解説:ハウスボールは基本的にあまり曲がらないようにできています。一方,マイボールは重心をずらしてあったり,特殊な材質を使っていたりして,曲がりやすいように作られているものが多いです。

①200点
②400点
③センターボール
④300点
解答を表示する

正解:④

①ポケット
②ポイント
③ブルックリン
④100点
解答を表示する

正解:①

解説:第1投目はポケットを狙って投げるのが基本です。

①7.2kg
②6.2kg
③9.2kg
④スポット
解答を表示する

正解:①

①アメリカ方式
②ヨーロッパ方式
③日本方式
④インターナショナル方式
解答を表示する

正解:①

解説:公式戦でよく使われる試合方式です。この方式だと,片方のレーンではストライクばかりなのに,もう片方のレーンでは全然ダメなんてこともあります。

①問題ない。
②8.2kg
③反則ではないがマナー違反。
④ボールによって異なる。
解答を表示する

正解:反則となる。

解説:ボールを投げる時は,バランス用の穴以外,指用の穴にはすべてに指を入れて投げなければ反則になります。従って,指用の穴が2個だけのボールであれば,中指と薬指だけで投げても反則にはなりません。

①パラレル
②反則となる。
③スネークアイ
④ビッグツー
解答を表示する

正解:③

解説:ヘビの目のように離れているのでこの名があります。プロでもクリアするのが難しい最難度のスプリットです。

①約1000年前
②約7000年前
③約500年前
④約2000年前
解答を表示する

正解:②

解説:エジプトの約7000年前の墓から,ボウリングの原型と思われる用具が発掘されているそうです。

①モーツァルト
②ベートーヴェン
③バッハ
④ハイドン
解答を表示する

正解:①

解説:現在の10本ボウリングの前身の9本ボウリングの時代,モーツァルトが「九柱戯」という曲を作曲しています。

①バッキンガム宮殿
②リリー
③クレムリン
④ホワイトハウス
解答を表示する

正解:④

解説:ホワイトハウスの地下に1レーン設置されているそうです。オバマ大統領のスコアは129だったとか。

①グローブ
②サポーター
③皇居
④グリップ
解答を表示する

正解:リスタイ

解説:フックボールやカーブボールを投げる場合,手首が外側に曲がるとボールの回転力が落ちるため,リスタイで手首が外側に曲がらないよう固定します。

①マイシューズは中のクッションが左右で異なる
②マイシューズは裏面が左右で異なる
③マイシューズはサイズが左右で異なる
④マイシューズは上面の材質が左右で異なる
解答を表示する

正解:②

解説:マイシューズは,(右投げの場合)左足の裏面はスライドしやすいように滑りやすい材質で作られていて,右足の裏面は前進したりストップしたりしやすいように滑らないラバーで作られています。一方,一般的なボウリング場備え付けのシューズは,右投げでも左投げでも対応できるように,左右両方とも裏面は滑りやすい材質で作られています。

①ナポレオン・ポナパルト
②マルティン・ルター
③リスタイ
④レオナルド・ダ・ビンチ
解答を表示する

正解:②

①ジャンジャック・ルソー
②ロールアウトボール
③スライダーボール
④バックアップボール
解答を表示する

正解:④

解説:バックアップボールは手首を外向きにひねっているためにシュート回転して曲がりますが,体の構造からみると不自然な動きになっていますので,矯正した方がよいとされています。

