Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.13188]
  なぞなぞクイズ より  なぞなぞクイズがあるよ!みんなのチャレンジをまってるよ!!
問題 新聞(しんぶん)にいつものっている鳥(とり)って、な〜に?
  1. ニワトリ
  2. ワシ
  3. カラス
  4. キジ
   
制限時間 : 無制限 さてさて・・・?
難易度 上級
出題数 1219人中
正解数 648人
正解率 53.16%正解率
作成者 たこ丸7 (ID:65)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①ワシ
②タイ
③サンマ
④コイ
解答を表示する

正解:④

解説:こたえは、コイでした。「来い(こい)!」って、いってるでしょ・・・。

①Tシャツ
②クルマ
③メダカ
④つくえ
解答を表示する

正解:ぞうきん

解説:答えは、ぞうきん!テーブルをふいたり、まどをふいたりしてキレイにおそうじするけど、ぞうきんはよごれていくでしょ。わかったかな♪

①ぞうきん
②火力発電
③そのまんま
④存在しない
解答を表示する

正解:風呂

①妖怪セントラーデ
②豚
③風呂
④海豚
解答を表示する

正解:④

解説:そんな動物「いるか」とおバカな問題でした。まじめに考えてくれた方どうもすいませんでした

①ホットケーキ
②チョコレートケーキ
③チーズケーキ
④存在しない
解答を表示する

正解:①

解説:「ほっ」とするから、答えはホットケーキだよ。

①シマウマ
②パンダ
③サイ
④カタツムリ
解答を表示する

正解:④

解説:目を片側(かたがわ)だけ閉(と)じるから、正解はカタツムリだよ。

①オシドリ
②アヒル
③トンビ
④ハト
解答を表示する

正解:②

解説:「あっ、ひる」とおどろくから、アヒルが正解だよ。

①スパゲティ
②ステーキ
③すし
④いちごケーキ
解答を表示する

正解:②

解説:「素敵(すてき)〜!」ということで、ステーキが正解です♪

①かくれんぼ
②おにごっこ
③かるた
④にらめっこ
解答を表示する

正解:④

解説:笑ったら(わらったら)負け(まけ)の「にらめっこ」が正解(せいかい)だよ!

①トンボ
②カナブン
③セミ
④ピラフ
解答を表示する

正解:ハエ

解説:とっても「ハエ〜」から、こたえはハエだよ。

①50000円
②ハエ
③30000円
④60000円
解答を表示する

正解:③

解説:(さんま)んえん

①40000円
②反捕鯨運動
③動物愛護運動
④労働運動
解答を表示する

正解:②

解説:犬が吠える→犬がホエール

①迎賓館
②大学
③博物館
④動物園
解答を表示する

正解:①

①親切運動
②兄弟
③飯台
④御代
解答を表示する

正解:④

解説:京大、東大、阪大

①水
②土
③火
④日
解答を表示する

正解:②

①フランス
②ドイツ
③スペイン
④灯台
解答を表示する

正解:①

解説:ぱり、ぱり→パリ、パリ

①タコ
②オランダ
③タイ
④アユ
解答を表示する

正解:イカ

解説:以下省略→イカ省略

①国語
②社会
③数学
④理科
解答を表示する

正解:③

解説:吸う学

①公務員
②イカ
③教師
④獣医
解答を表示する

正解:④

解説:大きな石→重い石→重石→獣医師→獣医

①町
②弁護士
③村
④心
解答を表示する

正解:④

解説:こころあたり、まちはずれ、むらはずれ、まとはずれ。

①ペガスス座
②カシオペヤ座
③ヘルクレス座
④的
解答を表示する

正解:オリオン座

解説:オニオン座(玉ねぎ)座とまちがえたため。

①25
②28
③30
④オリオン座
解答を表示する

正解:①

解説:机の数→机数→きすう→奇数

①空手家
②忍者
③仙人
④柔道家
解答を表示する

正解:②

解説:甲賀(黄河)の忍者

①ウドン
②モチ
③パン
④イモ
解答を表示する

正解:①

解説:かやくうどん→火薬うどん

①早稲田大学
②明治大学
③慶応大学
④26
解答を表示する

正解:③

解説:KO大学

①文学者
②中央大学
③政治学者
④医学者
解答を表示する

正解:哲学者

解説:永遠のなぞを解こうとしている人たちだから、このような問題など朝飯前?!

