マルバツクイズ [No.12075]
一度に産む卵の数がいちばん多い魚はシシャモである。
制限時間 : 無制限
難易度
出題数
559人中
正解数
539人
正解率
96.42%
最高連続正解数
0
問
現在の連続記録
0
問
※ユーザーの方は記録が更新されます
予習・復習/マルバツクイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
イヌは人が最初に飼いならした動物である。
いちばん大きい肉食恐竜はティラノサウルスである。
北西太平洋で発生したものだけを台風とよぶ。
世界でいちばん深い地下の施設はオーストラリアのオパール採掘場である。
地上で雨や風のデータを集めている観測施設の名称は「ひまわり」である。
地球と大きさも内部構造も似ている金星は、表面温度も地球とあまり変わらない。
地球上でもっとも速く走れる動物はチーターであるが、チーターが全速力で走れるのは1km程度である。
5000年前と今の北極星はちがう星である。
ナメクジは塩をかけると溶けてなくなる。
古代遺跡の代表格・ピラミッドはエジプトにのみ存在する。
イタリアの代表的な建築物・ピサの斜塔は完成まもなく傾きはじめた。
雪の結晶はどれも同じ形をしている。
コンセントの穴は左右で長さがことなる。
ウミガメの性別は砂の温度で決まる。
フラミンゴはミルクで子育てをする。
電線に止まっている鳥が感電してしまうこともある。
ペンギンは氷の上でも足が凍らない。
カミナリの落ちる可能性がもっとも高いのは金属のある場所である。
鳥のつばさの断面は、飛行機のつばさと同じように上側が丸い。
オランウータンは世界中の熱帯雨林に生息している。
野生のヒトコブラクダは北アフリカ、アジア西南部に生息している。
クワガタムシのはさみのような部分は長い歯である。
サンゴしょうは、生きているサンゴの集まりである。
カモノハシは、ほ乳類であるが卵を産む。
クモが糸を出すのは、口からである。
おなかにたまごをもつメスの蚊だけが血を吸う。
数百年前に生息していた巨大な鳥・ジャイアントモアは肉食性であった。
スズメバチに狙われやすい色は“白”である。
アジサイの花の色を決めるのは土である。
恐竜の皮膚の色は、今生きているは虫類の色と同じである。
ミネラルウォーターには、農林水産省が決めた5種類がある。
夜になると、身長が縮み、足は大きくなる。
アゲハの幼虫が、ふ化して最初に食べるものは葉である。
アフリカゾウの群れのリーダーは、お父さんである。
暗やみの中、コウモリがえさを見つけたり、ものをよけたりするのに使うものは“におい”である。
キリンの首の骨の数は、同じく哺乳類であるヒトの骨の数と同じである。
トマトのつぼみやくきには、毛がたくさん生えているが、それは虫から食べられるのを防ぐためである。
ゲンジボタルが光るのは、成虫だけである。
ラクダのコブの中に入っているのは“水”である。
ススキは、外国から日本に持ち込まれた「帰化植物」である。