①横浜
②東京
③神戸
④ワインドアップボール
解答を表示する

正解:長崎

解説:江戸末期の1861年に長崎に開設されたのが最初です。

①カルテット
②長崎
③フォース
④ステーキ
解答を表示する

正解:③

①テトラス
②パーフェクトマン
③ラッキーマン
④アンマン
解答を表示する

正解:ダッチマン

①セイムスコアキッド
②ダッチマン
③トライアングルキッド
④ターキーキッド
解答を表示する

正解:トリプルキッド

解説:プロの試合では、1ゲーム毎移動する場合があります。

①トリプルキッド
②ビッグツー
③インポッシブル
④ビッグフォー
解答を表示する

正解:④

①可能スプリット
②セイフティースプリット
③ベビースプリット
④端スプリット
解答を表示する

正解:③

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、Quizoo(クイズー)検定 【ゲストの方へ】より、出題しております。
説明:Quizoo(クイズー)検定 【ゲストの方へ】について、クイズを出題!!Quizoo(クイズー)に初めて来られた方のためにQuizooに関する簡単な問題です。この検定で、当サイトを少しでも知って頂ければ幸いです。ぜひ、チャレンジしてみてください。
①くいずー
②くいざー
③くいずおーおー
④大割れ
解答を表示する

正解:①

解説:「Quizoo」は正式には「くいずー」って読みます。くいぞぉー、くいずおーでも大丈夫です。

①動物園
②くいずお
③検定
④なぞなぞ
解答を表示する

正解:①

解説:「Quizoo(クイズー)」の後ろの「zoo」は、動物園って意味です。ユーザーの方には、必ず動物(アニマルレベル)があります。Quizooには、様々な動物(アニマル)がいるんですよ。

①スズメ
②ウサギ
③テントウムシ
④遊園地
解答を表示する

正解:③

解説:正解は「テントウムシ」。それぞれのクイズ・検定に合格したり、ユーザー同士の対戦で勝利した場合、問題を作成した場合などに成績マークをゲットすることができます。成績マークの数によって、順位やアニマルレベルがアップしていきます!

①クイズ・検定を受検した場合
②カメ
③すべて有料
④どこにもない(すべて無料です!)
解答を表示する

正解:④

解説:当サイトは、すべて無料です!登録料、受験料、月額料・・・など、一切の料金・費用は発生しません。

①ハートマーク
②ベルマーク
③優秀マーク(大ザクラ)
④合格マーク(小ザクラ)
解答を表示する

正解:④

解説:Quizoo(クイズー)の成績マークは、「花びら」→「合格マーク(小ザクラ) 」→「優秀マーク(大ザクラ)」の順に変化していきます。5つ集めると次のマーク(1つ)に変換されます。

①友達の紹介
②クイズ・検定に合格
③ユーザー登録
④ユーザー登録
解答を表示する

正解:③

解説:対戦データの作成には、ユーザー登録が必要となります。ユーザー登録後は、ログインを行い、「対戦データ作成」画面から作成することが可能です。

①特に意味はない
②IQ(知能指数)
③問題の作成
④参加クラス
解答を表示する

正解:④

解説:アニマルのレベルがあると参加クラスも次第にアップしていきます。クラスを大きく分けると、C→B→A→Sとアップして行きます。

①友達の紹介状が必要
②特にない(誰でも参加可能)
③点数
④問題を作成する
解答を表示する

正解:②

解説:クイズ・検定を受験するには、特に何かする必要はありません。誰でも自由に受験が可能です。しかし、成績管理、全国ランキング、イベント参加やユーザー対戦などは、ユーザー登録が必要となります。いつでもお気軽にユーザー登録してください♪

①3分間
②5分間
③10分間
④1分間
解答を表示する

正解:②

解説:出題数の全10問を5分以内に答える必要があります。制限時間をオーバーした場合は、正解数に関わらずにタイムオーバーで不合格になります。

①10問
②決まりはない
③ユーザー登録
④5問
解答を表示する

正解:①

解説:1回の受験で10問出題されます。登録された問題数が100問あった場合も、100問の中からランダムに選ばれた10問が出題されます。

①残り時間
②20問
③現在日付
④問題の答え
解答を表示する

正解:ヒント・コメント

解説:解答欄の右下にある(経過時間の右側)の白い余白欄には、問題を作成したユーザーの方のヒントやコメントが表示される場合があります。ぜひ、参考にしてください♪

①合格マーク(小ザクラ)
②ハートマーク
③ベルマーク
④ヒント・コメント
解答を表示する

正解:①

解説:クイズ・検定に合格すると、合格マーク(小ザクラ)を1個ゲットできます。※但し、ユーザーログインをしていないと無効となりノーカウントとなります。