Quizoo くいずー

公認のクイズ・検定社会 千葉県千葉市 ご当地検定
千葉県千葉市限定のご当地クイズです!観光、食べ物、習慣、歴史、地元のマニアックなクイズを出題!皆さんのチャレンジ、出題をお待ちしています。
難易度 上級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全11問 
受験者数 1291人
合格者数 729人
合格率 56.47%
作成者 センプラ (ID:188)
社会 [社会] [ご当地検定(日本)]
 上級に挑戦! 千葉県千葉市 ご当地検定を受験! 予習・復習  戻る
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①犬
②ライオン
③キリン
④フクロウ
解答を表示する

正解:④

解説:千葉駅前交番は、通称「フクロウ交番」として親しまれています。

①地下鉄
②チーバス
③路面電車
④モノレール
解答を表示する

正解:④

解説:千葉都市モノレールは、上から垂れ下がったタイプの懸垂式(けんすいしき)モノレールです。営業距離が15.2kmあり、世界最長としてギネスブックに登録されています。ちなみにチーバスは、JR千葉駅から中央地区を循環する無料バスでしたが、2001年3月に運行を終了しました。

①木星
②地球
③土星
④太陽
解答を表示する

正解:①

①あしかわこうえん
②よもがわこうえん
③よしかわこうえん
④あさかわこうえん
解答を表示する

正解:③

①159.1m
②213.8m
③80.3m
④125.1m
解答を表示する

正解:④

解説:千葉ポートタワーの高さは、125.1m。千葉県民500万人を突破したことを記念して1986年(昭和61年)6月15日にオープンしました。

①やっさいもっさい
②親子三代夏祭り
③千葉県民わっしょい祭り
④千葉七夕まつり
解答を表示する

正解:②

①大森貝塚
②都賀貝塚
③若葉貝塚
④加曽利貝塚
解答を表示する

正解:④

①29番
②5番
③24番
④18番
解答を表示する

正解:①

解説:答えは、坂東三十三観音霊場の第29番札所でした。千葉寺(ちばでら)は、千葉市中央区にある真言宗豊山派の寺院です。本尊(ほんぞん)には十一面観音が安置されています。

①5区
②4区
③6区
④7区
解答を表示する

正解:③

解説:千葉県千葉市には、中央区、花見川区、稲毛区、若葉区、緑区、美浜区の6区あります。

①風太くん(ふうたくん)
②桃太郎(ももたろう)
③ゴマちゃん
④パンくん
解答を表示する

正解:①

①しだれ桜
②大賀ハス(おおがはす)
③チューリップ
④菜の花(なのはな)
解答を表示する

正解:②

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、札幌市検定!より、出題しております。
説明:札幌市にまつわる知識を試す検定です。
①1922年
②1912年
③1902年
④1899年
解答を表示する

正解:①

解説:1922年(大正11年)に市制施行。当時の人口は約12万7千人だった。

①ノボシビルスク市(ロシア)
②ウラジオストク市(ロシア)
③ミュンヘン市(ドイツ)
④ポートアイランド市(アメリカ)
解答を表示する

正解:②

①ハマナス
②ライラック
③スズラン
④ユリ
解答を表示する

正解:③

①エゾマツ
②ポプラ
③ナナカマド
④ライラック
解答を表示する

正解:④

①2校
②3校
③5校
④4校
解答を表示する

正解:②

解説:北星学園女子高校、藤女子高校、札幌聖心女子学院高校の3校です。

①手稲区
②厚別区
③清田区
④真駒内区
解答を表示する

正解:④

解説:「中央区」「北区」「東区」「西区」「南区」「豊平区」「白石区」「厚別区」「手稲区」「清田区」の10区です。

①1975年
②1972年
③1978年
④1969年
解答を表示する

正解:②

①平成12年10月1日
②平成11年10月1日
③平成10年10月1日
④平成13年10月1日
解答を表示する

正解:③

①83.2m
②333.3m
③147.2m
④241.2m
解答を表示する

正解:③

①火災の延焼を防ぐため
②競馬場
③飛行機の滑走路
④スキージャンプ台
解答を表示する

正解:①

解説:札幌の大通公園は東西に長さ約1.5kmあり、幅が65mもあります。明治時代に度々起こった火災の延焼を防ぐ「火防線」として造られました。当時、北側を官庁の区域で南側を市民の区域と大通りを挟んで分かれていました。

①札幌市役所・本庁舎
②教会
③ペンション(宿泊施設)
④演武場(武芸練習場)
解答を表示する

正解:④

解説:「札幌市時計台」は、1878年(明治11年)10月16日に旧札幌農学校の演武場(武芸練習場、屋内体育館)として建てられました。国の重要文化財に指定されています。

①1994年
②1992年
③1990年
④1996年
解答を表示する

正解:②

①1950年
②1955年
③1945年
④1960年
解答を表示する

正解:①

①1959年
②1969年
③1954年
④1964年
解答を表示する

正解:①

①「好きですサッポロ」
②「ライラックの歌」
③「時計台の鐘」
④ありません!
解答を表示する

正解:④

①堀達也
②板垣武四
③桂信雄
④竹村泰子
解答を表示する

正解:③

①札幌市厚別区
②札幌市南区
③札幌市北区
④札幌市中央区
解答を表示する

正解:①

①あさお
②ましょう
③あそう
④あさぶ
解答を表示する

正解:④

①1975年
②1970年
③1965年
④1980年
解答を表示する

正解:②

①天塩平野
②十勝平野
③石狩平野
④勇払平野
解答を表示する

正解:③

ランキング 千葉県千葉市 ご当地検定 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 スエキチ 10 10 00:00:21合格
2 位 昭ちゃん 10 10 00:00:28合格
3 位 ta−kun 10 10 00:00:37合格
4 位 ken817 10 10 00:00:53合格
5 位 ドテチン? 10 10 00:00:53合格
6 位 Palau 10 8 00:01:35合格
7 位 とりぱ 10 7 00:01:01
8 位 さくちち 10 7 00:01:49合格
9 位 ken610 5 5 00:00:17合格
10 位 ワッティ 5 5 00:00:20合格
11 位 夜桜、のむ 10 5 00:00:52
12 位 tigers 5 4 00:00:28合格
13 位 千マリ 10 4 00:01:19
14 位 川原忠浩 5 3 00:01:41合格
15 位 いちばんバカ 10 2 00:00:59
[全てのランキング順位]  [コメント表示]