Quizoo くいずー

 一問一答クイズ [No.13081]
  焼きもの 検定 より  日本の料理あるいは調理法としての様々な「焼きもの」について、当てはまるものを選んでいただくクイズです。
問題 「○○焼き」 当てはまるものはどれですか?
  1. 生羹
  2. 生姜
  3. 正姜
  4. 正賀
   
制限時間 : 無制限
難易度 初級
出題数 38人中
正解数 35人
正解率 92.11%正解率
作成者 T.M. (ID:10335)
最高連続正解数  0 問
現在の連続記録  0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます
一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
予習・復習
クイズ・検定一覧
○×マルバツクイズ一覧
トップページ
 予習・復習/一問一答クイズ
出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。
こちらで学習をして、このクイズ・検定の合格を目指しましょう!
①宴
②園
③萎
④生羹
解答を表示する

正解:塩

①魂故
②珠子
③玉子
④塩
解答を表示する

正解:③

①釧
②櫛
③刺
④串
解答を表示する

正解:④

①身素
②味噌
③球児
④御園
解答を表示する

正解:②

①坪
②壺
③未曾
④故
解答を表示する

正解:②

解説:サザエやサツマ芋などが有名ですね。

①席
②石
③坩
④惜
解答を表示する

正解:②

解説:魚介類やサツマ芋などの料理に使われる方法ですね。

①拍
②碩
③白
④代
解答を表示する

正解:③

解説:魚など、素材のまま何も付けずに焼く方法ですね。

①蒲
②樺
③椛
④河馬
解答を表示する

正解:①

解説:何と言ってもウナギが有名ですね。

①介
②城
③怪
④界
解答を表示する

正解:貝

①済
②貝
③隅
④澄
解答を表示する

正解:炭

解説:備長炭など、ブランド化された炭も使ったりしますね。

①鋼
②炭
③鍋
④鎌
解答を表示する

正解:③

解説:料理としては、どちらかと言うと煮物に入るかもしれませんね。

①鮨
②態
③泰
④鯛
解答を表示する

正解:④

解説:最近は、様々な種類の「あん」を使った鯛焼きにお目にかかりますね。

①堅
②謙
③肩
④賢
解答を表示する

正解:①

解説:せんべいの焼き方の一つですね。

①すそ
②銀
③すし
④すり
解答を表示する

正解:すき

解説:もともとは、鎌倉時代あたりにまで遡る「鋤(犂)焼き」(または「御猟鍋」)あるいは「鍬焼き」だったようですが・・・。

①すき
②編
③綱
④網
解答を表示する

正解:④

①たか
②紺
③たこ
④たき
解答を表示する

正解:③

解説:やはり、大阪が最も有名でしょうか。

①たけ
②イミ
③イケ
④イス
解答を表示する

正解:イカ

①うの
②うま
③イカ
④うに
解答を表示する

正解:④

①お好み
②お絡み
③うみ
④お恵み
解答を表示する

正解:①

①さんじゃ
②もんじゃ
③かんじゃ
④お妙み
解答を表示する

正解:②

解説:やはり東京・下町の味ですかね。

①光り
②明り
③出り
④けんじゃ
解答を表示する

正解:照り

①銅石
②明朝
③明石
④赤石
解答を表示する

正解:③

解説:兵庫県・明石市の名物ですね。

①人形
②人相
③人情
④照り
解答を表示する

正解:①

解説:人形をかたどった、東京名物の和菓子です。

①天狗
②天雲
③人間
④天運
解答を表示する

正解:①

解説:東京都にある高尾山の名物です。

①天啓
②稿
③嗤
④藁
解答を表示する

正解:④

①どう
②笑
③うら
④ぶら
解答を表示する

正解:どら

解説:最近は、様々な「あん」の入ったどら焼きがありますね。

①ホリケン
②どら
③ホウモン
④ホンモノ
解答を表示する

正解:ホルモン

①さんば
②まんが
