○×マルバツクイズ [No.12080]
世界でいちばん深い地下の施設はオーストラリアのオパール採掘場である。
制限時間 : 無制限
難易度
出題数
115人中
正解数
111人
正解率
96.52%
最高連続正解数
0
問
現在の連続記録
0
問
※ユーザーの方は記録が更新されます
予習・復習/マルバツクイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
地上で雨や風のデータを集めている観測施設の名称は「ひまわり」である。
地球と大きさも内部構造も似ている金星は、表面温度も地球とあまり変わらない。
地球上でもっとも速く走れる動物はチーターであるが、チーターが全速力で走れるのは1km程度である。
5000年前と今の北極星はちがう星である。
ナメクジは塩をかけると溶けてなくなる。
古代遺跡の代表格・ピラミッドはエジプトにのみ存在する。
イタリアの代表的な建築物・ピサの斜塔は完成まもなく傾きはじめた。
雪の結晶はどれも同じ形をしている。
コンセントの穴は左右で長さがことなる。
ウミガメの性別は砂の温度で決まる。