Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定保健体育 解剖学雑学クイズ
解剖学に関するいろいろな問題です。医学部の図書館で調べてきました。
難易度 上級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全10問 
受験者数 620人
合格者数 248人
合格率 40%
作成者 トシデス (ID:1295)
保健体育 [保健体育] [雑学・ノンジャンル]
 上級に挑戦! 解剖学雑学クイズを受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①こ
②て
③く
④ふ
解答を表示する

正解:④

解説:腑分け

①東
②北
③西
④南
解答を表示する

正解:①

①クル
②カル
③コル
④テン
解答を表示する

正解:①

①石
②白
③黒
④灰
解答を表示する

正解:②

①系統
②病理
③行政
④司法
解答を表示する

正解:①

①ゆき
②みき
③さき
④とき
解答を表示する

正解:②

解説:美幾

①オランダ
②ベルギー
③ドイツ
④スイス
解答を表示する

正解:②

①6
②4
③8
④2
解答を表示する

正解:④

①入門
②概論
③詳説
④図表
解答を表示する

正解:④

①オランダ語
②ラテン語
③フランス語
④英語
解答を表示する

正解:②

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、数学ごちゃまぜクイズより、出題しております。
説明:幅広く数学に関する問題を出題します。内容は小学生?大学院レベルです。
①内心
②外心
③傍心
④重心
解答を表示する

正解:④

①大きさ
②スカラー
③成分
④ノルム
解答を表示する

正解:③

①差
②等差
③定数項
④公差
解答を表示する

正解:④

①算術幾何平均
②算術平均
③チェザロ平均
④幾何平均
解答を表示する

正解:①

①1+1/2+1/3+1/4*1/5+...
②1+2+4+8+16+...
③1+1+1+1+1...
④1-1/2+1/3-1/4+1/5-...
解答を表示する

正解:④

解説:交代級数:1-1/2+1/3-1/4+1/5-...=log2

①∞:有限値
②∞:∞
③有限値:有限値
④有限値:∞
解答を表示する

正解:④

①白銀比
②該当なし
③青銅比
④黄金比
解答を表示する

正解:①

解説:1:√2は正方形の1辺とその対角線の比にあたる。

①Teichmuller空間
②Hausdorff空間
③Hilbert空間
④Banach空間
解答を表示する

正解:③

①Landau記法
②Einsteinの規約
③該当なし
④Schoutenの記法
解答を表示する

正解:②

①符号付測度μはその正変動と負変動の差で表現できる。
②σ有限な符号付測度μ、νで、νをμに絶対連続/特異な測度の和で表せる。
③ある部分空間Sとその直交補空間S⊥の直和で全空間Vを表現できる。
④符号付測度μの正集合Pと負集合Nの直和で全体集合Xを表現できる。
解答を表示する

正解:①

①Cauthyの積分定理
②Whitney Grausteinの定理
③Hodgeの定理
④Chentsovの定理
解答を表示する

正解:②

①Toeplitz行列
②Hankel行列
③Gram行列
④Jacobi行列
解答を表示する

正解:②

①Chebyshevの不等式
②Schwarzの不等式
③伊藤の公式
④Cramer Raoの不等式
解答を表示する

正解:④

①深リーマン予想
②ポアンカレ予想
③ケプラー予想
④四色問題
解答を表示する

正解:③

①台形
②正六角形
③凹多角形のすべて
④該当なし
解答を表示する

正解:④

①Poincaré予想
②Brocard予想
③Catalan予想
④Sato?Tate予想
解答を表示する

正解:②

ランキング 解剖学雑学クイズ のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 T.M. 10 10 00:00:19合格小川鼎三先生や酒井シヅ先生の医史学のテキストをなつかしく想起しました。文学作品では、三島霜川の「解剖室」を思い出します。田口和美博士は地元埼玉県(現・加須市)のご出身です・・・。
2 位 えいどん 10 10 00:00:23合格出題ありがとうございます
3 位 ma−sa− 10 10 00:00:25合格Anatomy・・難しいです。
4 位 TN 10 10 00:00:25合格
5 位 昭ちゃん 10 10 00:00:26合格解剖学の父 田口和美博士&三宅秀博士。
6 位 ak 10 10 00:00:27合格
7 位 ぐっちー 10 10 00:00:27合格
8 位 イサンテマン 10 10 00:00:27合格
9 位 ドテチンX 10 10 00:00:28合格
10 位 ノンちゃん 10 10 00:00:29合格中古本しか買えません
 買いたい新書・・・
11 位 くー 10 10 00:00:30合格
12 位 生酵素摂取 10 10 00:00:31合格
13 位 ken610 10 10 00:00:34合格
14 位 nzhbta 10 10 00:00:35合格
15 位 トシデス 10 10 00:00:39合格アナたもトいてミー、ですね。医学部の図書館で医学生達に混ざって勉強して来ました。もちろん、私は、クイズ学部です。
16 位 タクリン12 10 10 00:00:40合格
17 位 かけちゃん 10 10 00:00:42合格
18 位 ドテチン? 10 10 00:00:43合格
19 位 Happy 10 10 00:00:50合格
20 位 KUROZU 10 10 00:00:55合格ほとんど知りませんでした。勉強になりました。2012.8.24
[全てのランキング順位]  [コメント表示]