一問一答クイズ [No.10554] | |
---|---|
四字熟語穴埋めクイズ047け〜? より 四字熟語穴埋めクイズ→○を埋めます。普段あまり見かけない語も含みます。ちょっと難しいかも。 | |
○身滅智 けしんめっち | |
制限時間 : 無制限 | |
難易度 | |
出題数 | 162人中 |
正解数 | 131人 |
正解率 | 80.86% |
作成者 | ぐっちー (ID:15010) |
最高連続正解数 | 0 問 |
現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます |
正解:相
解説:形と影はぴったり同じ。心が正しければ、行ないも正しいというたとえ。形が曲がっていれば影も曲がる。
正解:④
解説:老人のたとえ。また、年をとって容姿が衰えたさま。 皮膚は鶏の皮のように張りを失い、髪は鶴のように真っ白。
正解:④
解説:とりとめがなく、当てにならないこと。繋影捕風。
正解:④
解説:刑罰がなくなり、その鞭まで朽ちてしまったことから、世の中が平和に治まっていること。
正解:②
解説:軽妙で洒脱 。軽やかでしゃれていること。俗っぽくなく、さわやかで洗練されて巧みなこと。また、そのさま。
正解:④
解説:小策を弄する人や、くだらない技能をもつ人、つまらないことしかできない人のたとえ。また、つまらないことでも何かの役に立つことがあるたとえ。孟嘗君の函谷関の故事。図はその故事をふまえた清少納言の歌。
正解:②
解説:部下の言った言葉(名)と実際の行動(形)とを照らし合わせて評価し、賞罰を与えるべきだとする考え方。
正解:②
解説:あさはかで軽々しい考えや計略。対義語は深謀遠慮。
正解:④
解説:悪を取り除き、清らかな善を称揚すること。勧善懲悪。
正解:糊
解説:曖昧模糊「はっきりせず、ぼんやりしているさま」
正解:②
解説:悪因悪果「悪い行為には、必ず悪い結果や報いがあること」
正解:衣
解説:悪衣悪食「質素で粗末な着物や食べ物」
正解:②
解説:悪事千里「悪い行為や評判は、またたくまに世間に知れ渡ること」
正解:闘
解説:悪戦苦闘「困難な状況の中で、苦しみながら努力すること」
正解:②
解説:悪口雑言「口汚なく、思う存分悪口を言うこと」
正解:②
解説:阿鼻叫喚「非常な辛苦の中で交換し、救いを求めるさま」
正解:④
解説:暗中模索「手がかりのないまま、あれこれとやってみること」
正解:②
解説:哀哀父母「子を生み育てて苦労を重ねてくれた父母」
正解:③
解説:暗中飛躍「ひそかに画策して、活躍すること」