![]() | ![]() | ||
日本において、絶滅してしまった動物種を選んでいただく検定です。 | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全30問 | ||
受験者数 | 1681人 | ||
合格者数 | 281人 | ||
合格率 | 16.72%![]() |
||
作成者 | T.M. (ID:10335) |
![]() |
正解:③
解説:この種については、もともとの存在自体が疑われている面もあります・・・。
正解:①
正解:④
正解:③
正解:②
解説:2012年に絶滅宣言がなされてしまいましたが、生存の確率が0%ではないかもしれんません・・・。
正解:①
正解:④
正解:②
解説:山階鳥類研究所に、唯一の標本が残されていますね。
正解:④
解説:トゲウオの仲間でしたね。
正解:①
正解:①
解説:陸貝の一種でした。
正解:①
正解:②
正解:①
正解:④
正解:③
正解:④
解説:かつて母島に生息していました。
正解:②
解説:かつて母島に生息していた陸貝の一種です。
正解:②
解説:小笠原諸島の父島と母島に生息していた陸貝の一種です。
正解:④
解説:小笠原諸島の父島のみに生息していた陸貝の一種です。
正解:②
解説:1970年代に目撃例があることから、再発見を期待したいところですが・・・。
正解:①
解説:小笠原諸島の母島のみで確認されていた陸貝の一種です。
正解:②
解説:タイリクオオカミの亜種で、北海道、千島列島、樺太などに生息していましたが、絶滅してしまいました。
正解:①
解説:かつて小笠原諸島の聟島に生息していましたが、絶滅してしまいました。ハシブトゴイの別亜種は、今もフィリピンやインドネシア、オーストラリア周辺地域等に生息しています。
正解:③
解説:かつて長崎県の対馬に生息していましたが、絶滅しました。同亜種と別亜種が、朝鮮半島、中国、インド、マレーシア、フィリピンなどに今も生息しています。
正解:③
解説:かつて硫黄島に生息していましたが、絶滅しました。別亜種が、インドネシアやパプアニューギニア、ミクロネシア、そして南太平洋の島々に今も生息しています。
正解:①
解説:かつて沖縄県の大東諸島に生息していましたが、絶滅してしまいました。
正解:①
解説:かつて沖縄県の南大東島に生息していた固有亜種でしたが、絶滅してしまいました。
正解:①
解説:タモロコの亜種の一つで、諏訪湖の固有亜種でしたが、1960年代に絶滅したものと考えられています。
正解:④
解説:メグロの亜種でしたが、1930年頃に絶滅してしまったものと考えられています。現在生息している亜種は、「ハハジマメグロ」です。
正解:②
解説:おおい膜をおおい骨と変えて出しました(笑)
正解:④
解説:内耳と中耳に注意です
正解:①
解説:正確には明順応です。
正解:③
正解:④
正解:③
解説:筋肉の運動は小脳、体温調節は間脳、血液循環調節は延髄です。
正解:③
正解:②
解説:1房1室は魚類 2房2室は哺乳類です。
正解:④
解説:脳下垂体後葉です。
正解:③
解説:甲状腺から分泌されるチロキシンは酸素消費量の増加させ熱を発生させます。
正解:④
正解:④
正解:①
正解:④
正解:④
正解:④
正解:④
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:16 | ![]() | |
2 位 | hill | 10 | 10 | 00:00:29 | ![]() | |
3 位 | カリマンタン | 10 | 10 | 00:00:34 | ![]() | |
4 位 | タクリン12 | 10 | 10 | 00:01:17 | ![]() | |
5 位 | ぱぬ | 10 | 10 | 00:01:41 | ![]() | |
6 位 | 昭ちゃん | 10 | 10 | 00:01:41 | ![]() | 超難問です! |
7 位 | 会長 | 10 | 9 | 00:00:36 | ![]() | |
8 位 | 矜羯羅さん | 10 | 9 | 00:00:49 | ![]() | |
9 位 | @前の前 | 10 | 9 | 00:03:41 | ![]() | @20210225 |
10 位 | 受験生太郎 | 10 | 7 | 00:00:54 | ||
11 位 | ノンちゃん | 10 | 7 | 00:01:14 | ||
12 位 | ままくん | 10 | 5 | 00:00:59 | ||
13 位 | ふみふみ | 10 | 5 | 00:01:15 | ||
14 位 | うりぼう! | 5 | 4 | 00:00:32 | ![]() | |
15 位 | 前Q | 5 | 4 | 00:00:39 | ![]() | R2/6/12 |
16 位 | 山川海空谷緑 | 5 | 4 | 00:00:41 | ![]() | |
17 位 | さば缶 | 5 | 4 | 00:00:44 | ![]() | |
18 位 | うえもと | 5 | 4 | 00:00:45 | ![]() | |
19 位 | あるかろいど | 10 | 4 | 00:00:58 | ||
20 位 | 彡sky彡 | 10 | 4 | 00:01:16 |