京都市山科区 ご当地検定 | |||
| 故郷山科のクイズ!挑戦お待ちしてます! | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全14問 | ||
| 受験者数 | 391人 | ||
| 合格者数 | 281人 | ||
| 合格率 | 71.87% |
||
| 作成者 | 山科区民 (ID:19268) | ||
|
|
正解:③
解説:山科区と中京区の間には東山区があるので、隣接していません。
正解:①
正解:④
正解:③
正解:④
正解:④
正解:②
正解:①
正解:④
正解:④
正解:③
正解:③
正解:③
正解:④
正解:④
解説:♪證、證、證城寺證城寺の庭はツ、ツ、月夜だ皆出て来い来い来い♪で始まる童謡「証城寺の狸囃子」は皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?作詞家・野口雨情が千葉県木更津市を訪れた際に證誠寺に伝わる「狸囃子伝説」を題材として作詞しました。ちなみに作曲は中山晋平です。
正解:④
正解:①
正解:④
解説:太田山公園の頂上にある高さ11.7mの展望台から見る夜景の美しさは夜景100選に選ばれています。桜の名所としても有名で、悲しい恋の伝説があることから太田山は別名「恋の森」と呼ばれています。
正解:④
解説:「やっさいもっさい」は千葉県木更津市を代表する踊り。毎年8月14日に木更津港まつりのイベントとして行われ、木更津駅西口の富士見通りを踊り歩きます。ちなみに翌日は花火大会が行われます。
正解:③
正解:③
正解:④
正解:②
正解:②
解説:久留里線(くるりせん)は、木更津駅から君津市の上総亀山駅までを結ぶJR東日本の鉄道路線です。総距離は32.2kmあります。
正解:③
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:16 | ||
| 2 位 | 山科区民 | 10 | 10 | 00:00:27 | ||
| 3 位 | mary | 5 | 4 | 00:00:41 | ||
| 4 位 | かむかむ | 10 | 4 | 00:01:17 | ||