Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定遊び オールベタカルトクイズ参
難易度は前回より上がっているかもしれないかもしれないレベルです(重要なので2回言いました)。あと、検定名の最大字数変更によって(多分バグによるものですが)、検定名が少し変わっています。「ノンジャンル・ベタ~カルトクイズ」「ノンジャンル・ベタ~カルトクイズ~その弐~」と一緒にお楽しみください。
難易度 初級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全11問 
受験者数 90人
合格者数 75人
合格率 83.33%
作成者 Quizer (ID:18296)
遊び [遊び] [雑学・ノンジャンル]
 上級に挑戦! オールベタカルトクイズ参を受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①大伴家持
②在原業平
③喜撰法師
④文屋康秀
解答を表示する

正解:①

解説:六歌仙は、僧正遍照、在原業平、文屋康秀、喜撰法師、小野小町、大友黒主です。

①黒い象
②白い象
③黒い羊
④白い羊
解答を表示する

正解:③

①二条河原の落書
②民事方御定書
③公事方御定書
④五条河原の落書
解答を表示する

正解:①

①カオス理論
②カタストロフィ理論
③バタフライ効果
④ディスオーダー効果
解答を表示する

正解:①

①ハナコ
②霜降り明星
③銀シャリ
④とろサーモン
解答を表示する

正解:②

①蛍丸
②石切丸
③鶯丸
④祢々切丸
解答を表示する

正解:①

①僧帽筋
②広背筋
③三角筋
④大臀筋
解答を表示する

正解:①

①「遠く異朝をとぶらえば、秦の趙高、漢の王莽」
②「その先祖を尋ぬれば桓武天皇第五の皇子」
③「いづれの御時にか、女御更衣あまた侍ひ給ひけるなかに」
④「近く本朝をうかがふに、承平の將門、天慶の純友」
解答を表示する

正解:①

解説:「いづれの御時にか、女御更衣あまた侍ひ給ひけるなかに」は源氏物語の冒頭部分です。その他は平家物語のその後に出てくる文章です。

①チェック
②スマザードメイト
③ステイルメイト
④エポレットメイト
解答を表示する

正解:③

解説:スマザード・メイトは、周りの逃げ場を塞がれているキングをナイトでチェックメイトにすること。チェックは次の1手でキングを取りにいける状態のこと。エポレットメイトは自陣の駒によって逃げ道をふさがれているキングを、ルークまたはクイーン単独でチェックメイトにすること。他にもバックランク・メイトという、味方のポーン等が障害となり、自陣の最下部(白なら1ランク、黒なら8ランク)で詰まされるものを表すものもある。

①二読文字
②再読文字
③繰読文字
④返読文字
解答を表示する

正解:②

①ディミニッシュシックスコード
②ディファインドセブンスコード
③ディミニッシュセブンスコード
④ディファインドシックスコード
解答を表示する

正解:③

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、語源問題(上級)より、出題しております。
説明:語源問題ベタ問の続編です。ぜひ挑戦してください
①時雨
②今わの際
③瀬戸際
④黄昏
解答を表示する

正解:③

解説:「瀬戸際」はその小さな海峡と海との境目。

①ニチニチソウ
②エノコログサ
③センブリ
④グビジンソウ
解答を表示する

正解:②

解説:別名は「ねこじゃらし」。

①チュウサギ
②アオサギ
③ゴイサギ
④オオサギ
解答を表示する

正解:③

①とぐろを巻く
②薹が立つ
③発条
④鯨尺
解答を表示する

正解:②

解説:薹が立つは、その花茎が伸びる意味。

①間尺に合わない
②一文に合わない
③反物に合わない
④寸分も合わない
解答を表示する

正解:①

解説:間尺は、長さの単位の「間」と「尺」で、家屋や建具の寸法。

①廁
②しもた屋
③門外漢
④大黒柱
解答を表示する

正解:②

①夜の錦
②左褄
③綯い交ぜ
④袖珍本
解答を表示する

正解:④

解説:珍は、宝石の意味。

①箍が外れる
②七輪が外れる
③漏斗が外れる
④鍋が外れる
解答を表示する

正解:①

解説:箍は、竹または金属で出来た輪で、桶や樽のまわりにはめるもの。

①大鉈を振るう
②鍍金がはげる
③にべもない
④行きがけの駄賃
解答を表示する

正解:④

①御幣担ぎ
②お百度
③まつりごと
④誓文払い
解答を表示する

正解:④

解説:江戸時代、京都の商人や遊女が陰暦10月20日に冠者殿に参詣し、日ごろ客をだました罪を払うための祈願をしたことから。

ランキング オールベタカルトクイズ参 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 T.M. 10 10 00:00:16合格
2 位 ぱぬ 10 10 00:00:38合格
[全てのランキング順位]  [コメント表示]