教科書クイズ 【中学校・理科】 | |||
| 中学校の教科書で学習する理科の勉強をやりましょう!4択クイズ形式で出題されるので、きっとわかるのではないでしょうか!?みんなのチャレンジをお待ちしております♪ | |||
| 難易度 | |||
| 合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
| 制限時間 | 5分以内 | ||
| クイズ登録数 | 全12問 | ||
| 受験者数 | 12641人 | ||
| 合格者数 | 7566人 | ||
| 合格率 | 59.85% |
||
| 作成者 | Quizoo (ID:10) | ||
正解:②
正解:①
正解:②
解説:水は中性なのでBTB溶液は緑色、青色リトマス紙はそのまま、ベネジクト溶液は糖に反応する液なのでそのまま
正解:④
正解:④
正解:②
解説:一般に神経系は中枢神経系と末梢神経系に大きく2つに分けられます。中枢神経系とは、脳などのせきずいから成るもの。末梢神経系とは、ひも状に細くのびて体内のすみずみまで走るものです。
正解:②
正解:②
正解:②
解説:飽和水蒸気量(ほうわすいじょうきりょう)とは、「空気1立方メートル中に含むことのできる水蒸気の限界の量をg(グラム)で表したもの」をいいます。
正解:④
正解:③
正解:④
正解:①
正解:④
正解:②
正解:④
正解:④
正解:③
正解:③
正解:④
正解:④
正解:④
| 順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
| 1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:14 | ||
| 2 位 | ラファエロ | 10 | 10 | 00:00:14 | ||
| 3 位 | スァッガ | 10 | 10 | 00:00:16 | ||
| 4 位 | コルピー | 10 | 10 | 00:00:17 | ||
| 5 位 | 虎朧丸虎朧丸 | 10 | 10 | 00:00:17 | がハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハっ葉はハハハハハははあは八ハハハハハハハハハハははあっ葉は!!!!! | |
| 6 位 | きて | 10 | 10 | 00:00:17 | ||
| 7 位 | はりま | 10 | 10 | 00:00:18 | 中学でこんなことやったっけ・・・ | |
| 8 位 | シーリアド | 10 | 10 | 00:00:18 | ||
| 9 位 | 中原光貴 | 10 | 10 | 00:00:18 | ||
| 10 位 | てっつん | 10 | 10 | 00:00:19 | ||
| 11 位 | KUMA1 | 10 | 10 | 00:00:19 | ||
| 12 位 | ホンットニー | 10 | 10 | 00:00:19 | ラブアンドピース★ | |
| 13 位 | 鉄馬君 | 10 | 10 | 00:00:20 | ||
| 14 位 | 暗記 | 10 | 10 | 00:00:20 | ||
| 15 位 | Ψじょ〜か〜 | 10 | 10 | 00:00:20 | ||
| 16 位 | トミー | 10 | 10 | 00:00:21 | ||
| 17 位 | 緑プリキュア | 10 | 10 | 00:00:22 | ||
| 18 位 | アルマジロ | 10 | 10 | 00:00:22 | ||
| 19 位 | クロ | 10 | 10 | 00:00:22 | ||
| 20 位 | とわ | 10 | 10 | 00:00:22 | ||