F1検定
1950年より開催されている、世界最高峰のモータースポーツ、フォーミュラ1.初級からマニアックまで、世代問わず挑戦できます!
難易度
合格点
3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中
制限時間
5分以内
クイズ登録数
全31問
受験者数
757人
合格者数
429人
合格率
56.67%
作成者
ハオル (ID:19916)
[保健体育]
[その他のスポーツ]
問題を作成する
指摘・違反報告
登録タグ
モータースポーツ
,
F1
,
自動車
,
世界
関連するクイズ・検定
1.
F1(フォーミュラ1)検定
その他のクイズ・検定
1.
世界の国旗 検定
2.
世界地理 世界第一位クイズ
3.
世界の首都検定
4.
世界三大検定
5.
世界地理マスター
6.
WBC検定
7.
偉人3ヒント クイズ?
8.
世界地理 世界二位クイズ
9.
海の名前クイズ
10.
世界の島クイズ!PART2
11.
2013時事問題
12.
世界遺産検定
13.
★世界のすがたクイズ★
14.
世界の国名漢字表記検定
15.
中学一地理
16.
世界有名都市クイズ
17.
国旗クイズ 上級
18.
世界の首都検定。(2007年度
19.
世界通貨単位検定
20.
世界いろいろ雑学クイズ(超簡単)
予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックすると答え合わせのページが表示されます。
1950年のF1選手権、第一戦はイギリスで行われました。開催されたサーキットはどれでしょう?
選択肢:①ブランズ・ハッチ、②ドニントン・パーク、③ロンドン市街地コース、④シルバーストーン
2012年のF1選手権は、開幕から7戦続けて勝者が違うという、大変珍しいシーズンでした。では、第五戦スペイングランプリにて初優勝した、ベネズエラ人ドライバーは誰でしょう?
選択肢:①ジョニー・チェコット、②パストール・マルドナド、③ミルカ・デュノー、④エルネスト・ヴィソ
F1では時に「絶対に破られないであろう記録」が誕生します。それは誇らしいこともあれば、恥ずかしいこともあります。セバスチャン・ベッテルが保持している「F1キャリア最速でのペナルティ獲得」には、どれだけの時間がかかったでしょう?
選択肢:①3分、②1時間30分、③9秒、④2戦
F1選手権は「F1サーカス」の異名通り、世界各地を転戦し、チャンピオンの座を争います。サーキットや開催国の顔ぶれは年によって変わりますが、逆に開催が固定されているサーキットもあります。次のうち、開催数が一番多いのはどのサーキットでしょう?(1950年?2020年)
選択肢:①シルバーストーン・サーキット(イギリス)、②スパ・フランコルシャン(ベルギー)、③モンテカルロ市街地コース(モナコ)、④モンツァ・サーキット(イタリア)
2020年現在、F1には10のコンストラクターが参戦していますが、そのほとんどが他社の買収によって誕生したものです。次のうち、コンストラクターの系譜として正しいのはどれでしょう?
選択肢:①ミナルディ→アルファタウリ、②アロウズ→レーシング・ポイント、③マルシャ→ハース、④ティレル→レッドブル
F1を語る上で外せないのがたばこ広告。広告が全面的に規制されるまで、数々のたばこ会社がスポンサーとしてF1マシンを彩りました。次のうち、F1のスポンサーになったことがないのはどの銘柄でしょう?
選択肢:①マイルドセブン、②マールボロ、③セブンスター、④ラッキーストライク
シーズン最終戦は、F1カレンダーの中でも注目度が高いレースの一つです。次のうち、シーズン最終戦が最も多く開催されたサーキットはどれでしょう?
選択肢:①ヤス・マリーナサーキット(アラブ首長国連邦)、②アデレード市街地コース(オーストラリア)、③鈴鹿サーキット(日本)、④インテルラゴス・サーキット(ブラジル)
このクイズ・検定をリンクする場合は、以下のタグをコピー・加工してお使いください。
<a href="https://www.quizoo.jp/quiz/quiz_strt.php?ttl=20141" target="_blank">F1検定</a>
F1検定 のランキング ※合格者のみ [ ベスト5位 ] ※合格者のみ
順位
ユーザー名
回答(問)
正解(問)
経過タイム
合否
コメント
[全てのランキング順位]
[コメント表示]