![]() | ![]() | ||
前回に引き続き,4つのうちから異質なものを選んでください。かなり難しいかもしれませんので,ヒントを活用してください。ぜひ,チャレンジしてください。 | |||
難易度 | ![]() |
||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全20問 | ||
受験者数 | 349人 | ||
合格者数 | 171人 | ||
合格率 | 49%![]() |
||
作成者 | KUROZU (ID:1629) |
![]() |
正解:③
解説:流域が温帯か,乾燥気候かの違いです。
正解:②
解説:コニーデ型とカルデラ型の火山です。
正解:④
解説:三角州と三角江の違いです。
正解:④
解説:構造湖とカルデラ湖の違いです。
正解:③
解説:港湾都市と高山都市の違いです。
正解:②
解説:一般図と主題図の違いです。
正解:④
正解:④
正解:②
正解:②
解説:県名と県庁所在地が一緒なのは,徳島県(徳島市)です。
正解:②
解説:県庁所在地
正解:②
解説:中国地方
正解:③
解説:人口200万人以上の都道府県
正解:④
解説:人口600万人以上の都道府県(2014年現在)
正解:④
解説:人口100万人未満の都道府県(2014年現在)
正解:③
解説:北半球
正解:③
解説:北回帰線より高緯度
正解:①
解説:南回帰線より高緯度
正解:②
解説:イギリスの植民地支配
正解:④
解説:スペインの植民地支配
正解:④
正解:④
正解:④
正解:③
正解:①
正解:①
正解:④
正解:②
正解:③
正解:③
正解:③
正解:①
正解:②
正解:②
正解:③
正解:④
正解:①
正解:②
正解:①
正解:②
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | ken610 | 10 | 10 | 00:00:31 | ![]() | |
2 位 | ドテチン | 10 | 10 | 00:00:43 | ![]() | |
3 位 | ドテチン? | 10 | 10 | 00:00:50 | ![]() | |
4 位 | きゅーぜっと | 10 | 5 | 00:03:28 | ||
5 位 | 前Q | 5 | 4 | 00:00:37 | ![]() | R2/6/20 |
6 位 | 城元号 | 10 | 4 | 00:02:17 | ||
7 位 | 緑プリキュア | 10 | 2 | 00:01:00 | ||
8 位 | たも | 5 | 0 | 00:00:45 |