一問一答クイズ [No.30826] | |
---|---|
中国の歴史-熟語の源流-0001 より 漢字のふるさと、熟語のふるさととしての中国の歴史です。先史時代から私の好きな春秋戦国秦漢三国はもちろん、明清に到るまで語源を中心にみていこうと思います。第1回は神話伝説先史時代。 | |
伝説神話時代 中国の正史の第一番の書である「史記」、著者司馬遷は、「黄帝伝説は史実とは思っていないが、黄帝伝説のあるところに限って共通の民俗風土があり、いくばくかの史実が紛れ込んでいることは否定できない。よって、これらを記録することに価値を見出すものである。」として、黄帝・センギョク・コク・尭・舜の五帝( )から書き起こした。 |
|
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | |
出題数 | 64人中 |
正解数 | 46人 |
正解率 | 71.88% |
作成者 | ぐっちー (ID:15010) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:④
正解:①
正解:①
正解:④
正解:④
解説:私が中国史に興味を持ち始めた頃は、ヤンシャオ・ロンシャンを押さえれば十分な時代でした。
正解:②
正解:①
正解:尭
正解:華胥
解説:華胥の国に遊ぶとは、よい気持ちで昼寝をするという意味となった。
正解:③
正解:④
正解:④
正解:①
正解:④
正解:②
解説:腹を鼓にして地を撃つ。ポンポコ腹鼓、トントン足拍子。四字熟語「鼓腹撃壌」は太平の世の形容。太平で安楽な生活を喜び楽しむさま。
正解:敢諫の鼓
正解:政治
正解:②
正解:韓信