一問一答クイズ [No.21535] | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
制限時間 : 無制限 | ノーヒント |
難易度 | ![]() |
出題数 | 280人中 |
正解数 | 236人 |
正解率 | 84.29%![]() |
作成者 | 生酵素摂取 (ID:14893) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:32
解説:2x−3xyに「x=4,y=−2」を代入する⇒(2×4)−3×4×(−2)→8−{12×(−2)}→8+24=32
正解:④
正解:y=−4x+18
解説:公式「y=m(x−a)+b」を使う。 y=−4(x−3)+6→y=−4x+12+6→「y=−4x+18」
正解:①
解説:(6,5)の原点対称→(−6,−5)。なおx軸対称→(6,−5)、y軸対称→(−6,5)となる。
正解:a=8
解説:y=x+aに(−2,6)を代入→6=−2+a→「a=8」
正解:③
解説:c=1/5ab→5c/a=b→「b=5c/a」
正解:①
解説:1秒後なので「x=1」を式に代入する→y=120−(5×1+10×1)→120−15→「105m」
正解:③
解説:1通り→100円表 10円表、2通り→100円表 10円裏、3通り→100円裏 10円表、4通り→100円裏 10円裏、なので全部で「4通り」。
正解:④
解説:1回の試行で赤か白を取るパターン→全部で「7通り」、白球は「3通り」なので、1回目は「3/7」、2回目も「3/7」となるので→3/7×3/7=「9/49」
正解:東南アジア諸国連合
正解:国際収支(統計)
正解:③
正解:④
正解:IMF
正解:④
正解:④
正解:②
正解:環太平洋戦略的経済連携協定
正解:欧州連合
正解:②
正解:③
正解:②
正解:電気電子機器中の特定有害物質の使用制限に関する指令
正解:②
正解:②
正解:③
正解:E F T A
正解:②
正解:②