①わたし
②かれ
③かのじょ
④哲学者
解答を表示する

正解:あなた

解説:あなたこそ海千山千の人です。

①間気 市羅頭
②間気 市津輝
③間気 多多有
④あなた
解答を表示する

正解:①

解説:まけしらず、まけたことある、まけしつてる、まけたたあり

①間気 太琴或
②大学生
③小学生
④高校生
解答を表示する

正解:④

解説:中が9、小が9、大が9

①秋
②春
③冬
④中学生
解答を表示する

正解:①

解説:あきれるほど早かった。

①あめ
②せんべい
③まんじゅう
④夏
解答を表示する

正解:おこし

解説:おこしやす→おこし安

①川柳
②短歌
③漢詩
④俳句
解答を表示する

正解:④

解説:ハイク→バイク

①漢詩
②俳句
③おこし
④川柳
解答を表示する

正解:短歌

解説:タンカ→タンカー

①和歌
②短歌
③作詩
④歌詞
解答を表示する

正解:漢詩

解説:カンシ→ガンジー

①九段
②五段
③漢詩
④初段
解答を表示する

正解:十段

解説:シャレです。十段→じょうだん→冗談

①数学
②十段
③社会
④国語
解答を表示する

正解:理科

解説:理科の中の、化学→蚊学です。無理がありますね!!

①うらしまたろう
②したきりすずめ
③かぐやひめ
④理科
解答を表示する

正解:①

解説:たろうは、たちまちおじいさん。

①あかちゃん
②ももたろう
③きんたろう
④ちからたろう
解答を表示する

正解:④

解説:ちからたろう、知っていますか?

①イヌ
②ネコ
③ももたろう
④キツネ
解答を表示する

正解:タヌキ

解説:たわら−た(たぬき)=わら

①果物
②肉
③魚
④野菜
解答を表示する

正解:③

解説:魚のサワラです。売り切れていてなかったので、サワラないで。

①ひし形
②台形
③タヌキ
④長方形
解答を表示する

正解:円

解説:円、円、→延々と説教された。

①雨
②霰
③雪
④雹
解答を表示する

正解:④

解説:ヒョウ柄になる。

①足
②胸
③腹
④円
解答を表示する

正解:①

解説:うおのめができることがあります。

①蛙
②蟻
③首
④鳥
解答を表示する

正解:④

解説:とても鷹い。

①鼠
②50回
③200回
④10回
解答を表示する

正解:③

解説:咳はゴホン=5本、鬼監督=千本ノック、1000÷5の商は200です。

①フライパン
②ザル
③ナベ
④ケットル
解答を表示する

正解:④

解説:ケットル=やかん=八貫=30kg

①竹薮
②水田
③森林
④桑畑
解答を表示する

正解:①

解説:高価な大工道具=高い鋸→たけーのこ→たけのこを切に竹薮へいきました。

①綱引き
②ホッピング
③鬼ごっこ
④縄跳び
解答を表示する

正解:②

解説:春=スプリング=ばね、春休み=ばね休み、ホッピングのばねお休みです。

①100回
②英国
③仏国
④独国
解答を表示する

正解:米国

解説:奈良県で有名な動物=シカ、(旅行に)、行く=go=ゴウ、シカゴ(ウ)=米国

①cap
②map
③米国
④rap
解答を表示する

正解:②

解説:map:地図→チズ+ー=チーズ

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、北海道胆振なぞなぞ振興局(11市町村)試験より、出題しております。
説明:いぶり市町村なぞなぞ
①nap
②伊達市
③苫小牧市
④むかわ町
解答を表示する

正解:③

解説:(とまこまいし) こまい(古米)がまざってる

①登別市
②白老町
③壮瞥町
④厚真町
解答を表示する

正解:②

解説:(しらおいちょう) しら、オイ!

①洞爺湖町
②苫小牧市
③安平町
④室蘭市
解答を表示する

正解:④

解説:6・6・ラン=12ランで蘭ダース Landers(上陸する人達)

①壮瞥町
②豊浦町
③伊達市
④厚真町
解答を表示する

正解:④

解説:(あつまちょう) あつまっちょう

①豊浦町
②白老町
③安平町
④登別市
解答を表示する

正解:④

解説:(のぼりべつし) のぼりは別なので

①苫小牧市
②室蘭市
③洞爺湖町
④豊浦町
解答を表示する

正解:③

解説:(とうやこちょう) 10・8・子

①厚真町
②厚真町
③壮瞥町
④白老町
解答を表示する

正解:伊達市

解説:(だてし)  打手

①登別市
②苫小牧市
③室蘭市
④伊達市
解答を表示する

正解:安平町

解説:浴びらー なので 水が滴ります

①豊浦町
②むかわ町
③安平町
④苫小牧市
解答を表示する

正解:①

解説:(とようらちょう) 土曜ら

①登別市
②むかわ町
③壮瞥町
④白老町
解答を表示する

正解:②

解説:(むかわちょう) 向かわー

①厚真町
②豊浦町
③伊達市
④安平町
解答を表示する

正解:壮瞥町

解説:(そうべつちょう) 送別