織田信長の検定
三英傑の一人である、織田信長の検定です。
難易度
合格点
3問正解/5問中 上級:9問正解/10問中
制限時間
5分以内
クイズ登録数
全12問
受験者数
732人
合格者数
228人
合格率
31.15%
作成者
たいき
[社会]
[日本史(歴史・人物)]
登録タグ
織田信長
,
戦国
,
三英傑
問題を作成する
指摘・違反報告
関連するクイズ・検定
1.
戦国家紋クイズ
2.
毛利元就検定
3.
後北条氏クイズ
4.
● 歴史クイズ? 織田信長編
5.
日本史検定?
6.
豊臣秀吉クイズ
7.
戦国クイズ
8.
真田太平記クイズ
9.
三英傑に関する検定
その他のクイズ・検定
1.
戦国武将の名前クイズ
2.
謎解き
3.
★奈良から室町総合問題★
織田信長の検定 のランキング [ ベスト10位 ]
順位
ユーザー名
回答(問)
正解(問)
経過タイム
合否
コメント
[全てのランキング順位]
[コメント表示]
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
Q.長篠の戦で信長が鉄砲を使ったのは有名ですが、鉄砲に現在の何円、使ったでしょう。
選択肢:5000万円、30億円、15億円、10億円
Q.信長は日本史上初めてスナイパーによって狙われた人物です。信長を狙ったスナイパーは何という人物でしょう。
選択肢:浅井長政、杉谷善住坊、六角義賢、不明
Q.信長が作った鉄甲船、戦艦大和と比べると?
選択肢:五分の一、二倍、五倍、十分の一
Q.信長が初陣を飾ってからの織田軍の合戦成績は?
選択肢:四割、九割、二割、六割
Q.織田信長の子供は何人?
選択肢:22,4人、13人、22人、24人
Q.信長が開催した上覧相撲、その中の有名な安土の常楽寺で開催したものだろう。これに勝ち残った人の賞品(?)は何だったでしょう。
選択肢:刀、脇差、相撲奉行として召し抱えられること、弓、50万石、家
Q.天下布武の意味は?
選択肢:(信長が)天下を統一すると日本は平和と学問の場になる、力ずくで天下を統一する、暴力を使わず、徳を持って世の中を治めていこう、天下は布のようなものなのでそれに乗ったものが勝ちだ。
Q.本当の信長の二男は?
選択肢:織田信雄、織田信忠、織田信成、織田信孝
Q.鳴かぬなら殺してしまえホトトギス は、信長の句だ。これを作ったのはだれ?
選択肢:松浦静山、徳川家康、織田信長、大田牛一
Q.信長は恩賞を土地から茶器に変えた。いったいなぜ?
選択肢:みんなで茶会をするため、売らないかをチェックするため、刃向かうかもしれないから、知るか〜
このクイズ・検定をリンクする場合は、以下のタグをコピー・加工してお使いください。
<a href="http://www.quizoo.jp/quiz/quiz_strt.php?ttl=13935" target="_blank">織田信長の検定</a>
ツイート
@Quizoo_jpをフォロー