伝統的な道具 クイズ | |||
技がさえる、今では使わなくなってしまった道具名を完成してください。 | |||
難易度 | |||
合格点 | 3問正解/5問中 上級:8問正解/10問中 | ||
制限時間 | 5分以内 | ||
クイズ登録数 | 全50問 | ||
受験者数 | 184人 | ||
合格者数 | 165人 | ||
合格率 | 89.67% | ||
作成者 | わさもん (ID:16089) |
問題を作成する 指摘・違反報告 |
正解:②
正解:①
正解:①
解説:戦いの装備
正解:①
解説:鞍にまたがった足を乗せる道具
正解:①
正解:②
正解:③
解説:戦国時代の木造軍艦、全長約26メートル
正解:①
解説:敵の着物の袖やかみのけにトゲトゲをからませて、引きずりおろす武器
正解:②
解説:帯や袴をつけた着物の上から着る羽織
正解:①
正解:④
正解:②
正解:④
解説:中にろうそくを入れて明るくする道具
正解:①
解説:竹やヤナギなどを編んで作った、衣類などを入れる箱
正解:④
正解:①
解説:蚊をふせぐためのおおい
正解:③
解説:稲ワラなどを足の形に編んで作った履物
正解:④
解説:バランスをとりながら指先などに立てて遊ぶおもちゃ
正解:③
正解:④
正解:②
正解:④
解説:四角く仕切った火をたく場所
正解:②
解説:袴とベストのような肩衣の上下セット
正解:②
正解:④
正解:④
解説:火をおこして炭やマキを燃やし、ご飯を炊いたり、みそ汁を作ったりする。
正解:③
正解:①
正解:③
解説:横長の紙を軸などに巻いたもの。
正解:①
解説:胸や胴を保護するための道具
正解:④
解説:牛や馬にひかせて田畑を耕す道具
正解:④
解説:擂り鉢と一緒に使う木の棒。
正解:②
解説:水道が普及する前、水を入れておく容器のこと。
正解:②
解説:江戸中期に酒屋が徳利を貸し出し、客の欲しい量の酒を詰めて販売した。
正解:①
正解:③
解説:巻いて巻き寿司を作る。
正解:①
解説:布団などに入れて暖をとる暖房用の道具。
正解:①
正解:④
解説:荷をくくりつけて背負う道具。
正解:④
解説:江戸時代から昭和初期まで使われた木製の荷車。
正解:①
正解:③
正解:①
正解:④
正解:①
正解:④
正解:①
正解:④
正解:①
正解:④
正解:④
正解:④
正解:②
正解:①
正解:①
正解:②
伝統的な道具 クイズ のランキング [ ベスト20位 ] | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
順位 | ユーザー名 | 回答(問) | 正解(問) | 経過タイム | 合否 | コメント |
1 位 | T.M. | 10 | 10 | 00:00:16 | ||
2 位 | ACE | 10 | 10 | 00:00:21 | ||
3 位 | てんびん | 10 | 10 | 00:00:22 | ||
4 位 | スエキチ | 10 | 10 | 00:00:24 | ||
5 位 | 弁当 | 10 | 10 | 00:00:24 | ||
6 位 | KUMA1 | 10 | 10 | 00:00:25 | ||
7 位 | 山川海空谷緑 | 10 | 10 | 00:00:37 | ||
8 位 | わさもん | 10 | 10 | 00:00:37 | 4/25 | |
9 位 | おかいあげ | 10 | 10 | 00:00:41 | ||
10 位 | ドテチン | 10 | 10 | 00:00:43 | ||
11 位 | イプイテマツ | 10 | 10 | 00:00:47 | 7/24 | |
12 位 | ノンちゃん | 10 | 10 | 00:00:48 | ||
13 位 | リンタ883 | 10 | 10 | 00:01:15 | ||
14 位 | タクリン12 | 10 | 10 | 00:01:22 | ||
15 位 | ta−kun | 10 | 10 | 00:01:37 | ||
16 位 | たこりーな | 10 | 10 | 00:02:02 | ||
17 位 | カリマンタン | 10 | 10 | 00:03:51 | ||
18 位 | 賢帝 | 10 | 9 | 00:00:48 | ||
19 位 | トシデス | 10 | 9 | 00:00:50 | ||
20 位 | ひろみ | 10 | 9 | 00:00:58 | 2/23 |