Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定理科 元素検定 LEVEL2
「元素検定」という本に収録されている問題を出題します!LEVEL2は高校生レベル!合格した方はぜひLEVEL3(理系高校生レベル)もやってみてください!また、合格できない方はLEVEL1に戻ってから再びやるというのも悪くないと思いますよ!
難易度 中級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全32問 
受験者数 478人
合格者数 303人
合格率 63.39%
作成者 緑プリキュア (ID:18488)
理科 [理科] [化学・実験]
 上級に挑戦! 元素検定 LEVEL2を受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①レニウム
②ラジウム
③ウラン
④キュリウム
解答を表示する

正解:②

①赤
②青緑
③黄
④赤橙
解答を表示する

正解:④

①すべて第11族
②銀だけ第11族
③すべて第10族
④金だけ第10族
解答を表示する

正解:①

①ニッケル
②スズ
③クロム
④亜鉛
解答を表示する

正解:②

①亜鉛
②リチウム
③アルミニウム
④ニッケル
解答を表示する

正解:③

①コバルト
②カルシウム
③ナトリウム
④マグネシウム
解答を表示する

正解:④

①セレン
②カルシウム
③亜鉛
④鉄
解答を表示する

正解:②

①マグネシウム
②銅
③鉄
④亜鉛
解答を表示する

正解:③

①フッ素
②臭素
③塩素
④ヨウ素
解答を表示する

正解:④

①ホウ素
②窒素
③ナトリウム
④塩素
解答を表示する

正解:①

①リン
②酸素
③硫黄
④塩素
解答を表示する

正解:③

①ヨウ素
②臭素
③マグネシウム
④フッ素
解答を表示する

正解:①

①ケイ素
②硫黄
③炭素
④リン
解答を表示する

正解:④

①ニッケル
②アルミニウム
③酸素
④ケイ素
解答を表示する

正解:①

①ネオン
②ニッケル
③タングステン
④炭素
解答を表示する

正解:④

①砂糖
②水
③鉄
④食塩
解答を表示する

正解:②

①カルシウムとマグネシウム
②鉄と銅
③ナトリウムとカリウム
④カルシウムと鉄
解答を表示する

正解:①

①鉄
②アルミニウム
③カルシウム
④マグネシウム
解答を表示する

正解:②

①ニッケル
②鉄
③コバルト
④銅
解答を表示する

正解:③

①水素
②カドミウム
③ニッケル
④リチウム
解答を表示する

正解:④

①水銀
②ヘリウム
③リチウム
④酸素
解答を表示する

正解:①

①3族
②9族
③18族
④6族
解答を表示する

正解:③

①重さ
②中性子数
③直径
④陽子数
解答を表示する

正解:④

①変化する
②原子核が動く
③電子が飛びだす
④典型元素への橋渡し
解答を表示する

正解:④

①塩素
②ナトリウム
③炭素
④酸素
解答を表示する

正解:①

①水素
②酸素
③窒素
④ヘリウム
解答を表示する

正解:④

①ビスマス
②ガリウム
③テクネチウム
④インジウム
解答を表示する

正解:②

①プロメチウム
②キュリウム
③サマリウム
④アメリシウム
解答を表示する

正解:②

①キセノン
②アルゴン
③クリプトン
④ラドン
解答を表示する

正解:④

①塩素
②硫黄
③フッ素
④窒素
解答を表示する

正解:③

①銅
②セレン
③鉛
④ヒ素
解答を表示する

正解:④

①ニオブ
②バナジウム
③タンタル
④プロメチウム
解答を表示する

正解:④

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、地震検定より、出題しております。
説明:地震に関する検定です。
①P波が速い時もあればS波が速い時もある
②S波
③同じ
④P波
解答を表示する

正解:④

①Mj
②Md
③Mw
④Ms
解答を表示する

正解:①

解説:気象庁マグニチュードは、いくつかあるマグニチュードの計算方法の一種です。気象庁マグニチュードは主に日本で使われており、地質学では主にモーメントマグニチュード(Mw)が使われています。

①東日本大震災
②華県地震
③チリ地震
④スマトラ沖地震
解答を表示する

正解:③

解説:チリ地震はM9.6の人類史上最大の地震です。華県地震は死者が最も多かった地震で死者はなんと約83万人という甚大な被害を受けました。

①×
②○
③□    
④△
解答を表示する

正解:①

解説:実際に観測が行われたのは月です。

①8月1日
②9月1日
③7月1日
④10月1日
解答を表示する

正解:②

解説:関東大震災にちなんで制定された記念日です。

①宝永地震
②安政の大地震
③能代地震
④元禄地震
解答を表示する

正解:①

①モホロビチッチ不連続面
②レーマン不連続面
③グーテンベルク不連続面
④コンラッド不連続面
解答を表示する

正解:①

①地球空洞説
②断層地震説
③陸橋説
④大陸移動説
解答を表示する

正解:④

①東京都
②熊本県
③大阪府
④和歌山県
解答を表示する

正解:①

①橋下左内
②福沢諭吉
③勝海舟
④佐久間象山
解答を表示する

正解:④

ランキング 元素検定 LEVEL2 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 T.M. 10 10 00:00:17合格
2 位 ニーチェ 10 10 00:00:29合格
3 位 ドテチン 10 10 00:00:35合格
4 位 ノンちゃん 10 10 00:00:54合格
5 位 緑プリキュア 10 10 00:01:40合格
6 位 Happy 10 9 00:01:36合格
7 位 ニエダ 10 9 00:02:10合格
8 位 nzhbta 5 5 00:00:25合格
9 位 ken610 5 5 00:00:37合格
10 位 かずひろ 5 4 00:00:51合格
11 位 ココちゃん 5 3 00:01:20合格
[全てのランキング順位]  [コメント表示]