Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.10403]
  美術検定【3】 より  様々なジャンルから広く出題。
問題 古代ギリシアで『ヘレニズム期』に作られた作品は次のうちどれ?
  1. ミロのヴィーナス
  2. オーセールの婦人像
  3. クリティオスの少年
  4. クーロス
   
制限時間 : 無制限
難易度 中級
出題数 773人中
正解数 560人
正解率 72.45%正解率
作成者 anecan (ID:2233)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①藩書調所の設置
②クリティオスの少年
③図版取調掛の設置
④東京芸術大学の設立
解答を表示する

正解:④

解説:藩書調所の設置→工部美術学校の設立→図版取調掛の設置→東京芸術大学の設立

①ウィリアム・モリス
②ヴィクター・ローウェンフェルド
③ハーバート・リード
④工部美術学校の設立
解答を表示する

正解:③

①フランツ・チゼック
②ハーバート・リード
③ルドルフ・シュタイナー
④オットー・サロモン
解答を表示する

正解:ヴィクター・ローウェンフェルド

①ヴィクター・ローウェンフェルド
②ルドルフ・シュタイナー
③オットー・サロモン
④ウィリアム・モリス
解答を表示する

正解:②

解説:ルドルフ・シュタイナーはオーストリア出身の神秘思想家。

①田中角栄
②梅原龍三郎
③岡倉天心
④ハーバート・リード
解答を表示する

正解:③

解説:岡倉天心は日本美術学院の創設者として有名。

①安井曾太郎
②岡倉天心
③岡本太郎
④狩野芳崖
解答を表示する

正解:②

解説:岡倉天心は横浜出身。

①上野直昭
②岡倉天心 (おかくらてんしん)
③勝川院雅信 (しょうせんいんただのぶ)
④福田平八郎 (ふくだへいはちろう)
解答を表示する

正解:狩野 芳崖 (かのうほうがい)

解説:芳崖は東京美術学校(後の東京藝術大学)の教官に任命されたが、「悲母観音」を書き上げた4日後の1888年11月5日、同校の開学を待たずに死去した。

①狩野 芳崖 (かのうほうがい)
②横山大観 (よこやまたいかん)
③岡倉天心 (おかくらてんしん)
④小倉遊亀(おぐらゆき)
解答を表示する

正解:②

解説:横山大観と菱田春草は東京美術学校の同期生であり、無二の親友であった。彼と常に行動を共にし、『春の朝・秋の夕』、『帰路、入船』などを合作している。

①ホラ
②ミエ
③菱田春草 (ひしだしゅんそう)
④フロ
解答を表示する

正解:①

①上村松園 (うえむらしょうえん)
②小倉遊亀 (おぐらゆき)
③片岡球子 (かたおかたまこ)
④フエ
解答を表示する

正解:②

①山
②海
③野
④秋野不矩 (あきのふく)
解答を表示する

正解:②

①片岡球子(かたおかたまこ)
②川
③秋野不矩(あきのふく)
④小倉遊亀(おぐらゆき)
解答を表示する

正解:①

①東山魁夷(ひがしやまかいい)
②小倉遊亀(おぐらゆき)
③上村松園(うえむらしょうえん)
④岡倉天心(おかくらてんしん)
解答を表示する

正解:福田平八郎(ふくだへいはちろう)

解説:「漣」は昭和天皇と一緒に魚釣りに行ったときの、池面に映る水面の模様を描写した作品である。

①佐野研二郎(さのけんじろう)
②福田平八郎(ふくだへいはちろう)
③竹中直人(たけなかなおと)
④和田誠(わだまこと)
解答を表示する

正解:①

①ジョアン・ミロ
②ジャン・アルプ
③佐藤可士和(さとうかしわ)
④ヘンリー・ムーア
解答を表示する

正解:イサム・ノグチ

①イサム・ノグチ
②レンブラント・ファン・レイン
③ジャン・アントワーヌ・ヴァトー
④フランソワ・ブーシェ
解答を表示する

正解:②

解説:レンブラント以外の選択肢はロココ期の画家。

①ウィリアム・ホーガス
②フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス
③ヨハネス・フェルメール
④カナレット
解答を表示する

