Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.10393]
  美術検定【3】 より  様々なジャンルから広く出題。
問題 短期間ではあるがコンスタンティン・ブランクーシに師事し、影響を受けた人物。ロサンゼルス出身の日系アメリカ人である彫刻家は誰か?
  1. ジョアン・ミロ
  2. イサム・ノグチ
  3. ヘンリー・ムーア
  4. ジャン・アルプ
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 771人中
正解数 668人
正解率 86.64%正解率
作成者 anecan (ID:2233)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①図版取調掛の設置
②藩書調所の設置
③ジョアン・ミロ
④工部美術学校の設立
解答を表示する

正解:東京芸術大学の設立

解説:藩書調所の設置→工部美術学校の設立→図版取調掛の設置→東京芸術大学の設立

①ハーバート・リード
②ヴィクター・ローウェンフェルド
③ルドルフ・シュタイナー
④ウィリアム・モリス
解答を表示する

正解:①

①東京芸術大学の設立
②ハーバート・リード
③フランツ・チゼック
④ヴィクター・ローウェンフェルド
解答を表示する

正解:④

①ルドルフ・シュタイナー
②オットー・サロモン
③ウィリアム・モリス
④ハーバート・リード
解答を表示する

正解:①

解説:ルドルフ・シュタイナーはオーストリア出身の神秘思想家。

①梅原龍三郎
②岡倉天心
③オットー・サロモン
④安井曾太郎
解答を表示する

正解:②

解説:岡倉天心は日本美術学院の創設者として有名。

①狩野芳崖
②岡倉天心
③田中角栄
④上野直昭
解答を表示する

正解:②

解説:岡倉天心は横浜出身。

①狩野 芳崖 (かのうほうがい)
②福田平八郎 (ふくだへいはちろう)
③岡倉天心 (おかくらてんしん)
④岡本太郎
解答を表示する

正解:①

解説:芳崖は東京美術学校(後の東京藝術大学)の教官に任命されたが、「悲母観音」を書き上げた4日後の1888年11月5日、同校の開学を待たずに死去した。

①菱田春草 (ひしだしゅんそう)
②岡倉天心 (おかくらてんしん)
③横山大観 (よこやまたいかん)
④勝川院雅信 (しょうせんいんただのぶ)
解答を表示する

正解:③

解説:横山大観と菱田春草は東京美術学校の同期生であり、無二の親友であった。彼と常に行動を共にし、『春の朝・秋の夕』、『帰路、入船』などを合作している。

①小倉遊亀(おぐらゆき)
②ホラ
③フエ
④ミエ
解答を表示する

正解:②

①片岡球子 (かたおかたまこ)
②小倉遊亀 (おぐらゆき)
③フロ
④秋野不矩 (あきのふく)
解答を表示する

正解:②

①野
②海
③川
④山
解答を表示する

正解:②

①秋野不矩(あきのふく)
②上村松園 (うえむらしょうえん)
③片岡球子(かたおかたまこ)
④上村松園(うえむらしょうえん)
解答を表示する

正解:③

①東山魁夷(ひがしやまかいい)
②小倉遊亀(おぐらゆき)
③小倉遊亀(おぐらゆき)
④岡倉天心(おかくらてんしん)
解答を表示する

正解:福田平八郎(ふくだへいはちろう)

解説:「漣」は昭和天皇と一緒に魚釣りに行ったときの、池面に映る水面の模様を描写した作品である。

①福田平八郎(ふくだへいはちろう)
②佐野研二郎(さのけんじろう)
③竹中直人(たけなかなおと)
④和田誠(わだまこと)
解答を表示する

正解:②

①レンブラント・ファン・レイン
②佐藤可士和(さとうかしわ)
③フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス
④フランソワ・ブーシェ
解答を表示する