③さんが
④さんび
解答を表示する

正解:③

解説:「山家焼き」は千葉県の郷土料理で、元々は、あわびの殻に「なめろう」を詰め、それを山に持っていって焼いて食べたもののようです。

①旭
②丸
③ホルモン
④九
解答を表示する

正解:②

解説:素材を丸ごと焼くことですね。

①きば
②伜
③そば
④つば
解答を表示する

正解:③

①ぶんご
②だんち
③かば
④だんご
解答を表示する

正解:④

①たんご
②持
③瓶
④糯
解答を表示する

正解:餅

①餅
②おによめ
③おかざり
④おにぎり
解答を表示する

正解:④

①うさん
②うどん
③よみきり
④うこん
解答を表示する

正解:②

①うらん
②ビーダマ
③ボーハン
④ビーフン
解答を表示する

正解:④

①御
②魚
③コーフン
④肴
解答を表示する

正解:②

①憎
②同
③内
④肉
解答を表示する

正解:④

①鳥
②庶
③馬
④島
解答を表示する

正解:①

①遂
②隊
③烏
④豚
解答を表示する

正解:④

①香子
②逐
③菓子
④課仕
解答を表示する

正解:③

①歌詞
②マレー
③バレー
④カレー
解答を表示する

正解:④

解説:福岡県北九州市のご当地グルメですね。

①たはた
②グレー
③ひなた
④ろかた
解答を表示する

正解:ろばた

①パス
②ブイ
③ろばた
④パイ
解答を表示する

正解:④

①ポン
②ペン
③パン
④ピン
解答を表示する

正解:③

①ユーポット
②ヨーボルト
③パリ
④ヨークシャー
解答を表示する

正解:ヨーグルト

①飴子
②餃子
③食事
④ヨーグルト
解答を表示する

正解:②

①海猫
②海牛
③蝕子
④海鳴
解答を表示する

正解:海苔

①ビター
②バター
③パター
④マター
解答を表示する

正解:②

①海苔
②ボイス
③ホイル
④ドリル
解答を表示する

正解:③

①西京
②コイル
③埼京
④斉京
解答を表示する

正解:①

解説:「西京みそ」を使った京都の名物料理ですね。

一問一答クイズ一覧
このクイズ・検定に挑戦!
 その他・関連するクイズ
このクイズ・検定や問題に関連するクイズを出題しております。出題文をクリックするとクイズにチャレンジできます。
すぐに答えを見たい場合は「解答を表示する」をクリックしてください。

以下のクイズは、世界一○○な料理、食品、調味料クイズより、出題しております。
説明:料理、食品、調味料の中で世界一のものを集めてみました。豆知識を知ることを目的に受けてみるのもいいかも。
①ホンオフェ
②エピキュアーチーズ
③シュールストレミング
④くさや
解答を表示する

正解:③

①ブート・ジョロキア
②彩京
③ハバネロ
④一味唐辛子
解答を表示する

正解:①

①サルミアッキ
②エピキュアーチーズ
③シュールストレミング
④タバスコ
解答を表示する

正解:①

①タバスコ
②一味唐辛子
③ホンオフェ
④ブート・ジョロキア
解答を表示する

正解:④

①タバスコ
②ハバネロ
③ハバネロ
④ブート・ジョロキア
解答を表示する

正解:④

①しょうゆ
②酢
③ベジマイト
④ケチャップ
解答を表示する

正解:②

解説:世界最古の調味料は「酢」です。 紀元前5000年頃にバビロニア(現:イラク)で果物が発酵して酒になり、更に発酵して酢になったそうです。

①へしこ
②かつお節
③一味唐辛子
④いぶりがっこ
解答を表示する

正解:②

①インド
②スルメイカ
③ブラジル
④イギリス
解答を表示する

正解:①

解説:世界一甘いお菓子といわれる「グラブジャムン」は、インドの缶詰で甘いシロップに漬け込んだドーナツです。

①ヴィュー・ブーローニュ
②アメリカ
③ラフレシア
④クサヤ
解答を表示する

正解:シュールストレミング

解説:シュールストレミングは、スウェーデン産発祥のニシン塩漬け缶です。缶詰に入れて発酵させます。名前の由来はスウェーデン語で「シュール」は「酸っぱい」。「ストレミング」は「バルト海のニシン」を意味します。