Quizoo くいずー

公開のクイズ・検定理科 最○の生物
アシモフに教えて貰った、最大・最小さまざまな生物で学ぼう
難易度 上級
合格点 3問正解/5問中  上級:8問正解/10問中
制限時間 5分以内
クイズ登録数 全28問 
受験者数 410人
合格者数 198人
合格率 48.29%
作成者 ドクコンコン (ID:10302)
理科 [理科] [生物・動物]
 上級に挑戦! 最○の生物を受験! 予習・復習  戻る
問題を作成する  指摘・違反報告
クイズ・検定一覧
マルバツクイズ一覧
トップページ
その他のクイズ・検定 予習・復習/一問一答クイズ
このクイズ・検定で出題される問題の予習・復習ができます。
答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
しっかり学習をして、このクイズ・検定の満点合格を目指しましょう!
①シロナガスクジラ
②マッコウクジラ
③マンモス
④ティラノザウルス
解答を表示する

正解:①

解説:何といっても海の王者

①マンモス
②ジンベイザメ
③シロナガスクジラ
④インドゾウ
解答を表示する

正解:③

解説:肉食と言っても、動物プランクトン

①プラキオザウルス
②ティラノザウルス
③マッコウクジラ
④ベンガルトラ
解答を表示する

正解:③

解説:歯鯨の仲間にはかなわない

①ティラノザウルス
②プラキオザウルス
③アナコンダ
④マンモス
解答を表示する

正解:②

解説:体重で測った

①ティラノザウルス
②マンモス
③サーベルタイガー
④プラキオザウルス
解答を表示する

正解:①

解説:爬虫類と言えば

①クジラザメ
②カジキマグロ
③ナガスクジラ
④マッコウクジラ
解答を表示する

正解:①

解説:米国名のようです

①ティラノザウルス
②アフリカゾウ
③バルチテリウム
④マンモス
解答を表示する

正解:③

解説:あまり有名じゃないね

①キリストゾウ
②インドゾウ
③アフリカゾウ
④マリアゾウ
解答を表示する

正解:③

①ジンベイザメ
②ホオジロザメ
③シロナガスクジラ
④マッコウクジラ
解答を表示する

正解:②

①ミジンコ
②ダイオウイカ
③アナコンダ
④オーストラアリアオオミミズ
解答を表示する

正解:②

①ヘビ
②カメ
③ワニ
④イルカ
解答を表示する

正解:③

解説:長さでは負けるが、ヘビは意外に軽い

①ジンベイザメ
②チョウザメ
③ネムリブカ
④ナガスクジラ
解答を表示する

正解:②

解説:他は硬骨魚ですらない

①ウミガメ
②オサガメ
③ミドリガメ
④ゾウガメ
解答を表示する

正解:②

解説:とアシモフが言っている

①コディアク熊
②アメリカライオン
③キタキツネ
④ベンガル虎
解答を表示する

正解:①

解説:とアシモフさんが言っている

①キウイ
②プテラノドン
③エピオルニス
④ダチョウ
解答を表示する

正解:③

解説:すでに絶滅

①オオナマコ
②ダイオウイカ
③シャコガイ
④オオサンショウウオ
解答を表示する

正解:③

①アマミノオオマムシ
②アナコンダ
③ミズヘビ
④アミメノニシキヘビ
解答を表示する

正解:④

①ホウオウ
②ダチョウ
③アホウドリ
④エピオルニス
解答を表示する

正解:②

解説:アホウドリは翼長はあるが

①アフリカクロコダイル
②タイマン
③コモドドラゴン
④ジンベイザメ
解答を表示する

正解:③

①ナイルワニ
②ジンベイザメ
③オオサンショウウオ
④マッコウクジラ
解答を表示する

正解:③

解説:そのほかは、両生類ですらない

①日本
②太平洋
③北アメリカ
④大西洋
解答を表示する

正解:①

①アホウドリ
②プテラノドン
③ダチョウ
④エピルオニス
解答を表示する

正解:①

①キングガイザー
②ヘラクレスオオカブトムシ
③イセエビ
④ゴライアスオオツノコガネ
解答を表示する

正解:④

①ナキモグラ
②ヒト
③トガリネズミ
④ピグミーマーモセット
解答を表示する

正解:③

①ツバメの一種
②スズメの一種
③ハチドリの一種
④ハトの一種
解答を表示する

正解:③

①ハゼの一種
②トカゲの一種
③ヤギの一種
④クジラの一種
解答を表示する

正解:①

①フェアリープライ
②フェアリーフライ
③ファアリーブライ
④フェアリーブライ
解答を表示する

正解:②

①ワムシ
②ミジンコ
③ボルボックス
④アメーバ
解答を表示する

正解:①

 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、呼吸クイズより、出題しております。
説明:高等学校の生物の呼吸についての問題です。深呼吸をして落ち着いて解いてください。
①外
②中
③内
④深
解答を表示する

正解:①

①外
②内
③中
④深
解答を表示する

正解:②

①化学
②細胞
③組織
④生物
解答を表示する

正解:②

①空
②嫌
③好
④外
解答を表示する

正解:③

①外
②空
③嫌
④好
解答を表示する

正解:③

①解糖系→電子伝達系→クエン酸回路
②電子伝達系→クエン酸回路→解糖系
③クエン酸回路→解糖系→電子伝達系
④解糖系→クエン酸回路→電子伝達系
解答を表示する

正解:④

①2
②34
③38
④4
解答を表示する

正解:③

①解糖系とクエン酸回路
②クエン酸回路と電子伝達系
③解糖系と電子伝達系
④解糖系
解答を表示する

正解:②

①リン
②ショウ
③リュウ
④エン
解答を表示する

正解:①

①葉緑体
②ゴルジ体
③ミトコンドリア
④細胞質基質
解答を表示する

正解:④

ランキング 最○の生物 のランキング [ ベスト20位 ]
順位 ユーザー名 回答(問) 正解(問) 経過タイム 合否 コメント
1 位 T.M. 10 10 00:00:22合格アホウドリの仲間では、「アホウドリ」(種名)ではなく「ワタリアホウドリ」が最大です。「シャコガイ」も種名としては「オオシャコガイ」ですね。
2 位 bagio9 10 10 00:00:30合格
3 位 ken610 10 10 00:00:37合格
4 位 な〜たん。 10 10 00:00:40合格
5 位 えいどん 10 10 00:00:49合格いつも、出題ありがとうございます
6 位 トシデス 10 10 00:01:06合格判断力が必要ですね。
7 位 ベン 10 10 00:01:23合格
8 位 ken 10 9 00:00:38合格
9 位 生酵素摂取 10 9 00:01:57合格黒は流さぬクジラ、えへへっ。
10 位 ma−sa− 10 9 00:01:57合格問題多すぎorz・・
11 位 あせんしょん 10 8 00:00:50合格
12 位 野座間 10 8 00:01:01合格
13 位 ポリプP 10 8 00:01:07合格
14 位 ドクコンコン 10 8 00:01:13合格
15 位 うりぼう 10 8 00:01:16
16 位 てらっち 10 8 00:01:19合格
17 位 ヤスヒロ 10 8 00:01:25
18 位 露草 10 8 00:01:25合格
19 位 ヘンリー 10 8 00:01:31合格
20 位 ゆうぢ 10 8 00:02:05合格
[全てのランキング順位]  [コメント表示]