正解:③

解説:フェルメール以外の選択肢はロココ期の画家。

①ジャン・アントワーヌ・ヴァトー
②善き牧者
③コロッセウム
④プリマ・ポルタのアウグステュス
解答を表示する

正解:パルテノン宮殿

解説:パルテノン宮殿は古代ギリシア。コロッセウムは古代ローマ。間違えないように注意。

①パルテノン宮殿
②ラオコーン
③モナ・リザ
④サビ二の女の略奪
解答を表示する

正解:②

①プリマ・ポルタのアウグストゥス
②コロッセウム
③ダヴィデ像
④ブルータス
解答を表示する

正解:ミロのヴィーナス

①ダヴィデ像
②ミロのヴィーナス
③デュオニュソスの秘儀
④サモトラケのニケ 女神像
解答を表示する

正解:④

①コロッセウム
②オーセールの婦人像
③円盤投げ
④サモトラケのニケ 女神像
解答を表示する

正解:②

解説:アルカイック・スマイルが特徴的。

①パルテノン神殿
②将棋を指すアキレウスとアイアス
③ミロのヴィーナス
④円盤投げ
解答を表示する

正解:④

①ラオコーン
②クーロス
③コロッセウム
④ラオコーン
解答を表示する

正解:①

①イオニア式
②最古ギリシア式
③コリント式
④パルテノン神殿
解答を表示する

正解:ドーリア式

解説:ドーリア式は最もシンプルな、柱頭には装飾が施されていない。

①ドーリア式
②渦巻状柱頭式
③イオニア式
④ドーリア式
解答を表示する

正解:③

①イオニア式
②コリント式
③アカンサス式
④コリント式
解答を表示する

正解:②

①ジェームス・アンソール
②ドーリア式
③ジョン・エヴァレット・ミレイ
④エドゥアール・マネ
解答を表示する

正解:ジャン=フランソワ・ミレー

①アリスティド・マイヨール
②オーギュスト・ロダン
③マックス・クリンガー
④アントワーヌ・ブールデル
解答を表示する

正解:④

①ロシア構成主義
②キュビズム
③ジャン=フランソワ・ミレー
④未来派
解答を表示する

正解:④

解説:『未来派』はダイナミズムとスピード感、連続した動きを表現した。

①フォーヴィスム
②ジャコモ・バッラ
③パブロ・ピカソ
④アンドレ・ドラン
解答を表示する

正解:④

①ジョルジュ・ブラック
②ウンベルト・ボッチョーニ
③ロベール・ドローネー
④フランツ・マルク
解答を表示する

正解:ジョルジュ・ルオー

①ジョルジュ・ブラック
②モーリス・ドラマンク
③エミール・ノルデ
④ファン・グリス
解答を表示する

正解:②

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、日本の明治・大正期の洋画家検定より、出題しております。
説明:明治・大正期の日本の洋画家とその作品についての質問です。

①岸田劉生
②ジョルジュ・ルオー
③湯浅一郎
④青木繁
解答を表示する

正解:④

解説:青木繁の「海の幸」ですネ!

①レンゲ
②東郷青児
③ツバキ
④アヤメ
解答を表示する

正解:カンナ

①赤
②細
③青
④黒
解答を表示する

正解:①

①順子
②カンナ
③聖子
④幸子
解答を表示する

正解:麗子

①湖岸
②湖上
③麗子
④湖畔
解答を表示する

正解:④

①梅原竜三郎
②佐伯祐三
③藤田嗣治
④安井曾太郎
解答を表示する

正解:④

解説:安井曾太郎は明治37年、聖護院洋画研究所に入り浅井忠に師事し、明治40年から大正3年にかけてフランスに滞在した。その間、ミレー、ピサロ、セザンヌなどの作風を研究し、帰国後に二科展で滞欧作を特別陳列して感銘を与えた。


①岸田劉生
②藤田嗣治
③黒田清輝
④湖半
解答を表示する

正解:佐伯祐三

解説:佐伯祐三(1898〜1928年)は川端画学校、東京美術学校で学んだ後、渡仏し、フォービズム(野獣派)を代表する画家ブラマンクやユトリノの影響を受け、パリの情景を描いた。帰国後の二科展で二科賞を受賞したが、昭和2(1927)年に再度渡仏し、パリで亡くなった。


①梅原龍三郎
②佐伯祐三
③万鉄五郎
④中川一政
解答を表示する

正解:①

解説:問題の作品は、梅原龍三郎が描いた『紫禁城』です。彼はルノワールの教えを受けた画家として有名です。


①佐伯祐三
②斉藤与里
③岸田劉生
④木村荘八
解答を表示する

正解:③

解説:岸田劉生(1891〜1929年)は木村荘八、高村光太郎、斉藤与里、万鉄五郎らとフュザン会を結成したり、中川一政らと草土社を結成している。

①藤田嗣治
②黒田清輝
③藤田嗣治
④安井曾太郎
解答を表示する

正解:①

解説:藤田嗣治(1886〜1968年)は東京美術学校卒業後に渡仏した。第一次世界大戦後にフランスのサロン・ドートンヌ展の審査員となった。エコール・ど・パリの画家の一人となり、作品『友情』がフランス政府に買い上げられた。帰国後、第二次世界大戦中には海軍省嘱託として戦争画を描いたが、戦後にフランス国籍を取り、スイスで亡くなった。