正解:①

解説:レンブラント以外の選択肢はロココ期の画家。

①カナレット
②ジャン・アントワーヌ・ヴァトー
③ジャン・アントワーヌ・ヴァトー
④ウィリアム・ホーガス
解答を表示する

正解:ヨハネス・フェルメール

解説:フェルメール以外の選択肢はロココ期の画家。

①プリマ・ポルタのアウグステュス
②ヨハネス・フェルメール
③パルテノン宮殿
④コロッセウム
解答を表示する

正解:③

解説:パルテノン宮殿は古代ギリシア。コロッセウムは古代ローマ。間違えないように注意。

①コロッセウム
②ラオコーン
③モナ・リザ
④善き牧者
解答を表示する

正解:②

①ブルータス
②ミロのヴィーナス
③サビ二の女の略奪
④ダヴィデ像
解答を表示する

正解:②

①プリマ・ポルタのアウグストゥス
②コロッセウム
③ダヴィデ像
④デュオニュソスの秘儀
解答を表示する

正解:サモトラケのニケ 女神像

①サモトラケのニケ 女神像
②パルテノン神殿
③サモトラケのニケ 女神像
④円盤投げ
解答を表示する

正解:オーセールの婦人像

解説:アルカイック・スマイルが特徴的。

①将棋を指すアキレウスとアイアス
②ラオコーン
③円盤投げ
④ミロのヴィーナス
解答を表示する

正解:③

①パルテノン神殿
②オーセールの婦人像
③コロッセウム
④クーロス
解答を表示する

正解:ラオコーン

①オーセールの婦人像
②クリティオスの少年
③ミロのヴィーナス
④クーロス
解答を表示する

正解:③

①コリント式
②最古ギリシア式
③イオニア式
④ラオコーン
解答を表示する

正解:ドーリア式

解説:ドーリア式は最もシンプルな、柱頭には装飾が施されていない。

①コリント式
②渦巻状柱頭式
③イオニア式
④ドーリア式
解答を表示する

正解:③

①ドーリア式
②コリント式
③アカンサス式
④ドーリア式
解答を表示する

正解:②

①エドゥアール・マネ
②イオニア式
③ジョン・エヴァレット・ミレイ
④ジャン=フランソワ・ミレー
解答を表示する

正解:④

①アントワーヌ・ブールデル
②マックス・クリンガー
③ジェームス・アンソール
④アリスティド・マイヨール
解答を表示する

正解:①

①オーギュスト・ロダン
②フォーヴィスム
③ロシア構成主義
④キュビズム
解答を表示する

正解:未来派

解説:『未来派』はダイナミズムとスピード感、連続した動きを表現した。

①アンドレ・ドラン
②パブロ・ピカソ
③未来派
④ジャコモ・バッラ
解答を表示する

正解:①

①ロベール・ドローネー
②ジョルジュ・ブラック
③ジョルジュ・ルオー
④フランツ・マルク
解答を表示する

正解:③

①ウンベルト・ボッチョーニ
②エミール・ノルデ
③ファン・グリス
④モーリス・ドラマンク
解答を表示する

正解:④

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、美術検定より、出題しております。
説明:絵画や彫刻あれこれです。
①ジョルジュ・ブラック
②ベルニーニ
③ミケランジェロ
④ロダン
解答を表示する

正解:④

①カノーヴァ
②ラファエロ
③ボッティチェリ
④ミケランジェロ
解答を表示する

正解:③

①高村光太郎
②高村光雲
③ロダン
④ミケランジェロ
解答を表示する

正解:③

①ラファエロ
②ミレー
③レオナルドダヴィンチ
④フェルメール
解答を表示する

正解:②

①クロード・モネ
②地獄の門
③天国の扉
④女神の天秤
解答を表示する

正解:②

①ラファエロ
②ミケランジェロ
③審判の輪
④レオナルドダヴィンチ
解答を表示する

正解:④

①ミケランジェロ
②ジャコメッティ
③マイヨール
④ロダン
解答を表示する

正解:①

①クロード・モネ
②エドガー・ドガ
③ボッティチェリ
④カミーユ・ピサロ
解答を表示する

正解:①

①新海竹太郎
②高村光太郎
③高村光雲
④荻原碌山
解答を表示する

正解:③

①葛飾北斎
②菱川師宣
③東洲斎写楽
④ポール・セザンヌ
解答を表示する

正解:①

①高村光太郎
②歌川広重
③高村光雲
④朝倉文夫
解答を表示する

正解:④

①重要文化財に指定されている
②描かれているのは支笏湖である
③荻原碌山
④黒田清輝の作品である
解答を表示する

正解:②

解説:描かれているのは芦ノ湖です。

①平櫛田中
②高村光雲
③中原悌二郎
④荻原碌山
解答を表示する

正解:②

①切手のデザインに採用された
②ドイツ
③フランス
④ポーランド
解答を表示する

正解:イタリア

①モダニズム
②キュビズム
③イタリア
④アールヌーボー
解答を表示する

正解:④

①フランス
②ルネサンス
③ハンガリー
④イタリア
解答を表示する

正解:①

①高村光太郎
②萩原朔太郎
③中原中也
④荻原碌山
解答を表示する

正解:①

①オーストリア
②フランス
③イタリア
④オーストリア
解答を表示する

正解:③

①スペイン
②イタリア
③ルーマニア
④フランス
解答を表示する

正解:④

①スペイン
②クロード・モネ「睡蓮」
③クロード・モネ「印象・日の出」
④カミーユ・ピサロ「モンマルトル通り」
解答を表示する

正解:③