| 一問一答クイズ [No.15827] | |
|---|---|
|  陸上競技なんでも検定 より
 陸上の競技について何でも出題します。種目、ルール、その他雑学を収録しています。みなさまのチャレンジをお待ちしています。 | |
|  陸上競技日本人女性初のメダリストは? | |
| 制限時間 : 無制限 | |
| 難易度 |  | 
| 出題数 | 458人中 | 
| 正解数 | 212人 | 
| 正解率 | 46.29%  | 
| 作成者 | ドテチン? (ID:16729) | 
| 最高連続正解数 | 0 問 | 
| 現在の連続記録 | 0 問 ※ユーザーの方は記録が更新されます | 
 登録タグ
登録タグ
 関連するクイズ・検定
関連するクイズ・検定
 その他のクイズ・検定
その他のクイズ・検定
 予習・復習/一問一答クイズ
 予習・復習/一問一答クイズ正解:②
解説:男子・国際基準の場合、砲丸投げの砲丸の重さは、7.26Kgとなっています。ボーリングの一番重い玉で16ポンドサイズが7.26Kgあります。
正解:③
解説:カーボローディングとは、マラソンなどの前に行う食事法のこと。グリコーゲンの素となる炭水化物をレース前の体内に出来るだけ多く蓄積させるための食事法です。
正解:400m
解説:クラウチングスタートは、腰をかがめて地面に両手をついた姿勢から出発するスタート方法です。陸上競技の400m以下の短距離種目で行われ、それ以上はスタンディングスタート。ちなみにクラウチングスタートは和製英語で、英語ではcrouch startといいます。
正解:原則は外側だが、前走者を妨げない時は内側を抜いてよい
正解:②
解説:走り幅跳びの試技は、まず3回の試技が与えられ、上位8番目の記録の選手にはさらに3回の試技が与えられます。よって最高合計6回の試技での記録を競います。
正解:④
正解:④
正解:③
正解:①
正解:④
正解:②
正解:男子2.6〜2.7m 女子2.2〜2.3m
解説:やりの重さは男子800グラム 女子600グラムです。
正解:①
解説:世界記録は 3時間32分33秒です。(2015年現在)
正解:②
解説:2014年2月に ルノー・ラビレニが屋内にて樹立(6.16m)屋外ではセルゲイ・ブブカの6m15cmです。
正解:③
解説:記録は 15m21cmで 国立競技場のメインポールの高さです。
 その他・関連するクイズ
 その他・関連するクイズ正解:③
正解:ファン
正解:④
正解:②
正解:④
正解:③
解説:デビュー曲シングル「裸足の季節」でした。「青い珊瑚礁」はセカンドシングルです。「チェリーブラッサム」は4枚目。「風立ちぬ」は7枚目です。