Quizoo クイズ動物園 くいずー

 一問一答クイズ [No.2264]
  間違えやすい日本語クイズ より  日本語には、勘違いしやすい言葉がたくさんあります。普段使っている言葉が、ひょっとしたら間違っているかも知れませんよ。皆さんも確かめてください!
問題 「憮然(ぶぜん)として立ち去る」って、どんな様子でしょうか?
  1. 腹を立てて顔を真っ赤にして、その場を離れる
  2. 失望してがっかりして、その場を離れる
  3. 非常に偉そうな態度をして、その場を離れる
  4. 笑いながらその場を離れる
   
制限時間 : 無制限 ノーヒント!
難易度 上級
出題数 5386人中
正解数 3114人
正解率 57.82%正解率
作成者 キラキラ☆ (ID:162)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①子供を持つならば、女の子が一人で男の子が二人が良いこと
②女の子は一番育てやすく、男の子はわんぱくで育てるのが大変なこと
③女の子は一番偉く、男の子は次に偉いこと
④笑いながらその場を離れる
解答を表示する

正解:子供を持つならば、一番目は女の子で二番目は男が良いこと

解説:「一姫二太郎(いちひめにたろう)」とは、「子供を持つならば、女の子が一人で男の子が二人が良い」という意味ではなく、「一番目は女の子で、その後の二番目は男が良い」ということです。

①子供を持つならば、一番目は女の子で二番目は男が良いこと
②有頂殿
③有頂店
④有頂点
解答を表示する

正解:有頂天

解説:「有頂天(うちょうてん)」とは、得意になって絶頂であることや物事に熱中することをいいます。

①狐(きつね)につれられる
②狐(きつね)につままれる
③有頂天
④狐(きつね)につつまれる
解答を表示する

正解:②

①今まで晴れていた空が雲に覆われて嵐になること
②危機を乗り越えて命拾いをすること
③大胆で豪快な様子や生き方
④狐(きつね)につねられる
解答を表示する

正解:今まで人が達成できなかったことを初めて行うこと

解説:「破天荒(はてんこう)」は、故事成語で「天荒を破る」といいます。意味は「今まで人が達成できなかったことを初めて行うこと」のことです。多くの日本人に意味を誤解されているようです。

①目的に達するまでの道のりが非常に険しいこと
②今まで人が達成できなかったことを初めて行うこと
③不義理や面目のないことをしていて、その人の家へ訪問がしにくいこと
④自分の実力以上でハードルやレベルが高いこと
解答を表示する

正解:③

解説:「敷居が高い」の意味は「不義理や面目のないことをしているので、その家の敷居をまたぐことができず訪問がしにくい」のことです。多くの日本人に意味を誤解されているようです。

①すぐに
②ときどき
③身分や値段が高く、自分にはふさわしくないこと
④ちょっと前
解答を表示する

正解:いつも

①適当に済ませること
②いつも
③とりあえず納得できること
④大いにありがたいこと
解答を表示する

正解:④

解説:「御(おん)の字」とは、江戸初期の遊里語(ゆうりご)から出た言葉で「御」の字を付けたくなる程、ありがたいということを表します。

①采配を振る
②采配を拾う
③采配を向ける
④どうにか乗り切ること
解答を表示する

正解:①

解説:「監督や上司がチームや部下に指示を与えて、指揮すること」は、「采配(さいはい)を振る」「采配をとる」が正しい言葉です。「采配を振るう」は誤りです。

①お眼鏡にかなう
②理にかなう
③夢がかなう
④お目にかなう
解答を表示する

正解:①

①準備して待ち構えること
②采配を振るう
③何もせずに傍観(ぼうかん)すること
④人を小さく手で自分の方へ招くこと
解答を表示する

正解:③

解説:「手をこまねく」とは「何もせずに傍観(ぼうかん)すること」です。「こまねく」は「こまぬく」が訛ったもので、漢字では「拱く」と書きます。「こまぬく」は、腕を組む仕草を表します。

①相手に気配りや遠慮をしなくてよいこと
②無口で何を話して良いのか悩むこと
③何をして良いかわからずに慌てること
④相手に気配りや遠慮をしなくてはならないこと
解答を表示する

正解:①