Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定芸術 筆クイズ
書道や絵画等に使われる、様々な「筆」の名称についての簡単なクイズです。
難易度 難問
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全134問 
受験者数 384人
合格者数 65人
合格率 16.93%
作成者 T.M. (ID:10335)
芸術 [芸術] [雑学・ノンジャンル]
 上級に挑戦! 筆クイズを受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①子
②小
③去
④故
解答を表示する

正解:②

①大
②多
③凡
④応
解答を表示する

正解:①

①盲
②毛
③妄
④孟
解答を表示する

正解:②

①荒
②硬
③向
④項
解答を表示する

正解:②

①塩
②鉛
③錫
④縁
解答を表示する

正解:②

①百年
②千年
③万年
④億年
解答を表示する

正解:③

①銅
②撤
③鉄
④哲
解答を表示する

正解:③

解説:謄写版印刷を思い出しますね。

①佃
②畑
③田
④細
解答を表示する

正解:④

①恵
②江
③絵
④柄
解答を表示する

正解:③

①芽
②画
③瓦
④賀
解答を表示する

正解:②

①羊毛
②様毛
③洋毛
④佯毛
解答を表示する

正解:①

①島毛
②篤毛
③負毛
④馬毛
解答を表示する

正解:④

①野毛
②理毛
③里毛
④狸毛
解答を表示する

正解:④

①鹿毛
②麓毛
③漉毛
④慶毛
解答を表示する

正解:①

①亀毛
②蟻毛
③蛇毛
④鼬毛
解答を表示する

正解:④

解説:イタチの毛を用いた筆のことですね。

①剣豪
②兼動
③兼毫
④権剛
解答を表示する

正解:③

解説:複数種の動物の毛を混ぜ合わせてつくる筆のことですね。

①淡鋒
②短鋒
③丹鋒
④単鋒
解答を表示する

正解:②

解説:(※中鋒に比べて)やや穂(毛の部分)が短めの筆です。

①帳鋒
②長鋒
③張鋒
④脹鋒
解答を表示する

正解:②

解説:(※中鋒に比べて)穂(毛の部分)が長めの筆です。

①沖鋒
②仲鋒
③忠鋒
④中鋒
解答を表示する

正解:④

解説:一般的に、穂(毛の部分)が普通サイズと考えられる筆です。

①焦
②焼
③翔
④扼
解答を表示する

正解:②

解説:柳の木の枝端を焼き焦がしたりして、下絵用に用いられる筆のことですね。木筆とも呼ばれます。

①兵
②丙
③并
④平
解答を表示する

正解:④

解説:絵画用の平らな形の筆ですね。

①運
②軍
③暈
④雲
解答を表示する

正解:①

解説:絵画用や書道用に幅広く使われる筆ですね。

①戦書き
②腺描き
③線描き
④船掻き
解答を表示する

正解:③

①彩色
②採敷
③祭式
④才識
解答を表示する

正解:①

解説:絵画の彩色用の筆です。

①炭取
②熊捕
③隅取
④隈取
解答を表示する

正解:④

解説:絵画において、主に「ぼかし」を入れるのに使われる筆です。

①面相
②面宋
③面総
④面想
解答を表示する

正解:①

解説:面相など、非常に細かな部分を描くための筆ですね。

①錬
②練
③蓮
④連
解答を表示する

正解:④

解説:筆を数本組み合わせた形のものです。

①付立
②衝立
③付縦
④符盾
解答を表示する

正解:①

解説:主に「付立」(墨の濃淡の変化をもとに描く方法)に用いられる筆です。

①唐
②刀
③灯
④当
解答を表示する

正解:②

解説:古代中国において、竹簡に文字を彫るために用いられたものですね。

①竹
②茸
③岳
④丈
解答を表示する

正解:①

①寵
②鳥
③蝶
④腸
解答を表示する

正解:②

解説:鳥の羽を束ねて作る筆のことですね。

①王毛
②玉毛
③珠毛
④球毛
解答を表示する

正解:②

解説:猫の毛を用いた筆のことですね。

①初紙
②初詣
③初髪
④初神
解答を表示する

正解:③

解説:赤ん坊の最初に切った髪の毛でつくる筆のことですね。

①碩
②石
③巖
④岩
解答を表示する

正解:②

解説:いわゆる「蝋石」(ろうせき)のことですね。

①式鉛
②色沿
③巴鉛
④色鉛
解答を表示する

正解:④

①林
②朴
③来
④木
解答を表示する

正解:④

解説:「焼筆」と同義のこともあれば、「鉛筆」の別名として使われることもありますね。

①多
②駄
③汰
④太
解答を表示する

正解:④

①忠
②中
③仲
④沖
解答を表示する

正解:②

①仮名
②可奈
③借名
④仮納
解答を表示する

正解:①

①写京
②写経
③社経
④舎京
解答を表示する

正解:②

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、絵画作者名当てクイズより、出題しております。
説明:絵画の名前から作者を当てる、または作者名から絵画を当てる等です。
①大塚
②小塚
③犬塚
④中塚
解答を表示する

正解:①

①高知県
②徳島県
③香川県
④愛媛県
解答を表示する

正解:②

①マネ
②ゴーギャン
③ゴッホ
④モネ
解答を表示する

正解:③

①マチス
②モネ
③マネ
④ルノアール
解答を表示する

正解:②

①ユトリロ
②ルーベンス
③レンブラント
④ルノアール
解答を表示する

正解:④

①ミケランジェロ
②ラファエロ
③ピカソ
④ダ・ヴィンチ
解答を表示する

正解:④

①畳屋
②俵屋
③酒屋
④米屋
解答を表示する

正解:②

①ミレー
②モレー
③マレー
④ムレー
解答を表示する

正解:①

①ペカソ
②ピカソ
③ポカソ
④プカソ
解答を表示する

正解:②

①ボラスケス
②バラスケス
③ビラスケス
④ベラスケス
解答を表示する

正解:④

ランキング 筆クイズ のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 T.M. 10 10 00:00:16合格
2 位 ken610 10 10 00:00:32合格
3 位 ノンちゃん 10 9 00:01:18合格
4 位 nzhbta 5 4 00:00:29合格
5 位 くろ 10 0 00:35:34
[全てのランキング順位]  [コメント表示]