![]() | ![]() | ||
速さの問題(流水算・通過算)について出題します! | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全5問 | ||
受験者数 | 26人 | ||
合格者数 | 23人 | ||
合格率 | 88.46%![]() |
||
作成者 | 明治 (ID:18548) |
![]() |
正解:④
解説:aの上流の速さ:aの下流の速さ=28:40=7:10で、流速は1.5となる。 aの上流の速さ:bの上流の速さ=48:40=6:5で、bの下流の速さは8となる。 よって、b時間の比(上流と下流)は8:5なので、答えは30分になる。
正解:①
正解:②
正解:②
正解:②
正解:④
正解:③
正解:④
正解:④
正解:③
正解:③
正解:①
解説:8÷0は成り立っていません。 ですが、0÷8=0という式は成り立ちます。
正解:③
正解:③
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | T.M. | 5 | 5 | 00:00:07 | ![]() | |
2 位 | 川原忠浩 | 5 | 3 | 00:00:31 | ![]() |