Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.20829]
  ● 歴史クイズ? 伊藤博文編   より  伊藤博文に関する基礎的な問題です。ぜひお試しあれ。
問題 (10)第1回帝国議会が開かれたのは,西暦何年ですか。 
  1. 1890年
  2. 1893年
  3. 1891年
  4. 1892年
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 1104人中
正解数 885人
正解率 80.16%正解率
作成者 KUROZU (ID:1629)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
登録タグ登録タグ
関連するクイズ・検定関連するクイズ・検定
その他のクイズ・検定その他のクイズ・検定
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①土佐藩
②薩摩藩
③長州藩
④肥前藩
解答を表示する

正解:③

①竹
②吉
③松
④1893年
解答を表示する

正解:②

①フランス
②プロシア
③イギリス
④アメリカ
解答を表示する

正解:②

①1.11
②2.11
③梅
④4.11
解答を表示する

正解:②

①貴族院議長
②内閣総理大臣
③衆議院議長
④3.11
解答を表示する

正解:天皇

①伊藤博文
②加藤高明
③板垣退助
④天皇
解答を表示する

正解:①

①立憲政友会
②憲政会
③自由党
④立憲改進党
解答を表示する

正解:①

①大隈重信
②モンゴル
③満州
④台湾
解答を表示する

正解:韓国

①衆議院と枢密院
②衆議院と貴族院
③衆議院のみ
④貴族院のみ
解答を表示する

正解:②

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、● 歴史クイズ? 平安時代の人物編より、出題しております。
説明:当てはまる人物を選んでください。ぜひお試しあれ。
①藤原道長
②韓国
③桓武天皇
④白河上皇
解答を表示する

正解:③

①源義朝
②藤原頼通
③平将門
④坂下田村麻呂
解答を表示する

正解:坂上田村麻呂

①源信
②空海
③菅原道真
④最澄
解答を表示する

正解:④

①坂上田村麻呂
②源信
③最澄
④空海
解答を表示する

正解:④

①源義家
②菅原道真
③菅原道真
④藤原道長
解答を表示する

正解:②

①藤原頼通
②藤原道長
③菅原道真
④源義家
解答を表示する

正解:②

①平清盛
②源義朝
③藤原頼通 
④源為義
解答を表示する

正解:平将門

①紫式部
②紀貫之
③清少納言
④源信
解答を表示する

正解:①

①源信
②紀貫之
③平将門
④紫式部
解答を表示する

正解:②

①崇徳上皇
②清少納言
③白河上皇 
④後鳥羽上皇 
解答を表示する

正解:③

①順徳上皇
②源義朝
③源義仲
④平将門
解答を表示する

正解:②

①源義家
②藤原兼家
③藤原道兼
④藤原頼通
解答を表示する

正解:④

①源義家
②源義仲
③源為義
④藤原教通
解答を表示する

正解:①

①平忠盛
②源実朝
③平清盛
④平重盛
解答を表示する

正解:③

①清少納言
②紫式部
③平維盛
④源信
解答を表示する

正解:①

①最澄
②空海 
③親鸞
④紀貫之
解答を表示する

正解:源信