![]() | ![]() | ||
漢数字の入った熟語仮想クイズです。読みを選んでください! | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全62問 | ||
受験者数 | 899人 | ||
合格者数 | 692人 | ||
合格率 | 76.97%![]() |
||
作成者 | ピッピジョウ (ID:1132) |
![]() |
正解:③
正解:②
正解:②
正解:③
正解:③
正解:③
正解:④
正解:②
正解:④
正解:④
正解:③
正解:④
正解:②
正解:①
正解:③
正解:④
正解:①
正解:①
正解:④
正解:①
正解:④
正解:③
正解:①
正解:④
正解:①
正解:④
正解:②
正解:①
正解:④
正解:②
正解:①
正解:④
正解:③
正解:③
正解:④
正解:④
正解:④
正解:②
正解:②
正解:②
正解:①
解説:この数列は初項0,公差4の等差数列です。 (要は、隣り合う数字の差が4であるということ)
正解:②
解説:この数列は初項1、公比3の等比数列です。 (隣り合う数字の比が3であるということ)
正解:③
解説:隣り合う数字の差をとって、それらの値を順に並べていくと、 1 2 3 ? ? 6‥‥ となる。 これは初項1、公差1の等差数列とみなせるので、最初の?に入るのは4である。 よって、7に4を足して答えは11
正解:③
解説:1から順に漢数字で表すと 一 二 三 四 五 六 七 八‥‥‥ そしてこれらの画数をとると 1 2 3 5 4 4 2 2 ‥‥‥ よって、六の画数は4なので答えは4
正解:③
解説:この数列の各項に1を加えると 2 3 5 7 11 13 17 19 23‥‥‥ これはよく見ると素数を小さい順に並べたものです。 よって、23の次に大きい素数29から1を引いた28が正解
正解:①
解説:実はこの数列、36の約数を小さい順に並べたものなんです。 よって答えは18
正解:①
解説:隣り合う数字の差をとって、それらを順に並べていくと 1 4 1 4 2 1 ? ? 6 これはよく見ると、√2=1.41421356‥‥ と対応している よって、13に3を足した16が正解
正解:③
解説:1月から順に英語にすると、 January February March April May ‥‥(以下省略) そして各単語のローマ字の数を数えると、 7 8 5 5 3 4 4 6 9 7 8 8 となる よって、3月を意味するMayの字数3が正解
正解:④
解説:隣り合う数字の差をとって、順に並べると 1 2 0 4 -4 12 -20 ?‥‥‥ さらにこの数列の隣り合う数字の差をとって、順に並べると 1 -2 4 -8 16 -32 ?‥‥‥ これは初項1、公比-2の等比数列であるから、二つ目の?に入るのは64であることがわかる さらに、一つ目の?には、-20に64を足した44が入る したがって、-5に44を足した39が正解
正解:④
解説:この数列の各項を2で割ると 3 1 4 ? 5 9 2 6 5 3 5‥‥‥ これはπ=3.1415926535‥‥‥ と対応している よって、1を2倍した2が正解
正解:③
解説:1から順に2乗したものです。
正解:③
解説:3と9の差は「6」、9と14の差は「5」、14と18の差は「4」というように、差が小さくなる法則、なので22の次は差が「0」のため→「22」
正解:②
解説:カレンダーの末日の法則、1月と3月は31日、4月は30日なので、2月は28なので「28」となる。(29でも正解)
正解:②
解説:時計の数字の位置に関する法則、1の反対側は「7」、2の反対側は「8」となるため、4の反対側は→「10」となる。
正解:②
解説:カレンダーの祝日を表す法則、1月は「2日」、2月は「1日」、3月は「1日」となるため4月も1日のため→「1」
正解:①
正解:④
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | 弁当 | 10 | 10 | 00:00:23 | ![]() | |
2 位 | イサンテマン | 10 | 10 | 00:00:34 | ![]() | |
3 位 | てんびん | 10 | 10 | 00:00:36 | ![]() | |
4 位 | クイズ3 | 10 | 10 | 00:00:57 | ![]() | 020911 |
5 位 | ドテチン | 10 | 10 | 00:01:01 | ![]() | |
6 位 | ii2171 | 10 | 10 | 00:01:04 | ![]() | |
7 位 | ken817 | 10 | 10 | 00:01:09 | ![]() | |
8 位 | やまー | 10 | 9 | 00:00:43 | ![]() | |
9 位 | yumena | 10 | 8 | 00:01:02 | ![]() | |
10 位 | 茉衣狐 | 10 | 8 | 00:01:12 | ![]() | |
11 位 | モス | 10 | 7 | 00:00:37 | ![]() | |
12 位 | パナナマン | 10 | 7 | 00:01:25 | ![]() | |
13 位 | 賢帝 | 5 | 5 | 00:00:19 | ![]() | |
14 位 | はね | 5 | 5 | 00:00:37 | ![]() | |
15 位 | 太白山 | 5 | 5 | 00:00:55 | ![]() | |
16 位 | 川原忠浩 | 5 | 3 | 00:00:56 | ![]() | |
17 位 | しじみ屋 | 5 | 2 | 00:00:24 |