![]() | ![]() | ||
熟語本来の読み方と、百姓読み(誤読)のどちらかを答えるクイズです。 | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全20問 | ||
受験者数 | 227人 | ||
合格者数 | 207人 | ||
合格率 | 91.19%![]() |
||
作成者 | ンチテド (ID:19513) |
![]() |
正解:②
解説:かくらん は百姓読みです
正解:③
解説:きょうじ 本来の読み方です
正解:②
解説:本来の読みは ひんぎ です。
正解:②
解説:本来の読みは かんのう です。
正解:③
解説:本来の読みは たんよく 仏教用語では とんよく です。
正解:③
解説:百姓読みは ざんさい です。
正解:④
解説:百姓読みは ねいもう です。
正解:①
解説:百姓読みは ねつぞう です。
正解:④
解説:本来の読みは むじゅん です。
正解:④
解説:百姓読みは こかつ です。
正解:③
解説:本来の読みは けんらん です。
正解:①
解説:本来の読みは せんでき です。
正解:②
解説:本来の読みは しょうこう です。
正解:①
解説:本来の読みは こうこう です。
正解:②
解説:百姓読みは じゅうふく です。
正解:②
解説:本来の読みは ろうせつ です。
正解:④
解説:本来の読みは しゅえい です。
正解:①
解説:本来の読みは しょうげ です。
正解:③
解説:本来の読みは えんし です。
正解:①
解説:百姓読みは ゆにゅう です。
正解:④
正解:①
正解:①
正解:④
正解:①
正解:③
正解:④
正解:③
正解:③
正解:④
正解:②
正解:④
正解:②
正解:①
正解:②
正解:②
正解:③
正解:③
正解:②
正解:②
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:16 | ![]() | |
2 位 | 鉄馬君 | 10 | 10 | 00:00:21 | ![]() | |
3 位 | ニーチェ | 10 | 10 | 00:02:33 | ![]() | |
4 位 | クイズ3 | 10 | 7 | 00:00:51 | ||
5 位 | ワッティ | 5 | 3 | 00:00:28 | ![]() | |
6 位 | まりり | 5 | 3 | 00:00:41 | ![]() |